記事一覧

NEETの会

昨日はビッグボーイ

ファイル 565-1.jpg

今日はステーキガスト

ファイル 565-2.jpg

二日連続とかおめでたい(笑
店の選定はサラダバーとドリンクバーがある事。
昼下がりの空いてきた時間に入店して夕方の混み合う時間まで居座る。
お店にはあんまり迷惑かけてない.... と思う(^◇^;)

珍しい事に昨日も今日もM先生からのお誘いだった。
何?って思ったら昨日の午前に面接行って好感触だった事。
そして今日は採用の返事を貰ったって事。
そんなモンいちいち報告すんなって(笑
ワテが面接行ってきたとか内定とか言ってたから焦ったんかな?
まぁ仕事する気になってるみたいだからエエ事にしとこう。



さてワテはどないすっかな?
取りあえず明日はサウナにでも行ってじっくり考えてみよう。

二次面接

ファイル 564-1.jpg
なんか昼過ぎに電話掛かってきて今日の午後6時から二次面接するから来いって。
月曜日に連絡するって言ってたと思うんやけど、まぁエエわとっとと合否判定して貰おう。

二次面接は勤務地で、今度はお若い人事担当の方が出てきました。
今回はワテの経歴についてネチっこく聞かれた。

そして現場の案内。
遠巻きに従業員の方々がコッチ見てヒソヒソやってるわ....
この光景も良く見かけるんやろな。


なんかイロイロと注文が多かった。
健康診断受けろ、
スクーターで通勤するなら任意保険に入れ、
バイトだけど就業時間が長いので社会保険、厚生年金、労働保険に加入しろ、
安全靴と手袋は自前で用意しろ、
構内は自転車もバイクも押して歩け、その他諸々....

多分、内定の状態なんやと思うけどココで仕事したくなくなってきたでござる。
更に給料、手取りでこの位ならまぁ何とかって思ってたけど保険三品引いたらスカスカやん。
さて、この状態から上手に断るにはどうしたら良いかな?
ちょっと考えてみよう!



ファイル 564-2.jpg

丁度、晩飯時だったので足を伸ばしてグリルミヤコまで。
頑張った後だと飯が美味いなぁ!

面接に行ってきた

ファイル 561-1.jpg

正直○にたくなった.....

勤務地は自宅近所なんやけど面接会場は本町の方とかで地下鉄に。
忘れてたけど地下鉄の初乗り料金が値下がりしてたんやね。

指定された時間に会場到着。
このグループの人事を一手に仕切ってるトコみたいで
同グループの採用者は全てココに一度来るようです。

少し早めに到着、定刻通り面接開始。



面接の時間は一時間、随分丁寧に説明するモンなんやね。
やる事は大体判ってるのにこれだけ事細かな説明をするって事は
就職してから「こんなの聞いてない」とか「話が違う」とか言って辞める人が多いんやろな。
大会社だと人数多いから出入りする人数も多いんやろか。

で、面接なんか久し振りで思ってた通り随分キョドってたように思う。
恥ずかしい...



受けたのは大手物流会社です。
ドコとかは書けませんが誰でも知ってるトコ。
採用、不採用の通知は月曜日になるそうですが採用されてもあんまり.....
不採用の場合、考えられる原因は年齢ですかね。
ダメならダメでさっさと他を受けてみよう。

ひなたの湯

ファイル 562-1.jpg

どうも夜更かしが過ぎる、AM4時とかに寝入るようじゃアカンよ。
目覚ましも切って寝てるから起きたら昼とか。

で、朝飯も食わずにグリルミヤコでランチをば。
空腹に放り込むビフカツ美味ぇです(笑

さて腹も膨れた事だしどうすっかな?
何となくスクーターで宛もなく走り始めて結局風呂に入ろうかと。



・天然温泉ひなたの湯
http://www.hinatanoyu.com/index.html
ファイル 562-2.jpg

何となく新大阪方面に来てしまいましたが、確かこの辺りに風呂屋があったハズなんやけど.....

ファイル 562-3.jpg

こんなマンションの最上階が銭湯になってるとか判らんっちゅ~ねん!
駐輪場にスクーターを停めてエレベーターで9Fへ。

割と最近建った建物のようで施設は超綺麗。
しかしマンションの最上階らしく結構狭いでござる....
サウナは乾燥サウナ一室、10人くらいは入れそう。
湯は一応天然温泉らしいんやけどどうもカルキ臭が気になる。

この辺りはオフィス街だから風呂屋自体が珍しいし、場所が場所だから狭いのは仕方ないか。
風呂入ってる時には気が付かなかったが
お客さんの多くがスーツ姿で出て行ったのを見るとサラリーマンの憩いの広場なのかも知れません。

Logicool TM-400

愛用のトラックボールが調子悪い。
電波の掴みも悪いみたいだしクリックが効きにくくなってきてる。

電波の掴みが悪いのはこの機種の特徴みたいでレシーバー側を改良する人も居るみたい。

で、そろそろ寿命なのかも知れないけどこの商品が店頭から消えてきてるので代替機を探さねばならないかも。
見つかるまで延命しなければ。

クリックが効かないのはスイッチの不良でしょう、ちょっくら開けてみるか.....

ファイル 563-1.jpg

ご開帳、思ってた通りの構造ですね。
内部に埃や垢の固まりが入り込んでたのでお掃除。

ファイル 563-2.jpg

クリックのマイクロスイッチ、赤いチョボの出てるスイッチがそれになります。
同じスイッチが手に入るかな?今度日本橋に行った時に探してみましょう。
ハンダ付けされてる部分を見たらどうにか手に負えそうな感じ。

すぐにスイッチが手に入る訳もないので取りあえず掃除をして、隙間から接点復活材を流し込みエアダスターで押し込む。
この程度で改善してくれたら有り難いな....
って思ったらしっかり回復してくれました、ふむまだ戦えるな(笑

取りあえず使えるようにはなったけど表面のラバー加工がそろそろ痛んできて
ラバーが劣化してにちゃにちゃするのよね~
やっぱ買い換えようか、所詮消耗品な訳だし。

明日から本気出す!

まだ履歴書も書き終わってませんが何か?

志望動機とかどない書けってのよ.....
こんなの書くの20年振りだぞ。
「働きたくないけどエエ年こいたおっさんがブラブラしててもアカンと思ったから手っ取り早いあんたトコにしました」
ってのが本心なんやけどさすがにコレはアカンな(笑
何か考えないと。



今週は未記入の履歴書を広げて悶々とするばかり。
ゴロゴロしたり何となく出掛けてみたり。

ファイル 560-1.jpg

ファイル 560-2.jpg

なんかグリルミヤコが気に入ってしまい今週は三度も行ってしまった。
ランチはお得やな~ 時間帯を調節しないと待たされるけど。



今日はK先生とM先生とで晩飯。
晩飯の前に風呂に入ろうって事で大正やまとの湯まで。

ファイル 560-3.jpg

ファイル 560-4.jpg

あれま?
今月いっぱいで閉店するとの事、おろろ.... 繁盛してんのに?
うわさだとパチ屋が出来る事になってるらしく、同敷地内は大きく様変わりするとの事。
パチ屋なんか要らんやん、複合施設としてスパ銭が併設される事を祈ります。



晩飯は芦原某所、久々だったが随分混んでた。
観光バスも来てないのに随分混んでた、車で遠方から来てる人も居た。
知らん間にココも人気店になってたようです。
まぁ安からね~ 安いけどね~

さ、明日から頑張ろーっと(棒

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 1stLIVE WONDERFUL M@GIC!! ライブビューイング

ファイル 559-1.jpg

うん、タイトル長いぞ(笑

昨日一公演、今日は二公演。
流石に全部は行けないので最終回だけ行ってきました。
実はモゲマス勢の曲ってあんま知らん(^◇^;)
試聴はしてるけど買う気にならんし、そもそもアイマス触る前の宣言が
グッズに手を出さないなんだから仕方なし。

ま、ライブなんて曲知らなくても聞けるし、
でもちゃんと参加するつもりならコールとか知らないと...
ってあんま気負わずに気楽に楽しんで来ました。

正直ドラマCDとかあんまり.....
音楽CDの方が嬉しかったかな、コレがオマケで付いてるだけでチケット代が¥5800-
とかするのは如何なモンかと。
CD無しだと¥4800-だったみたいなんで¥1000-差か、うむむ....



目玉の発表はTVアニメ化

初日に発表されたら最終日にそんなサプライズが?
って期待したけど追加での発表は大したこと無かった。

モゲマスの声優さんってあんま知らんのよね~
竹達とか早見とか洲崎はそこそこ有名なんだろけど。
だからスクリーン見てても誰の中の人なんだかさっぱり判らんし
曲を聴いても半分は知らん曲だし。

でもまぁ会場のふいんき( は従来のアイマスライブと同じやね。
嫌いじゃないぜ(笑



で、本家の9thライブのアナウンスが全くない件。
ちょっと前にやったから今年は無いんかな?
で10thでドカンとやるのかも?知らんけど。




さて、四月の唯一の予定も消化した事だしそろそろ仕事しような。

働きたくないでござる.....

コンテンツ


THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER