記事一覧

この職場ダメだ

ファイル 578-1.jpg

ホントなら今日は(昨日は 休みだったんやけど、
昼頃に電話が来て出勤して欲しいとか。
先日、一人辞めてしまって今日のシフトに穴が開いてしまったので来て欲しいとか。
まぁエエんやけどね、問題なのは辞めてしまった方。
職場で一番頼りにしてた方が突然辞めてしまったようで困惑。
残された今日のメンツを聞いて驚愕、このままだともう一人辞めてしまう.....

仕方なく出勤した。
案の定、木曜日の晩は大忙しだった。

何となく判ってきたけど、木金曜日の夜は忙しいみたいです。
土日はスーパーで弁当や総菜を買う人が多いようです。



土日が忙しいのは販売してる店舗の方で、
制作してる工場の方はその直前の深夜が忙しい(金土曜日
工場で仕上げる原材料の入荷は一日前なので木金曜日は入荷品が多い(二、三割り増し
で木金曜日の深夜は、ワテの持ち場が忙しい訳です。

入った頃はGWの真っ最中だったので連日忙しくて、
GW明けに随分ヒマになってしまって妙な感じでした。

にしても、なんで土日はスーパーの弁当総菜が売れるんですかね?
平日の方が仕事してる人向けに売れると思うんやけど。



ちょっと思う事も多いな。
賞味期限とかに過敏すぎだ、コレは消費者よりも提供側。
更に原材料の記載にも神経質すぎる、見た目同じ食材でも添加物の違いで使用禁止とかしょっちゅうある。

あと、防腐剤は思ったよりも使ってない。
代わりに鮮度保持材が使われてます(笑
違いは、使用量制限と記載添加物の省略(ちょっと違うか?

防腐剤ってのは国から使用量の制限と記載の義務化があるけど、
鮮度保持材は使用量の制限がない事と、記載する際の品目が隠匿できるメリットがある。

ま、スーパーやコンビニの弁当おにぎり総菜は人間の食い物じゃないって事や。
セブイレは保存料等無添加らしいけど何も使ってない訳じゃないんだよ、
大手の流通に乗せようとしたらイロイロと制約があるのさ。

さらに下らん事を書くと、
弁当おにぎり総菜の賞味期限は工場出荷の時間から24時間。
買った商品を見る時に賞味期限を確認すれば工場から出荷した時間が判る。
更に言うと、工場から出荷するまでに冷却を行うので、盛りつけされて出荷されるまでに時間が掛かり
盛りつけするために各食材を調理する時間がある事も忘れちゃならん。

揚げ物なんて昼間の家に揚げて、夜まで放置。
その後に盛りつけ、冷却、出荷、輸送、店舗に届き、陳列、商品として買われていって、
やっと消費されるのは賞味期限ギリギリ、大丈夫なのか??

大丈夫なんです!
鮮度保持材のお陰で問題なし!

知ってた事だけど目の前で見たら驚愕する事ばっかしやな。
もっとイロイロ知ってしまったら書く事にしましょう。
ネタは尽きんけど始めたらキリがない。

おやすみ

この時間は最後の納品が来て、さてもう一踏ん張り!の時間なんよね~
で気合い入りすぎてAM2時くらいに仕事終わってしまって残り一時間なにしよう?ってなる。

今のシフトだと暇な日に多めの人が、忙しい日には少ない人が配置されてるへんてこりんシフトなんやけど
これも近々変更される予定、木金だけ多めに配置してあれば今のところ問題ない。



さてワテは現在、水木曜日が休みとなっており今日と明日がお休みです。
休みなんか要らないって言ってた割に休みはそれなりに嬉しいモンで(笑
今日は久々にアムザに行ってきました。

ファイル 577-1.jpg

入館前に軽く食っておいて長期戦に備える。
PM4~10時まで居座ってやりましたよ(笑
殆ど寝てばっかしだったけど充分リフレッシュできたんじゃないかな。

ファイル 577-2.jpg

退館後、遅めの晩飯。
久し振りに法善寺の花丸軒でラーメン。
なんか又ショボくなったような希ガス.....

この辺りも激戦区になったな~
昔は金竜、神座、花丸軒、月光仮面、河童、このくらいしか無かったのに随分増えた。
ラーメン屋は増えたけど新しい店に行く気にはならんな。
強いて言えば金久右衛門くらいか?本店は遠くて混んでるから行けない。

明日は何しよ?
昼過ぎに起きて、出掛けて、メシ食って、風呂に入って来ようか。
今日と一緒やな。

腰が痛い

ファイル 576-1.jpg

新しい仕事にも多少慣れてきたのかも知れないが、始めた頃からずっと腰痛に悩んでおります。
すっかり体力落ちてしまってる時に張り切りすぎたようで未だに痛いまんま。
珍しくシップなんぞ貼ってみたけどその場しのぎですね。

職場内では人事や模様替えがちまちまあって、先日も倉庫の移動があったり
先輩だったブラジル人が持ち場から外されたりと毎日悩まされる。
そもそもそのブラジル人に問題があってメンバーを一新したそうなんやけど現在のメンバーも問題有り有り(^◇^;)
木曜日は休みのはずだったんやけど、そのブラジル人がヘソ曲げて出勤してこないから出てくれないか
って言われて休み消滅、まぁ休みなんて週一であれば良い。

五人でシフト組んでくれたのは良いけど肝心の忙しい日には三人しか入ってないとかへんてこりん。
昨日も三人だったんやけどメンバー的にはベストだったので無事に仕事完了。
問題は今日、昨日と同じく三人なんやけど使えないジジイが一人入ってるから辛くなりそう。
使えないのは仕方ないとして、せめて邪魔しないで居てくれ。




そろそろ出勤の準備しなきゃですわ。
適当に食って、晩飯の用意しておかなきゃ。

OFA? PS3持ってないから買う気も無いでござる。
PS3? PS4出てるのにPS3買う気にならんでござる。

コメント一覧

X1 (05/17 23:17) 編集・削除

OFA、ライブ先行申し込みのブーストもあって売れてはいるようですね。
私は諸々の事情でPS3はあるものの買えてません。
どのみちDLCをあまり買えないってのもなくはないんですが、2のシステムベースの1と考えてやってはみたいんですよね。
まぁPS4でもアイマス(仮)は出るらしいですけど、今度こそ765かどうか怪しいですね・・・

ぶらっく (05/18 14:22) 編集・削除

今の状況でムリに買っても放置してしまうのは判りきってますんでねぇ....
PS4で動きがあるなら考えてみようかな?とは思いますが
その頃にドコで何してるんだか(笑

生活のリズムができにくい

なんか薄ら寒いね~
五月だからもっと暖かくても良さそうなもんやねんけど。
特に明け方の気温は今の時期でも厚着してないと寒くて寒くて。
昼間は暖かいから薄着で出勤してしまうと帰宅する時が大変ですよ。

勤務時間はPM6~AM3時まで、仕事終わって真っ直ぐ帰宅したらAM3時15分とか
やっぱ近くで仕事探しただけの事はあるな。
PM5時30分までウチに居て職場に入るのは10分前とかある意味理想的です。

で、帰宅してシャワー浴びてPCの前に鎮座する頃にAM4時。
ゴミ捨てする時はAM5時まで起きておいてゴミ捨てしてから寝る。
で目覚ましも掛けずに寝ると起きるのは正午過ぎ。
買い物したり用事を済ますのは仕事前の数時間って事に。



で、問題なのはどの時間に飯を食うか。
仕事中の休憩時間がPM8~9時と決まってしまってるので晩飯時間は確定。
#基本的におにぎり三個だけ。

PM9~AM3時まで6時間連続勤務なので帰宅時には腹が減ってしまってる、
なので帰宅後に軽く食事。
#寝る前なのでカップ麺等軽めに。

翌朝は何時に起きるか判らんけど食パンを二枚。



さて、仕事前に食うのが食パン二枚ってのは如何なモンか?
但し晩飯がPM8時なのであんまり沢山は食えない。
かと言って食わないままで仕事に行くのも嫌だし。

#ここまでで大体1500Kcal

ファイル 575-1.jpg
今日はお目覚めがAM11時と少し早かったのでPM1時にグリルミヤコでランチをば。
この時間にがっつり食っておけばPM8時まで持つな。

寝る時間が遅くなって目覚めるのがPM2時30分とかになると飯食うタイミングを失う。
この時にどうするかやな~

食わずに仕事してると夜半に燃料切れ起こすんですよ、
でエナジードリンク的なモンを飲んで誤魔化してたんやけど
これしたらカフェインが効き過ぎて眠れなくなる→起きる時間遅くなる→飯食わずに出勤→エナジードリンク→ループ
さてどうしたモンやら....

因みに就職前の健康診断では脂肪肝の診断が出てまして、食い過ぎ注意を言い渡されてます(笑
今はエエねん、肉体労働者なんやから。

おっさんの休日

ま、そんなこんなで二日の休日が流れていこうとしてます。
今日できなかった事は明日の昼間にやってしまいましょう。

ファイル 574-1.jpg

休日の開始はAM5時から、仕事終わった直後です。
一端帰宅後に支度をして桜川Spadioまで。
AM5時からフリータイムが始まるのでその時間に合わせて入館しました。
さすがにGW最終日らしく客は少なめ、でも休憩室では大いびきかいて寝てる人が数名いた。
風呂や休憩室の清掃時間を避けながら入浴したり仮眠したり、気がつけばPM4時まで過ごしてしまった。
11時間も居座って¥1000-ってのも凄いな、毎度ながらお安いわ。

館内で飲食しなかったので腹が減ってしまった、取りあえず立ち食いそば食って買い物して一端帰宅。

ファイル 574-2.jpg

晩飯は毎度のグリルミヤコでニューランチご飯やや大盛り。
値段がちょっと高い気もするが満足感は半端無い。



今日は結局映画見た以外に特にネタは無いな。
日本橋もチョコっと見て回ったり難波界隈の警備もそこそこに離脱。
欲しいモンがあったけど見つからなかったので明日の昼間に探してくるとしましょう。

明日は大忙しやな、病院、郵便局、昼飯は恐らくグリルミヤコ、その辺りで捜し物して夕方から出勤。
出勤時に提出書類を纏めておかなきゃ。

休みの間にやっておけばエエのにやらないのがワテクオリティ(笑

映画鑑賞

ファイル 573-1.jpg
・たまこラブストーリー
http://tamakolovestory.com/

なんか映画でも見るか~ って訳で何となくたまこ映画版を。
どんな話なのか全く調べず(TV版は全話見てますが 適当に映画館へGO!
金券ショップで前売り券¥1500-を買って(なんか高いぞ?
さっさと映画館へ、平日昼間だとスクリーン2の118席もガラガラで多分30人居ないくらい。

映画の内容は.....
序盤からイライラしっぱなしの青臭い昭和時代の少年少女がいちゃいちゃする話でしたわ。
ま、想定の範囲内です。
この程度の内容ならDVD特典の番外編として入れて良いんじゃないかね?
わざわざ映画用に作って採算合うのかな?

TV版はそこそこ評価してるワテが判断するに、40点。
一般の映画として評価するなら25点。
好きな人が見ても文句言うレベルかも知れません。



さて、映画見終わってまだまだ時間早いな~
って訳でもう一本見てきました。



・アナと雪の女王
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=6&ved=0CFgQFjAF&url=http%3A%2F%2Fwww.disney.co.jp%2Fmovies%2Fanayuki%2F&ei=dpJrU9bhKMKLkwXc04H4Bg&usg=AFQjCNF8TTJyFBM2pOGlRnTiQRLRTnkMbw&sig2=fqQV7WZrqvG8c_IhqqzTMw&bvm=bv.66330100,d.dGI

名だたる映画賞を総ナメにしGW興収No.1の話題の映画ですよ!
こう言うのをタマには見なきゃならん、さっき見たイライラ映画の口直しに丁度良い。

今度は大きなスクリーン2、400人以上収容の大きなトコで.... やっぱり30人くらいしか居ないとか。
ま、平日なんてそんなモンかね。

で、見たんやけど.....
なんでそんなに人気あるのか判らんかった、毒でも薬でもなく、まぁ映像美ってのは感じたな。
総CG制作のデジタルアニメとして見たら画的には満足か。

メインヒロインはアナなんやろな、そばかすが顔だけじゃなく肩にまで広がってて
ぶっきらぼうな物の言い方とか姫っぽくない立ち居振る舞い。
ディズニーのヒロインはこんな感じなのが多いらしい。

話の展開は早く、飽きてケツが痛くなる事はなかったけど
見終わった後の余韻とか、名画を見終わった後の「もう一度見てみたいな~」って感じが無かった。

良くできた映画で構成も画作りもとても丁寧。
全年齢指定のGW映画としては及第点以上でしょうね。
でも心に残る感じでは無かったな、アニヲタ的にも一般映画的な目で見ても40点くらいじゃないかね?

タマタマ見たのが吹き替え版2Dだったからこんな評価なのかもしれません。
字幕版3Dを見たら印象変わるかも??


余談ですが、アナの声優さん神田沙也加って誰よ?って思ったら
http://www.sayaka-kanda.net/
聖子ちゃんの娘さんでしたわ、あらあら随分ご立派になっちゃって。
知らんかったけど声優業もされてるそうです、歌も演技も素晴らしかった。


更に余談ですが、世の中ではこんな替え歌が流行ってるそうです。

ひでえ(素

やっと休みだ!

やれやれ、やっとこさ休日ですよ。
三ヶ月間休んでたくせにいざ仕事し始めると休日が恋しいもんで(笑
折角の休みなんで有意義に使ってやろうと思ってたり。

取りあえず風呂やな~
明日の晩は久し振りに酔うまで飲むぞ(笑



職場内で食い物売ってないから晩飯は持って行かねばなりません、弁当がええんやけど
なんや知らんが割り箸禁止とかへんてこりんな内規があるので気分悪く、何時もおにぎり持参してます。
仕事前に買って持って行くんやけど微妙に面倒くさい。

近くのスーパーかコンビニで買って行こうと思ったら

ファイル 572-1.jpg

近所の岸壁に又してもでっかい船が入ってましたわ。

ファイル 572-2.jpg

近付いてみたら先日も入港してたサファイア・プリンセスでした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B9

クリスタル・シンフォニーとほぼ同じ大きさですかね、でっかいわ~

ファイル 572-3.jpg

岸壁まで来たついでにハービレでラーメンなんぞ.....
少し前にオープンしてたラーメン屋なんですが、評価無し、再訪無し、以上!



さて、もうチョットしたら朝サウナに出掛けるかな。
風呂入って仮眠室で一眠りしたら楽しい休日の始まりだ(^^)

コンテンツ


THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER