記事一覧

これはセミナーだ!

今日も良い天気でしたね~
ちょこっとだけ早起きしてハロワへ。
昨日は認定日だたにゃけど今日はセミナー、履歴書の書き方ですと。
そう言えばそんなモン20年以上書いてへんわ、折角だからプロの勧める書き方とやらを学んでおこう。


セミナー開始直後に判明した事。
ワテが先日買った履歴書はアカンらしい、どうやら新卒者が使うモンだとか。
しかもJIS規格ではあるが使ってはいけないサイズとか。
知らんかったは、取りあえず恥はかかずにすんだようだ。

直前に撮った証明写真もアカンねんて、撮り直ししなきゃですわ....
撮るんじゃ無かったわ。



どんな講習かと思ったが思ったよりも参考になりましたよ。
知らなかったら恥かく事が幾つかあっただけでも収穫だ。

ファイル 557-1.jpg

上手い具合に昼前に終了、朝飯抜いてたから腹ぺこですわ。
昨日行けなかったグリルミヤコへ。
なんか正午前に行列できてるんですが....

ランチタイムは相当混むと聞いてましたが本当に混んでました。
今日は日替わりAランチ¥960-(税別 をば。
ビフカツ定食よりもビフカツは小さかったけど(2/3くらい?
コレにエビフライなら丁度良い感じ、つか大盛り野菜のお陰で腹一杯だわ。

春休み期間だからか知らんけど家族連れが多数居ました。
回転が悪いのはこれが原因っぽいけど仕方ないね~
子供らは将来お客さんになるかも知れない人たちだ、粗末にしたらアカン。

ファイル 557-2.jpg

昼飯食ってまだ時間早いな~
あ、トイレ行きたい.....
帰路にあるP銀行へ。

トイレ借りるだけで逃げるのも愛想無いのでチョコっとパチる。
無職になって初めてのパチやな~
昔は時間があったらパチ屋ばっかし行ってたのに。

なんか初当たり¥800-で1セット、このまま流しても良かったけど
いやいや、今は無職なんだから閉めていかないと! って訳で即ヤメ。
タバコ3包とお菓子を頂いて離脱。
トイレだけ借りるつもりがタバコまで頂いてしまった、ありがたや~



大阪も桜満開との事。
高校野球も終わって、プロ野球も始まってすっかり春ですね。
そろそろ仕事しよっか。

ALGO7

4/1だけどエイプリルフールネタなんか仕込んでる余裕無いっす~(^q^)
今日はハロワで認定日なんだ、朝早くに起きてゴミ出ししてとっとハロワへ。

ファイル 558-1.jpg

認定はとっとと終了。
駐車場脇の桜の木もほぼ満開やな~
さて早い時間に放流されてしまったが何も予定はない。
グリルミヤコに行こうと思ったら定休日だった、うむむ.....



ハロワで時間潰しする訳にも行かないので離脱、スクーター乗って放浪。
やっぱなんか腹減ってるので何か食おうと脳内検索。

ファイル 558-2.jpg

何となく天六の弁当屋へ。
仕事してる頃はココの弁当ちょくちょく食いました。
税込¥300-とか安すぎでしょ。
で、今日から消費税上がってるんやね、税込み¥320-になってました。
元が安いから仕入れ価格が上がるだけでもキツいだろし仕方なし。

適当にそこらへんの公園で花見しながら完食。



その後またしても放浪。
ガソリンが減ってきたので給油しなきゃ、と思った時にセルフスタンド発見。
レギュラーガソリンで¥157-ですか.....
どんな高性能燃料かと思ったらレギュラーだった、何を言ってるか(ry



さて、まだまだ時間ありすぎるな~
って思った近所にコレがあった。

・ALGO7
http://www.algo7.jp/

元々ボーリング場、SEGAのゲーセンも併設されていて最近までSRC2が設置されていたらしい。
最近建て替えられて新たにP銀行とカラオケとメシ屋と風呂屋ができたとか。
一度行っておかなきゃと思ってたが丁度良い。

ゲセンとボーリング場は縮小ですね、使えない。
P銀行は、まぁあんなモンやろ。
食堂は.... 無いな。有るけど無い。

さて目的はあるごの湯ですよ。

ファイル 558-3.jpg

http://www.algo7.jp/spa/

今回は初回なので岩盤浴無し、湯だけ見て判断。
既にスパ銭マニアの方が分析してしまってるが、お湯自体は住之江のSPA住之江から貰ってるようです。
残念な事に少々カルキ臭が....
そもそもSPA住之江の湯自体が.....

施設自体は出来たてのほやほやなので超綺麗ぴっかぴかです。
清潔感はかなりある、内風呂よりも露天の方が広いんですね。

サウナは乾燥サウナと塩スチームサウナの二室。
乾燥サウナでは二時間毎にロウリュあり。
平日昼間だからお客さんも少なすぎ、ゆったりはできたけど天使は居なかったよ。

この辺りにスパ銭無いから程々には賑わうんだろうか、
平日だからお客さん少なかったけど土日は混んでそうやな。
下駄箱出なかったら何度でも再入浴できるのは良し、休憩スペースもあるしゆっくりできる。
休憩スペースに無料のWi-Fiがあったらもっと良かったけど。
もう一頑張り欲しい施設でした。

年度末

三月は早いね~
もう明日は新年度ですよ、無職NEETやってると一日は長いのに一ヶ月は短くて困る。

四月から消費税が上がるとの事ですが、な~んも買い溜めしてませんわ。
辛うじて酒だけは少々、こんなモン二週間分だって。
タバコをどうするか悩んだけど買い溜めヤメ、今後は減らす方向で検討しよう。

ファイル 556-1.jpg

ヒマなので散歩をば、天保山公園の桜も五分咲きくらいか?
海沿いだから少し開花は遅めです。
週末辺りは散り始めで丁度花見頃かも知れません。

ファイル 556-2.jpg

その足でハービレまで、文房具屋があったのでやっとこさ履歴書を購入。
年を取ると、プリキュアやポケモンの文房具よりも履歴書を買う方がハードル高い。
コンビニでエロ本買うよりもバイト情報誌買うのが辛い年齢なわけでして。

ハービレの中もテナントの入れ替えが多い時期みたい。
先月までカレー屋だったトコに回転寿司が入ってたわ、一度行っておかなきゃ。
100均も店舗移動、買い物できなかった。
フードコートのたこ焼きとビールなんぞ頂きながら夕日を眺めて帰宅。
何もする事のない年度末なんて学生以来なんじゃなかろうか。



明日はハロワで認定日、早い時間に終わるんやけどどないしょ?
少し暇つぶしして昼飯くってから考えるとしましょう。

桜が咲きましたね

大阪での桜の開花は27日だったそうな、我が団地でも開花してましたよ。

ファイル 555-1.jpg

染井吉野はまだチラホラって感じですね、この辺りはちょっと寒いから。

ファイル 555-2.jpg

先に咲く姥桜はすっかり満開です、春っぽいね~



今日は天気も良く暖かだったのでちょっくらお出掛け。
銀行と郵便局に行って簡単な作業をして、さて腹減ったな....

ファイル 555-3.jpg

先日行ったグリルミヤコがなんか気になって再訪してしまいました。
ただ腹の具合から考えてビフカツ定食食うのは無謀と判断して
今日はスペシャルランチ¥840-にしました。
ご飯、みそ汁、ハンバーグ、エビフライ、目玉焼き、この時点で腹一杯なのに
キャベツとレタスの山がどっかりと.....

二回目だけどこの店は当たりですな。
赤丸食堂で特ランチ食ってる場合じゃ無かった!
営業時間だけが問題やな~ ワテの食いたい時間に休憩時間入ってるから。
体内時計が狂ったまんまだと食いたい物も食えないか....

ファイル 555-4.jpg

さて、早い時間に用事もメシも終わってしまった。
こりゃあ風呂ですな。
って訳で此花の一休までひとっ走り。

平日昼間だからガラガラですな~
あれ?なんかふいんき(ry が違う.....
どうやら今まで男湯女湯が日替わりなのを知らずに何度も来てたようです。
今日は木の湯、今まで何度も来てるのに石ノ湯ばっかり入ってたようです。

入浴後に休憩室でウトウト、再入浴できないのが惜しいな。
夕方以降はかなり混んできました、天使の姿もチラホラ。

無職になって二ヶ月

やっぱ金が無いと楽しくないモンやな。
禁欲生活してるからってのもあるんやけどやっぱ金使う事でストレス発散してたんかな。
ゴロゴロして過ごしたり半日ネット漬けだったり撮り貯めたビデオを消化したり、
もっと有意義に使う事を考えなきゃアカンな。

で、無職になったら簡単に昼夜逆転するとか、曜日の概念が無くなるとか、
聞いてた割にはそうはなってない、ただ体内時計は四時間くらい遅れてしまったようです。
夜酒呑むし、ネット巡回しててもAM3時くらいから面白くなくなってくるし。
ネトゲやろうかと思ったけど何やったら面白いのかも判らんし。
なので夜は普通に寝てしまいます、ゴミ出しの日は早起きしてゴミ出さないと貯まるし。
ゴミ出しが曜日によって種類分けされてるので曜日の概念は消えないね~



ファイル 554-1.jpg

そろそろ真面目に職探しするかな.... 金も続かんし。
って訳でハロワへ、時々行って何かしとかないと手当貰えなくなるんで。

ハロワで端末叩いて時間終了、45分しか触らせないとか短すぎない?
早い時間にハロワの方は離脱、何となく風呂に入りたくて桜川Spadioへ。
うたた寝しすぎて気が付けばPM8時、またしても6時間居座ってしまった。

腹減ったな...


・グリルミヤコ
http://tabelog.com/osaka/A2704/A270401/27005212/
ファイル 554-2.jpg

名店って言うんじゃなく街の洋食屋さんね。
地元民に愛されてるお店です、ココには何度も来てみたんやけど定休日だったり休憩時間だったり
通り掛かってやってるかな?と思ったら営業中だったので訪問。

一度食ってみたいのがあったんだよ~

ファイル 554-3.jpg

ビフカツ定食¥1570-
ビフカツってのは牛肉のカツね、大阪では割とよく見かけるメニューです。
ココのビフカツはデカい!肉はハラミなんやろか?
厨房内でドカドカ叩く音が聞こえてたのでしっかりと下ごしらえされてます、
でかいけど柔らか、自家製のデミグラスソースで頂いたけど思ってたよりもお上品な感じ。
添え物の野菜も山盛り、ご飯とみそ汁全て完食したら腹がはち切れそうになった(笑

この店は取材の類を一切断ってるそうな、理由は知らん。
だけど一回だけMBS「今ちゃんの実は」で紹介された事がある。
店の存在自体は昔から知ってるけど、それ見るまではどんな店なのか知らんかった、
良い店なんだから取材とかもっと受けたら良いんじゃないかな?って思った。

第10回 日本橋ストリートフェスタ2014

ファイル 553-5.jpg

http://nippombashi.jp/festa/2014/

今年のフェスタはなんかスゲー疲れた、最近運動不足だからか知らんけど
疲れて帰りたいと思ったのは初めてやな。

ファイル 553-1.jpg

>11:00
現地到着、交通規制が始まるのがこの時間からなので直前に到着。
程なく交通規制が始まりホコ天に。

同時にコスプレイヤーさんも表通りに出て撮影会開始。

ファイル 553-2.jpg

今の流行はやっぱり艦これらしく名前は判らないものの判別できるコスプレが多かった。
アニメ関係だとキルラキル、進撃の巨人、ラブライブ、黒子とか弱虫ペダルも多数。

アイマスは減りましたね、それでも最終的にはそこそこ見かけた。
やよいが多い印象?
がっくり減ったのはモゲマス、なんかN+衣装しか居なかったり....
コレって売ってる衣装じゃないのかね? まぁエエんやけど。
SR+はきらりくらいしか判らんかった、杏と組んで回ってる娘が何組か居たので
この二人は女性人気が高いのかも知れません。

他に減ったと思ったのはボーカロイド関係、それと東方。
東方が減ったお陰で女装も減ったがそれでも女装がかなり居るのは萎える。


>12:30

この頃から既にキャパオーバー、表通りは身動き取れません。
歩くのすら困難になるくらいなので写真取る気も失せてきました。
腹減ったので飯屋に入ろうと思ったけどソッチも人大杉。
普通の飯屋がコスプレイヤーさんで埋まってるとか面白すぎ(笑

ファイル 553-3.jpg

去年はそんなに気にならなかったが、いやいや見えてなかっただけかも知らんが
撮影する人のマナーとか無茶苦茶になってきてる。
ローアングラーが多くて悩ましい、コスプレイヤーさんも見せパンやスパッツで対策してるんだろうけど。

あと爺婆カメラマンのマナーの無さ、コレも毎度やね。
聞く耳なんか無いだろうから何も言わんけどね、撮られる方が嫌なら来なくなるだけだし。



>14:30
なんだか天気が悪くなり始める、空が真っ暗になってきてポツポツと....
雨かと思ったら雪が降り出したわ(笑
そう言えば今日は寒いからね~ 雪も降るか。


>15:00
ホコ天終了、一応フェスタは終わりの時間。
で沿道に出てた人たちは一斉に歩道へ上がる、歩道から横道に流れる、
流れていった先はJT跡地駐車場。

ファイル 553-4.jpg

誰も帰るつもりなんかありません(笑
今度はヲタ路とこの駐車場で延長戦、ワテは既に疲れ果ててたので一端離脱。
何処か座れるトコが無いかと放浪、飲食店はドコも満席で何となく流れていった上新テクノで休憩。
でもなんかココも人多いわ、普段は誰も居ないのに。


>16:30
流れ流れてやっとこさ三丁目のカフェで着席。
ふぅやれやれと思ってたらカフェの二回から男二人が取っ組み合いしながら落ちてきた。
「表出ろや!」つて店の外に出てオープン席に座ってたワテの目の前でリアルファイト開始。

やめてもぉ.... ワテは休憩してるだけなの....

たまたま通り掛かった兄さんに諭されてファイト終了、
警備員もまだ近くにいたけどあんまり騒ぎにはならず....
なんか意外と皆さん無関心やったな、ワテも含めて。



>18:00
まだまだ人が引きませんね、どんどん難波方面へ人が流れて行ってるのに人が減ってる感じがしない。
今日はM山先生が風邪引いて来れないとかなので打ち上げは無しでワテもとっとと帰宅。

楽しかったわ~
でも疲れきった、帰宅直後から睡魔が襲ってきてとっとと寝た。
足首の痛みは取れたけど今度はふくらはぎが筋肉痛で歩きたくないでござる。

コメント一覧

X1 (03/24 00:33) 編集・削除

露骨なローアングラーは、そうまでして撮ってどうすんの?ってのが率直な印象です(笑)
こういうお祭りがあるのはいいですね、東京だと割と整然とした感じになってしまうんで印象が違います。

さてシンデレラのライブですが土曜はコロムビア様の招待で舞浜現地ですよ!
日曜はLVでドラマCDも確保です(ぉ

ぶらっく (03/25 00:10) 編集・削除

舞浜行くですか良いね~

そう言えばライブビューイングのチケット受け取りに行かなきゃですわ。
CD着いてくるみたいだけどソッチの方はあんま興味なくて
ライブだけ見れたらイイな~程度だったり。

X1 (03/25 14:02) 編集・削除

チケット確保が全滅で落ち込んでいたところに、素敵な封書が届いて狂喜ですよ(笑)
なんとなくはじめてを見られるってのはうれしいもので。

ドラマCDは現地組は手に入らないっぽいんで、オクに流すとウマーできる可能性が無きにしも非ず。
まぁ正直想像つかないところではありますが。

S1先生襲来

S1先生がお仕事の関係で来阪との事で迎撃して参りました。

ファイル 552-1.jpg

だけど着弾時間がPM6時との事でちょっくら時間が空いてしまった。
仕方ないので風呂にでも入ってサッパリしておくか!
て訳で梅田大東洋へ、落ち合い場所のラウンドワンまで200mと近いのが良い。

早い時間に着いてしまったが折角なんでゆっくりしていこう。
時間ギリギリまで湯浴みしてたがココのロウリュはPM4時時半からなんやね。
ロウリュ一回しか入れんかったわ。

ファイル 552-2.jpg

時間になったので退館、待ち合わせ場所まで急行。
程なくK先生S1先生と合流、遊ぶかな?って思ったけど今の時期は混んでるのでヤメ、とっとと晩飯へ。
肉鍋ですよ~ なんか久々やな~ ビール呑むのも久々やな~ 美味かった。



S1先生は明日は乗り鉄、K先生はお仕事、ワテはストフェスと忙しそうなので大人しく解散。
天気は悪そうやな.... コスプレイヤーさんが可哀想だ。

コンテンツ


THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER