記事一覧

ビバ!三連休!

昨日は..... 大変でした.....
阿比驚嘆絵図の如くドカ盛りの仕事をやっとこさやっつけ、良く片付いたモンやなぁと感心したわ。

来週からは平常モードに戻るかね?
年末抜けたら楽になるからと、周りと自分を言い聞かせて来たんやからチョットはマシになってくれ。



昨日頑張りすぎたせいかどうか知らんけど今朝は昼まで爆睡してた。
特に予定はなかったんやけど取り敢えずお出掛け、腹が減ってるのに食料が何も無い。

日本橋まる栄でカレーうどんを頂き、日本橋散策しつつ難波へ。
結局ダラバーを程々に開拓、G.T.Vも程々に狩れるようになってきたか? 気のせいやな....

晩飯は某氏と五苑ですき焼き、思ってたよりもマシだった。

ファイル 251-1.jpg

ただ、しゃぶしゃぶと違ってあんまり量が食えない。
そして肉があんあまり良くないせいか美味しくな(ry

安いのが救いやな~
食い過ぎ&飲み過ぎなのでさっさと寝るとしよう。
今日のドラッグはへパリーゼ、前に飲んだ時は良く効いてた。

初荷

一週間も怠惰な生活を送ってしまった、ソレは仕方ない。
今朝はちゃんと目が覚めるか心配だったがどうにか定刻通りにお目覚め。
良かったよ、初出の日から遅刻するとか「てへぺろ♪」では済まんから(´ヘ`;)

今日明日の主な仕事は挨拶回り、何台かのトラックは初荷を満載して営業さんと同行。
下ろせるかどうか判らん重荷を詰んで朝早くに出発~

初荷のトラックを送り出したら一安心、無い仕事を並べて一日適当に流すつもりやったんやけど.....



予定外の出動に相成りました。
トラックで出掛けるのではなく元請けさんの社有車で。

ワテの初荷は元請けの偉いさん四名(;´Д`)
ぉぃぉぃ、二種の免許なんか持ってないぜ.....

スケジュールが押してるとの事で為す術もなく運転。
ん~~~ この車ってどうやったら前に進むの??

ファイル 250-1.jpg

とよたのぷりうすって車らしい、最新型やな。
なのに洗車もされずにホコリだらけとか。

ファイル 250-2.jpg

ドコをどうやったら前に進むのかすら判らん最新システム、
エンジンが掛かってるのかどうかすら不明なのに走り出すし、
アクセル踏み込んだら「燃費が悪いよ~」 と告げてくれる電光表示板、
あんたの運転だと1㍑でこれだけしか走れね~ぞ! とか出るし。

うむうむ、なんだか21世紀っぽい車だったな、二度と乗りたくないでござる。

偉いさんの同行なので、一度長居し始めるとナカナカ動いてくんない。
動かなくなったら仕方ないので雑巾持ってぷりうすさんをふきふき、今日一日で随分ピカピカになりましたよ。



明日は偉いさんの同行ではなく、普通に仕事をするみたいです。
初荷の台数は半分で済みそうだけど、普通の配達は普通に在るみたいなんで大変そうです。
さっさと寝ようか。

朝風呂

昨日はなんだか乗らない日でした。
久しぶりにアメ村→道頓堀西詰め→港町界隈を散策してみましたが
あんまり触手に反応する物件は無かった。

昔はココにパチ屋があったな~ とか、
このラブホも低価格路線に変更か? 、等々
思いにふける事もあるがあんまり変わってへんな。
変わったようで変わってない、そんなモンや。



昨日散策してたのはサウナ探しをしてた訳で、ネットでの情報じゃ不完全だったので補完をしながら散策。
昨日のサウナは断念して今朝の朝風呂に。


ファイル 249-1.jpg

グランドサウナ心斎橋
http://www.grand-sauna.com/shinsaibashi/

ココの早朝サウナ¥1050-に行ってきました。
つか、寝坊してしまって到着AM10時とかヤル気あんのか?(;´Д`)

二時間しかないけど取り敢えず入浴~
AMZAよかちょっと狭い浴場ですね、脱衣場も狭いし。
風呂も少し小さめで、あんまりSPAって感じでは無い、当然天然温泉でもない。
まぁサウナは良かったよ、高温の乾燥サウナ、低温塩サウナ、スチームサウナは故障してたようで入ってない。

レストスペースも程々、休憩所も程々、全てがAMZAの縮小版って感じ。
建物もそこそこ年数行ってる感じで老朽化が目立つ、残念な事に小汚い。


ファイル 249-2.jpg

でも、レストランの品揃えは良心価格だと思う。
喫煙所が随所にあるのも嬉しい。
各階に化粧室(トイレじゃなくて が在るのも良い。

良かった探しするようじゃアカンな、二度目は無いかな?
と思ったら次回の割引券くれた、カプセル利用でも¥2780-かよ... 安いじゃないか。

つ~か、素直にスパワールド行ってた方が幸せだったかも知れん(´ヘ`;)



ファイル 249-3.jpg

その後はルーチンワーク、なんばHIPSまで近いのは嬉しい。
つか、AMZAの方が近いやんけ。

又してもダラバー筐体はワテが座ろうとしたらERROR吐いてやがる。
そんなに解放されるのが嫌かよ!?


ファイル 249-4.jpg

サウナに入ったから食欲が失せてしまって、やっとこさPM2時に朝飯。
久しぶりに金龍ラーメン、ココのは意外とあっさりしてるので腹に溜まらない。



ファイル 249-5.jpg

ダラバーも程々に、明日は初出なのだよ。
あんま無茶しないように程々に呑む、立ち飲みで串カツ食って本日終了。

ああ、明日はAM6時起きかよ.....
起きる自信無いでござる。

○○初め

初夢を見た、電気屋を再建したから仕事しろ、みたいな内容だったと思う。
幸先悪いな..... 流石にソレは無いな~
何かの暗示なんやろか? 不吉だ。


まぁ今日一日、特に大したことはしてへん、昼頃から初ダラバー。
既に先客あり、この方はGENESIS機専門なんやな、しかも同じトコばっかし何度も何度も。
まぁエエんやけどもっと他に楽しめる事がいっぱいあるだろうに....

今日も黒グソクとG.T.B相手に1クレクリヤを目指してみたけど断念。
もっと作戦練らなきゃ辛いな.....



難波から日本橋に掛けて見て回ったけど人が多かった。
難波ではバーゲン始めてるみたいで買い物客でごった返してる、
日本橋もお年玉握りしめたお子様とか、コミケのn日目を堪能してる人やら
普段の土日よりも随分賑わってた。

腹が減ったのでカツ丼食いたいなと思い知ってる店を何軒か回ってみたけどドコもまだ正月休みでやってへん。
カツ丼は明日以降にしよう、何か開いてる店は...
と思ったらいつもの立ち寿司があいてた、まぁ寿司でエエか。

ファイル 248-1.jpg

上寿司盛り、ホントならイクラとかウニがあるんやけどワテは好きじゃないので別のネタに替えて貰ってます。
大トロ入ってるな、お年玉だと思っておこう。



アチコチで福袋売ってましたな~
地図の¥19800-ゲーム機はPS3だったみたいなんで買うなら今か? と思ったけど思いとどまる。
どうせゲームとかやらんし、トルネの世話になる事もないだろうし。



ファイル 248-2.jpg

で、イロイロ物色した上で買ったのはPC-NETの爆弾袋(笑
去年は売れ残りを3月頃に買ったと思うが今回は正月に買っておこう。
500、1000、2000、3000、それ以上の値段のものは中身が表示されてたので面白くない。
どうせネタで買うんやからあんまり冒険しない程度に.....
1000のと2000のを一個ずつ購入、お楽しみはお家に帰るまで取っておいた。

ファイル 248-3.jpg

さてお楽しみタイム~(笑
先ずは¥1000-袋をば。

DVD-Rドライブ
HDD 80GB
ケーブル類 少々
パナソニックTVリモコン

うむ、まぁ値段相応やな、得した気も損した気もしない。
ただ、欲しいモンは何一つ入ってない(;・∀・)

ファイル 248-4.jpg

さぁ気を取り直して次!
コッチは¥2000-の袋だ、期待してんぞー

DVDプレイヤー
HDD 160GB
マウス
テンキー
パナとソニーのTVリモコン
ケーブル類少々
DVI→HDMI変換コネクター 三個?
renoboのバッテリー?

袋を外から触ってみて不自然に大きなモノが入ってるから何かな?
ノートPCにしては小さいし、ゲーム機じゃ無さそうだし、判らん.... と思ってたらDVDプレイヤーかよ、
つまらん。

¥3000-袋を避けたのは、恐らくマウス10個入ってる袋が触ってて判った事。
¥500-のはiPODとかiPhoneのカバーが入ってるな、(゚⊿゚)イラネ



さて、困った事に正月休みはあと二日しか無いようです。
短いな.....

上方温泉 一休

ファイル 247-1.jpg

http://www.onsen19.com/

我が家から直線距離でたったの2.5km、でも河を隔ててるのでアクセスが悪い。

車や単車で行くのも手だけど、呑む人なので却下。
電車バス、その他の手段を考えてみた。

地下鉄→JR→無料送迎バス、コレあんま早くない、遠回りする形になるので。
しかも片道¥350-も掛かってしまう。

市バスを二本乗り継いだら片道¥200-で、しかも同じくバス利用で帰るなら帰りの運賃は無料。
コレが最安だな、でも片道で50分も掛かってしまう。

しかもローカル路線なのでバスの本数が一時間に一本とか。
取り敢えずコレで行くだけ行ってみよう。

ファイル 247-2.jpg

一番早そうで金掛からんのは、渡船→無料バスなんやけど乗り換えに10分ほど歩かなければならんみたい。
渡船に乗った事無いので今回は見送り、次回以降に検討してみよう。



元日なのに随分賑わってるんやね、駐車場が満車でした。
料金は土日扱いなので¥800-、スパ銭だとこんなモンか。

無料のタオル無し、館内着無し、髭剃り、歯ブラシ、スキンケア、ヘアケア全て別売り。
シャンプー、リンス、ボディソープは備え付けあり、まぁこんなモンか。

風呂はまぁあんなモン、ただチョット狭いように感じた。
サウナなんて常に満室でとても窮屈だった。
「今日は混んでるな」って言ってる人が居たから、ひょっとしたら普段よか混んでただけかも知れません。

残念だったのは、レストランスペースや休憩所に行こうとしたら、一端風呂を出た事になってしまって
再入場できないルールだとか、なので風呂の合間に一杯引っ掛けるとかマッサージ器に乗るとか出来ない。
まぁ決まりなら仕方ない、風呂が終わるまで一杯はお預けだ。



脱衣所の脇にチョットだけ休憩スペースがあったのでそこで水分補給しつつ休憩してたら
10歳くらいの全裸少女がすぐ横に来て体重計ってた、スゲーどきどきした(笑
正月から良いモンを見てしまった、バチが当たらんように気を付けよう。

ファイル 247-3.jpg

最後にレストランスペースで一杯、頂いたのはカニ雑炊、美味しゅうございました。

帰宅ルートはイロイロ悩んだ末に、無料バス→JR→地下鉄で。
行きに市バス使ってたから乗り継ぎ割引で込み込み¥250-だった。
時間も乗り継ぎ時間を含めると50分程かかるな。

大人しくスパワールド行ってた方が楽だったかも知れません。

謹賀新年

ファイル 246-1.jpg

明けましておめでとう御座います。
今年こそは良い年になりますようにと祈るばかりです。



ファイル 246-2.jpg

年明けは粛々と.....
とか思ってたらUSJで花火がドカンドカンと上がってて何やら賑やかに。
近所のハービレでカウントダウンイベントがあったみたい、年明けと共に帰っていく人が沢山居たので
付近はあっと言う間に渋滞してるし。

取り敢えず神社まで初詣に。
今年は特別な祈祷とか無しで、でも絵馬だけは書いてきた。
いおりんprprとか書いてきたのはナイショ(ぉ

ファイル 246-3.jpg

おみくじは吉でした、まぁがっつくなって事だろ、判ってる。



一人で年越しなら年越し蕎麦食って寝ようと思ってたんやけど
あいにく今年も某氏と一緒だった、やれやれ色気のない年明けやな.....

ファイル 246-4.jpg

まぁ正月だ、ケチな事は言わん。
お節料理を振る舞ってやったぜ~

カタログの画像は商品イメージなんでしょうか?
この程度なら誤差だと思っておきますが。

見た目には美味しそうだったけど、食ってみたら正に「美味しそうでした」としか申し上げようがない。
コレが¥13000-の料理かよ..... タダでも貰っておいて文句言うなって感じですが、無いわ。

ファイル 246-5.jpg

遅くに目覚めて、最初に食ったのは蕎麦でした。
昨晩食えなかった年越し蕎麦を朝食代わりに頂いた。



さて、風呂にでも行ってこようか。
どこか近くで開いてるスパ銭探してみよう。

コメント一覧

非公開 (01/02 00:23) 編集・削除

管理者にのみ公開されます。

ぶらっくおぢさん (01/02 10:19) 編集・削除

明けましておめでとう御座います。


orz

ホンマや、何やってんねん......
手抜きするとロクな事にならんわ(´ヘ`;)

今年も一年お世話になりました

二度寝から覚めてみれば正午、まだお節料理が届きません。

大晦日なので掃除でもするかと思い適当に。
蛍光灯のランプを換えて、エアコン洗浄スプレーでエアコン掃除、窓ふき。
ここまでやったトコでやっとこさお節料理が届いた。
ゆうパックなら時間指定できるんじゃね?
何時に来るのか判らんモンを待つのって嫌やわ~

結局この時既にPM2:20遅いお出掛けになってしまった。

昨日撮れなかったダラバー動画を撮影すべく難波まで。
小手調べにと始めた新星系開拓が随分と順調に進んでしまって目的の黒グソクの相手が結局出来なかった。
まぁエエわ、急いで撮らなきゃアカンってモンでもない。

某氏と連絡が取れたので今年の開拓はココまで。
来年もっと頑張ろう。



ファイル 245-1.jpg

肉の食い納め、行った事無い店だったけど値段は安く抑える事が出来たので良し。
生中とハイボールが¥190-ってのは有り難いな。



思い起こせば今年はロクな事無かったな。
震災と台風等の天災、原発事故は人災だろ?
健康状態もあんまり良くない、何度か吐いたな、食えなくなって呑めなくなってきた。
体重も減る一方、なんか腓返りや指の筋肉が攣ったりで困る。
某国の将軍様が逝去、既に二代目が出張ってるが何かと心配~(;´Д`)
同じく某社の親方様がそろそろヤバい、愚息が継ぐ方向で話が進んでてすんごく心配~(´ヘ`;)
仕事場では納得のいかない仕事ばっかり押し付けられてイライラしっぱなしだ。

何となく行ってみたサウナにド嵌り中、コレはナカナカ良い趣味だと思う。
バクチの方はダメダメ、あんまり勝負しなくなったので大きく負ける事はない。
ゲームは結局ダラバー三昧でアイマス2の思い出はライブに行った事くらい?
もっと電車の遠回り乗車とか低運賃での遠乗りとかイロイロ遣りたい事ばっかりだったけど殆ど出来なかった。

ま、来年はもっと実りの在る一年にするよう努力します。
良いお年を。

コンテンツ


THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER