記事一覧

体が慣れてきた

ファイル 571-1.jpg

以前にも立ちっぱなし、歩きっぱなしの仕事はしてましたが
最初の三日間がとても辛く、特に足がついていかないんですが。
この三日を辛抱する事が出来れば三日以上続けられます、ダメって人は三日以内に諦めてしまいます。

初日に久し振り力仕事したせいで足腰に来ましたが、日に日に体の負担は感じなくなり
昨日まで感じていた辛さも今日はあまり感じず、体の方は多分大丈夫でしょう。

問題は体じゃなくて仕事の細かい事。
これは一つずつこなしていくしかないな~
イロイロと問題点は感じるけど偉い人に進言できるほどの身分じゃないので黙々と仕事するだけ。

この工場は以前、南港にあったそうですが手狭になり現在のトコに移転。
それでも狭いので現在増築中、拡張工事が終わるのは年末だとか。

最近、確かにこの系列のスーパーは店舗を増やしているな。
一頃はコンビニですか?って位の頻度で店が増えてたけど、
その増えた需要に対して生産する方も急激に拡張してるそうな。

驚いた事に大阪府下全店と神戸方面の店舗全てに供給してるんだそうな。
工場も拡張して、人員ももっと増やして、物流量も増える、今の時期にこんだけ攻めてるのも凄いな。
付き合わされる方も大変やわ.....(^q^)



たったの四日見てきただけでも極秘事項がてんこもり。
同じ業界なら当たり前の周知の事実なんやろけど一般の人は知らん事大杉。
一般だと噂レベルの話が現実に目の前で行われてる現実。
クレーマーと食管法が全ての元凶なんやろけど.....

で、この時間まで起きてないでとっとと寝ればエエのに寝ないのはゴミ出しをして寝たいから。
こんなタイムスケジュールで生活してたらゴミ出しもままならんな。

思わぬ副産物なんやけど、酒とタバコの量が激減しました(笑
まぁ良い事ですかね、何か反動が来そうやけど。

初出勤から無事帰還

ファイル 570-1.gif

どうにか心折れずにすんだけど
腰が砕けそうです orz

おかしいな.... 刺身の上にタンポポ乗せるだけの簡単な仕事って聞いてたのに、
実際にやった仕事は前職同様の荷受け仕分け出荷の仕事。
やっぱ経験者だとそうなるのかね。
同僚は60過ぎの爺様ばっかし、一番の古株がブラジル人とかなんかへんてこりん。

初日からイロイロと焦った。
どうやらこの職場、勤めてる人の9割が外人さんだわ。
人間の食い物じゃないと揶揄される事も多いんやけど、どうやら真実のようです。

休みの日が、水土曜日と聞いてたけど
「連休の方が良いんじゃないですか?」
って言われて何か勝手に水木曜日に変わってるし、まぁドッチでもエエんやけど。

久し振りに労働したからぐっすり寝れそうだ。
一杯引っかけたら睡魔が襲って来たし。

忙しい一日であった

今日は珍しく早起き、四週に一度の認定日なのだ。
AM9時過ぎにはお出掛け、指定されたAM9時半よりも前にハロワ到着。
なんか人大杉なんすけど.....

GWに入ってるからかと言うとチョット違って、昨日が休みだったからその分今日に集中してるみたいな。
そもそもワテも昨日が認定日だったんやけど祝日だったから今日に変えられてたわけだ。

待つ事20分、今回の認定日は訳が違うぜ、なんと言っても就職認定もして貰わなきゃならん。
面倒くさそうな職員さんにアレコレ尋問されてやっと終了。
次にココ来る時は別の用事になるんやろな、胸熱。

ハロワから去る前に職員さんに質問、気だるそうに返答されたがムカつく事もなく用件を済ます。
用件済ませたついでにチョットおトイレ借りてきた。

ファイル 568-1.jpg

新たな職場はイロイロと内規が厳しい。
中でも成る程と思わせたのがコレ、検○ですわ。
こんなの小学校以来じゃないのか?
つか、今の検○ってこんな事になってんのか.....
マッチ箱想像してた、時代は進化してたんやね。
21世紀を体感したぜ.....
#自宅のトイレが洋式だったから困ってたとか言わない(笑



その足で今度は市役所、次に銀行、久し振りに仕事した気分やわ。

ファイル 568-2.jpg

腹が減ってきたのでグリルミヤコでランチをば。
ビフカツ+エビフライで¥1030-は安いんだろうけど普通の昼飯として考えると高いな。
まぁ頑張ってる自分にご褒美だ(ぇ



一端帰宅して、今度は年金事務所へ。
最寄りの年金事務所知らんから福島の年金事務所行ったけど
聞いたらさっき行った銀行の近所にあったそうな、うんまぁドコでもエエわ。

更に一端帰宅、今度は難関の健康診断。
某氏の情報だと先ほど行った年金事務所の近所に安い病院があったらしい(ぐぬぬ
まぁ折角なので行きつけの病院でやって貰おうって事で何度か行った内科医で受診。
大きな病院で値段聞いたら高いんやもん.....
会社負担してくれるって聞いてたけど流石に高すぎるトコだとあかんやん。

コレで殆どの書類は揃ったな、一つだけ問題なのが残ってるけど、どうになるやろ。
書類揃ってなくても明日から仕事だ!

大阪港

イロイロしなきゃならんのに何となくダラダラ過ごし気が付けば夕方....
ちょっと位は表に出なきゃって事で何となくハービレへ。

ぶぉ~ぶぉ~ ってデカい汽笛が聞こえるから何かと思ったら丁度船が出航するトコでしたわ。

ファイル 569-1.jpg

・サファイアプリンセス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B9
先日のクリスタル・シンフォニーと同じくらいの大きさの豪華客船でした。
ん~~ デカいね!(こなみ感

出航のセレモニーに間に合わなかったけどお見送りは出来たかな?


ファイル 569-2.jpg

岸壁一帯にサイレンが響いてうるさいと思ったらこんなモンが移動してました。
乗下船用のシャバラですか、こんなモンあったんやね初めて知ったわ。



豪華客船も出航したから帰ろうか、と思ったら次の船が控えてた。

ファイル 569-3.jpg

・シルバー・シャドー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%89%E3%83%BC_%28%E5%AE%A2%E8%88%B9%29
先ほどのサファイアプリンセスと比べるとチョット小さいかな?
でもしっかりと豪華客船ですよ! 近くで見たらでけー!

K国の某セ号はコレよりも小さいんやね、いや何となく。

ファイル 569-4.jpg

サファイアプリンセスが出航した時にもセレモニーがあったようですが
今回も入港のセレモニーが......

阿波踊りすか?
ああ、まぁ和風のお持て成しなんだろうしお祭りムードはあるわなぁ.....
雨の中ご苦労様です。

ファイル 569-5.jpg

スカしたか?と思った歓迎阿波踊りやけど意外にも外人さんには好評だったようです。
皆さんベランダに出て大はしゃぎ(笑
なんか喜んで貰えたようで良かった良かった。




GW中はこんな客船が連日入港してるそうです、賑やかで良い。

Crystal Symphony

今日はすっかり寝過ごしてしまった.....
なんだかデッカイ汽笛が聞こえるな~
って思ったら先日のあたごが出航したそうで、
岸壁まで見に行ったら跡形もなくなってた。

ファイル 567-1.jpg

ブラブラしてたら腹が減ったので.....
何食おう? 悩んだあげくに何となく入った食べ放題のお店。
¥1780-でアルコール別ですか、二度目はないな.....


そのままブラついてたけどおもんないから帰ろう、としたら何かデッカイ船入ってきたわ。

ファイル 567-2.jpg

・クリスタル・シンフォニー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%8B%E3%83%BC
見たまんまの豪華客船です、先日のあたごよりも70m以上長いし山のようにデカイ。

ファイル 567-3.jpg

近付いてから接岸するまで、接岸してから乗下船できるようになるのにかなり時間が掛かるんですね。
観光バスが横付けされてますがミニカーにしか見えない。

ファイル 567-4.jpg

船窓を何となく見てたら客室で着替えてるおばちゃん見てしもた....
なにやらキラキラの電飾の機械が並んでるな、と思ったらどうやらカジノですね。
さすが豪華客船やな。

ファイル 567-5.png

先日入港してたあたごとは関空沖ですれ違ってたとか。
クリスタルシンフォニーも明日には出航して次は静岡に向かうそうです。
GWの最中は大阪港に何隻もの客船が入港するそうなので賑やかになりそう。
ま、ワテには関係のない話ですが。

護衛艦あたご

ファイル 566-1.jpg

おめーじゃねーよ、引っ込んでろ。

ファイル 566-2.jpg

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%9F%E3%81%94_%28%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6%29
珍しく海自の船が入港してるとの事でちょっくら見てきましたよ。
全長165mですか、意外と大きいな。

普通の旅客船とかよりも小さいけど見学者は随分多かったように思います。
自衛隊の船なんて大阪じゃナカナカ見れませんからね。

ファイル 566-3.jpg

船尾には日章旗が掲げられております、当たり前です。

でこの船をバックに記念撮影してるアジア系外国人の方々はなんでピースとかしてるんでしょうかね?
ま、日本に観光とかで来てる外人さんは親日派なんでしょう。

ファイル 566-4.jpg

現代の船はコレでええんや! って説教されそうですがワテはこの形状の砲台とか艦橋とか煙突が好きではない。
ステルス性の為にこんな形状で特殊塗装なのは判るが、好きではない。
格好イイとか思わない、機能を突き詰めるとアートになるとか言われてたけどあんまりアートな感じがしない。

どうでもエエ事でしたね、失礼。

ファイル 566-5.jpg

真っ直ぐ帰るのもシャクだったのでハービレの自由軒で名物カレーを頂く。
うん、あんま美味くないな。 本店のもあんま美味いと思わんけど。



あたごを見に行く前にチョコっと面接なんぞしてきた。
即採用の通知が来たが、まぁこの仕事まで蹴られるような事はないだろうと気軽に受けてきたんで
当然採用になるだろうとは思ってたが、即日通知が来るとか思ってなかった。
多分ココって人手不足なんやろな、なんか判るわ。
問題なのは仕事に就くまでの敷居の高さやな。
月曜日に詳細説明らしいんやけど何を要求されるか今からドキドキですわ。

コメント一覧

X1 (04/27 00:55) 編集・削除

私と違ってちゃんと活動されてますねぇ。
ところで例の9thが発表されました。
東京1公演と大阪1公演を申し込んでみようかなーと思ってますが、もし当たったら乗れます?

ぶらっく (04/27 01:40) 編集・削除

ぐぬぬ.....

今日面接行ったトコって土日祝無しの夜勤なんすよね。
だからチケット争奪戦以前の問題で不参加確定だったりします。

今は我慢する時期だと思ってます、
当分我慢ばっかりしてると思いますがががが

X1 (04/27 02:19) 編集・削除

うおおおそうとは知らず失礼をば。
ではとりあえずこちらは東京*2で申し込んで様子を見ます。
いろいろ大変と思いますが、遠くから応援させてもらいます。

ぶらっく (04/27 20:02) 編集・削除

ん~まぁ長く続けるつもりはないんですが
それでも年内はイロイロとゴタゴタするんだろうなって予感です。
また落ち着いたら遊びに行きます~(笑

コンテンツ


THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER