http://www.ashiya-net.or.jp/manga/manga.html
ココだけはマトモだと思ってたんやけどな~
なんでこうなった??
とか思ったら芸大が絡んでるのか、まぁそうなるわな。
まぁエエんでないかい、知らんけど。
基本的に日記です
http://www.ashiya-net.or.jp/manga/manga.html
ココだけはマトモだと思ってたんやけどな~
なんでこうなった??
とか思ったら芸大が絡んでるのか、まぁそうなるわな。
まぁエエんでないかい、知らんけど。
ホットカーペットをしまった、代わりに竹のラグを敷いて夏準備完了~
寝具の方がまだ冬仕様だけどコイツ等も週末に片付けてやるぜ!
先週当たりから胸焼けが止まらんぜよ。
内蔵が相当参ってるな、面接会の時にコーヒーアガブ呑みしたのが発端か?
胃薬が効いてくれるので助かってるがチョット気を付けないと体調崩してしまうお年頃みたいだ。
どうやら普段通ってる道にラーメンの名店が何軒かあるみたい。
表に出てこないような店もあるみたい、チェックが甘いな。
週末までに何軒か行ってみるとしよう。
ふむ、まぁ休みを堪能したかな。
日本橋散策からスタート。
上新の葉書が来てたのでポイント目当てで買い物。
乾電池を少々、コレは自分と職場用。
携帯の簡易充電器も別の店で購入。
安いな、電池が付いて¥499-とか。
ダラダーもチョコッと、何かまたイベントだよ。
今回は降下ステージx2の後に、ミツクリザメ→デメニギス→亀。
全部緑色とか何なの?
で、何度もやってるとタイムがどんどん悪くなるとか何なの?(´ρ`)
離脱してサウナへ。
おっさんの隠れ家、サンプレイン長堀。
今日はワテ以外にもお客さん居ったわ、ビックリ~
でもやっぱり空いてるのね~ 広々~
夕方になって腹も減ってきたので退館。
ラーメン食おう。
金久右衛門 道頓堀店
http://www.king-emon.jp/
やっと道頓堀店に行ってきた、本店にしか行ったこと無いからどんな風に違うのか興味アリ。
スープは、まぁそのまんまか?
麺も恐らくそのまま、テーブルの調味料とかなんか違う気もするが許容範囲内。
でもチャーシューはなんか違うな、美味いんやけどもっととろける感じだったはず。
総評は「美味かった」で良いと思う。
向かいの神座とか行列作ってる場合じゃないと思うんやけど、万人向けじゃないのも事実か。
サウナで汗かいた後だとコッチの方が美味く感じるだけなのかも知れません。
実際に塩分は相当多い。
又しても行ってきましたわ~ 良い湯です。
http://www.groupon.jp/cid/33523?recom=NO
今回もグルーポンの格安券を購入して、先生方もお誘いしての入浴と相成りました。
入館後は散々で入浴、入浴後に食堂で一杯。
クーポンにワンドリンク付いてるので費用もかからない。
ここで普通のジュースとか飲んでちゃダメね~
CP重視なら一番高いの飲まないと(笑
で、一杯で終わらないのが悪いクセ。
二杯目は別料金の生中+冷奴、湯上がりに美味しゅう御座いました。
松原youゆ~はナカナカ良い温泉で、料金が高いのにお客さんが多いようです。
普通に入浴したら¥1800-ですと.... そんなに高級な風呂じゃないと思うんやけど。
会員になったら¥1300-、割引券があったら¥1000-、でもまだ高いな。
館内着が出るトコはそこそこ高くても仕方ないのか?
風呂の後は肉~
他にも店はあるが空いてる店に適当に入る。
適当に入ったが割とサービスは良かった、肉もまぁまぁ。
焼き肉なんか食ったら臭いが付いてしまうやんけ!
なので帰宅後にシャワー浴びた、昼間に入った温泉が無駄になった気分だ。
明日はダラバー&ラーメンやな。
はい??
いや、何か、ちげーし。
いやいやいや、なんか間違ってるだろコレ。
文句言うヤツいねーのかよー!
みんな違ってみんな良い。
混ぜたらアカンもん混ぜんな~!
面接に行ってきました。
と言っても就職先を変える為とかじゃなく、面接官として。
他にマシなのが居ないからマトモに話の出来そうなワテが駆り出されてしまった訳で。
ワテなんかが面接官で大丈夫なんか?(;´Д`)
今の職に就く時、簡単な面接しか受けてなかったので
こんなので大丈夫な訳ないだろと思ってたら
案の定、新入りが入る度に「知らなかった」との声が聞こえてた。
面接であり会社説明会でもあることが社長さんには判ってなかった。
なので今回はワテも面接会に加わり仕事の説明と、社長さんでは気の付かない事柄を聞いてみた。
簡単な事柄でも現場の人間と内勤の人間では考え方が違うモンだ。
会社説明の資料は事前にワテが用意してきた、つかそれ以外に何も用意してくれてなかった。
元請けさんの資料とか、仕事の状況とか、写真なり何なりを用意するのが当たり前でしょ?
社長代理はどうやって面接会するつもりだったんだろうか?
社長代理と、手伝いに来た堺の職長と、ナゼか来ていた事務員さん。
そいつ等そっちのけでワテ一人で面接会してきたった(笑
面接受けた人の感想を聞いてみたい気分だったけど、流石に面接なんて初めてですとは言えず。
周りで見ていたお三方は唸るばかりで役に立たず。
ワテが面接してやらなかったらどうないするつもりやったんやろ?
会場として借りてた喫茶店の個室が時間切れで追い出された。
仕方なく徘徊、で結局喫茶店へ。
約一時間あーだのこーだの言って採用する人を決定、人員配置の事もココで決める。
時間は掛かったが良い仕事をしたと思っておこう。
社長代理にワテの存在感をアピールできただろうと自画自賛(笑
その後はミナミをブラブラと、時間が早かったのでダラバーなんぞやりながら時間潰し。
サウナに入りたかったけどなんだか眠かったので一端帰宅。
横になったらスコっと寝てしまった。
寒気で目が覚めた、腹も減ってた。
なんか食いたいな~と思ってハービレへ。
http://www.kaiyukan.com/thv/marketplace/shop/fastfood/geinoujin.html
先日発見したラーメン屋で食ってみた。
奈美恵津子Pのお店はさっさと閉店してしまって新しく出来た店。
うん、まぁ食えなくはないな、目玉商品のチャーシュー麺が売り切れてしまってたのが残念だ。
まぁまぁだったんやけど、どう考えても業者の麺とスープですね。
安定感はあるが面白みはない、時々食うには良いか。
随分間が開いてしまったな。
¥1000-キャンペーンはまだ続いてるようなので行かねばと思いつつ他の風呂に行ってましたが。
映画、テルマエ・ロマエのキャンペーンをやってるそうなので行かねば!
映画は見る見る言いながらまだ見に行ってませんが.....
新世界界隈よりスパワールドを。
なんか人が多いな....
なんかイベントやってるみたいです、ライブとかあったけど興味なし。
映画とのコラボキャンペーンが開催中との事だがいつものスパワールドとあんまり変わらんかった。
でもなんかお客さんは多いように思った。
最上階のプールが工事中とのことでお詫びのクーポン券が配られた。
うん、ワテにはあんま有用じゃないな。
風呂を一通り堪能して、ロウリュも頂いて、さてお楽しみ。
美味いな~ 値段が高いけどコレだけは止められん。
店外でももう一杯、割高なスパワールドでは思う存分呑むなんてできないので退館後に近くで一杯。
美味いな~