記事一覧

もぉヤダ(;つД`)

何時も思うんですよ、仕事の事でね。

ミラクルは起きなくて良いから
トラブルは起きないでくれ、って。

ファイル 293-1.jpg

年度末のクソ忙しい中でこう云った事が起きる訳ですわ。
新入りとか飛ばし屋とかじゃなく、ベテランの頼りになるモンが。

事故の処理で午前中潰れてしまったよ、仕事なんか放り出して対処したって。

当事者もあんま具合良くない。
吐くは、鼻血出すわ、救急車で搬送されるわで大変。

ファイル 293-2.jpg

幸い先方さんは無事だったようなのでソチラは一安心。

ソッチにまで迷惑掛けてたら本当に申し訳立たなかった。
同業者なんでそう云うのは堪える。



あと三日で年度末だな、平穏で行けたら御の字だ。

無駄遣い

寝落ち→二度寝のステキな朝でした。
な~んかダルくて動く気にならん、でも腹は減る。
昼過ぎにやっとこさお出掛け。

難波の○丈であっさり塩ラーメンとビールを頂く。
この位で丁度良い。

で、毎度のダラバー、あんまり気が乗らなかったが程々に開拓。



先週目を付けていたモノが何点か在る。

ファイル 292-1.jpg

BIOSTAR A880G+
http://www.mvkc.jp/product/biostar/motherboard/socketam3/a880g.php

半年位前にどないしようか悩んで止めたM/Bなんですが格安なんでつい(笑
箱のS/Nが切り取られてるしジャンク扱いなのでノンサポート。
ジャンク使いと言ってもどう見ても開梱だけされた新品です。

ファイル 292-2.jpg

ファイル 292-3.jpg

先週見た時は10個位あったのに今日は3個しか残ってなかった、しかも¥500-高くなってるような.....
まぁ良い、動けば.... 動くよな?(´ヘ`;)

ファイル 292-4.jpg

もう一点、microSDHC 8GB pqi製 ¥390-
安くなったのぉ~ HDDは高いまんまなのにメモリ関連は下がりっぱなしか。

コレを使う機器は今のところ無い訳だけどこう云うモンは適当に持っておけばいずれ使う時が来るでしょう。
実際に三年ほど前何個も買ったmicroSD2GBは全部使ってしまった。

ゲームソフトを一本買おうと探して回ったが見つからない。
あっても高いとか。
コレは次回以降やな。

「松原天然温泉」You,ゆ~

風がビュービュー吹く中、お出掛け。
グルーポンで買ったクーポンが残ってるので消費してしまおうと松原まで。

今回は地下鉄で八尾南まで、そこから送迎バスに乗ろうと。

ファイル 291-1.jpg

回数カードを持ってるんやけど今回は一日乗車券を買ってみた。
市営交通が一日乗り放題で¥600-

ファイル 291-2.jpg

到着時間PM1:10、帰りも送迎バスに乗るつもりなんで最終のPM6:45まで5時間半楽しめます。



今回も前回と同じく、なんか風呂も食堂もガラガラ。
でも休憩室は満席でTVの見えない席に座るのがやっとこさ。
こんなトコまで来て寝るなよ(´ヘ`;)

ファイル 291-3.jpg

風呂の後の一杯、生小と冷や奴。

ファイル 291-4.jpg

更に一杯、生小とポテトフライ。
なんか食欲無くてたったコレだけで腹一杯になってしまった。

相変わらず胃腸の調子が悪いようだ。



その後も風呂に入ったり休憩室でゴロゴロしたり程々に満喫。
バスの時間になったので退館、まだ早い時間だったので難波で途中下車。
難波で一杯引っ掛けて帰宅。

さて、今日一日で乗った地下鉄運賃ですが。
大阪港→弁天町 200
弁天町→大阪港 200 (忘れ物してとんぼ返り
大阪港→難波 270 (昼飯食う為に途中下車
難波→八尾南 310
八尾南→難波 310 (寄り道の為に途中下車
難波→大阪港 270

合計¥1560- 高けーな、でもエンジョイエコカードなら¥600-で済む訳だ。
ま、八尾まで行く事なんか滅多にないから次回の利用は当分先やね。

春の嵐

昨晩から随分風が強く吹いてます、昨日は雨も降ってて春の嵐のように。
季節的には春一番になるハズの風なんやけどチョットばかし荒れすぎです。

実はここ三週間ほど鼻の具合が良くないのです。
どうやら蓄膿症のようです。

ファイル 290-1.jpg

小○製薬のチク○インとか一週間呑んで見た。
つか内容量が丁度一週間分だった、70錠で¥2000-なり。
正直、○林製薬の薬ってあんまり利く気がしないんですよね~
消臭剤とか洗剤とかのイメージしかないし。

案の定、こんなモンで治る訳はない。
服用してる最中は程ほどに鼻の通りが良かったけど服用をやめたら元通り。
症状の緩和とか書いてあるから緩和させるだけの薬みたい。
治すなら病院行って抗生物質出してもらわないとアカンのやろ。



仕事が年度末で忙しい。
病院に行けるのは4月に入ってからやな....

第8回 日本橋ストリートフェスタ 2012

http://nippombashi.jp/festa/2012/index.html

去年は震災の影響で中止になってしまったんやけど今年は予定通り開催。
そもそも去年かて中止する必要なんか無かったと思うんやけどなぁ....

ま、二年ぶりのフェスタなんで楽しんでこようと。

ファイル 289-1.jpg

開催時刻直後の堺筋、まだ歩く余裕がありますね。
一時間ほどで歩く余裕はなくなりましたよ、なんか凄く人が多い。
コスプレイヤーさんも多いが一般の見物客も多い、マトモに歩けない。

ファイル 289-2.jpg

毎度思うんやけど、
女装OK、長モノOK、突起物OK、男のB地区OK、こんなコスプレイベントは他にない。
だからココぞとばかりに集結するのも仕方ない気はするが、
そのテのコスプレイヤーさんがやたらと多い希ガス。

主催側が禁止してないんやから仕方ないけど、少し行き過ぎな感じがした。
特に声高に言いたいのは女装は気持ち悪いって事だな。
本人だけが気持ちいいコスプレってのは如何なモンかと。

禁則事項ではないのでダメとも言えないのが歯痒いです。



ファイル 289-3.jpg

痛車も集結してたな、他府県ナンバーばっかしだ。

あんまり見て回らなかったけどアイマス関連は三台だけ、ナイト2000は二台だけ。

ファイル 289-4.jpg

PC関連のブーストかもあって今回は回るトコが多かった。
「あまだこころ」
はて?なんすか??

AMD公認の萌えキャラ擬人化らしい、先週は秋葉原、今週は日本橋で披露なんだと。

まぁ好きにしてくれ、そんなの無くてもAMD買うから。

ストライクウィッチーズ 劇場版

http://s-witch.cute.or.jp/movie/

ファイル 288-1.jpg

何となく観てきた。
まぁ面白かったかな??
ワテ的点数は35点、コレでも贔屓目で見ての点数だ。

内容に関してはネタバレ無しなんで書きませんが、ありゃぁダメでしょ!?
二期のエンディングを覆す形で続編へ繋いでる。
それはアカンって..... 人気があるから続けたいのは判るけどさ。



けいおん!映画版とは違う方向でダメ。
続編が確定してるモンに無理矢理2.5話を付け足したけいおん映画はそれなりに見れる部分もあるが、
続編が主人公変更しなきゃ続けられない終わり方しといての無理矢理展開ですよ、
三期目やりたいのは判るけどごり押し過ぎんじゃね~か?

まぁ知らん。
続編ヤルならTVでやってくれ、映画館で見なくて済むし。

ファイル 288-2.jpg

全く気が付かなかったけど、はらみーがちょい役で出てるっぽい。
ドコ?どの娘??

パンフ見るまで気が付かなかった、時期シリーズでは出番が増えるとイイね。

天然温泉 Spadio

ははは~ 結局お泊りになってしまいそうです。
時間制限なしで¥1000-ってのは安いな、泊まっても追加料金¥500-とか良心的。

レストランの料理は.... まぁ、こんなモンやな。

詳しくは後日、追記いたします。
明日は起きた時間で考えるけど映画を見てこようかと。



・天然温泉 Spadio
http://www.spadio.net/

ファイル 287-1.jpg

カプセルホテルですね、開業から20年以上続いてたと思う。

開業前に工事中の時に見かけたように思います。
ああ、こんなトコにカプセルホテルが出来るのか~ と。

確かに浪速区ではあるが難波からはチョット遠い。
JR難波からは徒歩10分以内やけど地下鉄からだと15分以上かかる。
その圏内にカプセルなんてなんぼでもある、早い話、立地があんまり良くない。
でも開業から20年以上続いてるんやから良いトコも在るんだろうと思い行ってみた。



HPの値段表に在る通り、フリータイムで¥1000-、0時回って追加料金¥500-
泊まりで使っても¥1500-なのは安い。
但し寝るのは無料の休憩室など、カプセルに入ると¥2700-、これも平日なら¥2000-と破格だ。

少し前に価格改正があったみたいで安くなったみたい。
それまではこんなに安くなかったと思う、アムザ並だったかと。

価格改正に伴って以下の規制が入ったようです。
・ハンドタオルは4枚まで。
・歯ブラシ、髭剃りは各1本だけ。

ケチ臭い話やけど締めるトコは締めておかないと。

ヘアケアとスキンケアはルシードでした、無香料なのが良いんでしょうか?

風呂とサウナは、まぁあんなモン。
建物も築20年とは思えないほど綺麗で手入れは行き届いてました。
所々老朽化は見えましたが手は入ってた。

ファイル 287-2.jpg

ファイル 287-3.jpg

風呂の後はレストランで一杯な訳ですが、まぁココはこんなモンか。
値段が安ければ良かったかな? 

ファイル 287-4.jpg

カレーライスももっと「おかんカレー」的なモンを期待してたが割と普通だった。

ファイル 287-5.jpg

朝食はこの慎ましやかさが良い、やたらと朝食バイキングで食わせようとするトコが多いんやけど
丁度良い食事ってのもあるでしょ。
#バイキングもあったけど華麗にスルー


昔はアムザの前に送迎のバスが来てたけど最近は見かけないな。
夜半にはガラガラだったけど朝方には満席だったし。
意外とお客さん多いのか?

コンテンツ


THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER