記事一覧

台風4号

六月に台風が上陸するのは8年振りだそうです。
関西では既に通り過ぎてしまったようで、思ってたよりも進路が南にそれたお陰で大した混乱もなく。

ファイル 335-1.jpg

現在は中部地方から東北へ移動してる最中ですか、明日は東北地方での被害が心配です。

で、なんか矢継ぎ早に次の台風が。

ファイル 335-2.jpg

台風5号が接近してるようです。
21~22日頃に上陸してるっぽい、大したこと無ければエエんやけど.....

ひょっとして今年は台風の当たり年なんですかね?
台風本番はまだまだ先なんやけど心配だわ。

アイマス7周年ライブ:ライブビューイング

http://ameblo.jp/project-imas/entry-11251483992.html

そう言えば応募してました、23日は難波で、24日は梅田で。
どうせ引っ掛からないんやろなとくじ引き感覚。

で、応募したけど当落を確認してなかったんですよ。
先ほど確認したら.....

ファイル 334-1.gif

見事、両方とも当選してました~
おおなんてこったい/(^o^)\
そんな予定してへんぞ~!

まぁ今週末なんて何も予定入ってないから大丈夫だ!
映画館でライブの空気を感じてくるぜ~



今回はどんな発表があるのかな??
スロとかモゲマス以外に何か隠し球があるに違いない!

と信じておく.....

おっさんの割と普通な日曜日

なんか寝すぎてダル~
起き上がったが何もヤル気なし、ごろごろして昼下がり~

腹が減ったのでお出かけ、近所でイイかな?

ファイル 333-1.jpg

・チャーシューメン 多味家
http://www.kaiyukan.com/thv/marketplace/shop/fastfood/geinoujin.html

おっさんの休日は一杯のビールから始まる!
店ではビールを売ってなかったのでそこいらで適当に購入、フードコートで適当に席を取って鎮座。

流石と言うか、やっぱりと言うか、土日のハービレはもの凄い人手ですね。
普通の休日なのに満席だわ。

さて、目的のチャーシュー麺ですが.....
画像サンプルはイメージですか?
チャーシューの枚数が随分と少なめなんですが.....
食ってみたら随分と分厚いチャーシューで、食べ応えはありました。
¥880-で、この場所でならアリですね。

ただ、麺とスープは業者のものを使ってるみたいなんで、こんなんやったらワテでも作れるがな。
って感じ、まぁ食えなくはないよ。
長続きはしそうにないけど人気はそこそこ出るんじゃないだろうか。



一旦帰宅、特にすることもないのでビデオの整理を。
撮り貯めた映画を整理しなきゃ。
邦画、洋画、アニメ、こんなモンしか撮ってないとか....
ジブリ物はBDに移しておこうか、二度と見ないモンもありそうだけど。

夕方になって、ふと風呂に入りたいなと。

ファイル 333-2.jpg

団地のレンタル自転車を契約してたんですがナカナカ使う機会もなく。
折角なんでコレ使って銭湯まで行ってやろう。

ファイル 333-3.jpg

で、銭湯に行く前に八幡屋商店街の立ち飲みで一杯。
ん~ 相変わらず小汚いを通り越えてきったねー!
でも揚げ物もおでんも美味しいんですよ、コップも皿も洗ってない可能性あるけどキニシナイ!


チャリがあると行動範囲が広がるな~
スクーターだと呑めないからどうしても徒歩圏内か交通機関利用する事になってしまう。

銭湯まで5分、八幡屋商店街まで7分だ、もっと利用しよう。

で、今日の風呂は地元。

ファイル 333-4.jpg

・テルメ竜宮

久しぶりに行ったな、やっぱり良い感じで。
なんかお客さん多かった、ガキも爺ちゃんも多かった。
入る前に少女の集団が券売機で券買ってるのを見て心躍ったけど、
まぁそりゃ女風呂入るわな、そりゃそうだ(笑

相変わらず熱いミストサウナ、乾燥サウナも熱い、でナゼか水風呂がヌルい!
なんじゃこりゃー! 前に行ったときも機械が故障してるってなってたけど未だに治ってないようです。
困ったモンやな。
それ以外は文句なし、公衆浴場なのに良い湯です。

Le Mans 24 hours

http://www.lemans.org/jpn/
http://tv.audi.com/#/01
http://www.ustream.tv/channel/nissan-motorsports

すっかり忘れとった、今日やったんかいな、言っとけや。
日産出てるんやね、ピットしか写らんからリタイアしたかと思ったけど走っとる。

トヨタが頑張ってるのか?
アウディが強いのは毎度のこととして、プジョーは出てないのか.....
まぁ仕方ない。



ま、アウディですかね。
判らんけど。
そろそろ日没か、事故が怖いな。



で、おっさんは今日も普通の休日を過ごしてきたらしい。

朝から風呂の誘いがあったが、適当にお断り。
やっぱコストとか大切ですよね~

でもナゼか晩飯の予定は決まってしまいそれに合わせたスケジュールを組む。

取り敢えず難波へ出てメシ食ってダラバー。
夕方の集合時間にまだ時間があったので風呂なんぞ。

ファイル 332-1.jpg

・あかし湯
http://www13.ocn.ne.jp/~chuo/sentou/akashiyu/index.html
心斎橋のど真ん中で入浴してきました、なんか意地で入ってるとも言える(;・∀・)

何度か通り掛かって、何時か入ってみたいな~ と思ってたのですがナカナカ機会が無く。
本日イロイロと予定が折り重なって初入湯となりました。

場所はミナミの飲屋街の真ん中。

ファイル 332-2.jpg

ごみごみした町並みが良い味を出してます。

公衆浴場なのでスパ銭みたいな無粋な規制は御座いません。
モンモン入ってるお兄さんでも、小汚いオヤジでも、泥酔者でも入浴OK!<ホントか?

入浴料も¥410-とお手頃! でもサウナ入るなら+\200-ね。
まぁ基本でしょ。

お風呂は割とこじんまり、そんなに広くはないし天然温泉でも無かったけど良い湯でした。
自慢の天然鉱石湯はとても熱く汗が止まらないくらい暖まる。

さて、サウナですわ。
番台で専用のキーを渡されたから何?って思ってたらサウナ室に入るのに鍵が必要とか。
鍵と言うより、ドアを引っ掛けて開ける金具なんですが。

公衆浴場のサウナって別料金払わずに入る輩が多いんですね、だからサウナ料金払った人にだけ金具を渡す。
そうやって管理してるのか~ 良いのか悪いのか判らん。

で、そのサウナなんやけど「臭い!」そして低温サウナなので汗が出てこない!
時間掛けたらそこそこ汗出てきたけどイマイチすっきりしなかった。

どうやら二階以上が本丸で、ソチラに別のサウナやらがあるみたいです。
但しソチラは入浴料¥1000-より。
ふむ、機会があればソチラの方も訪れてみようかな、¥1000-だと他にもイロイロありそうやけど。



適当にお風呂を楽しんでやっとこさ眼鏡を掛けたら、
目の前にモンモン入ってるお兄さんが鎮座してたわ(笑
ナンで筋彫りしか入れてませんか?お金ないの??

筋彫りだけで見せびらかせてるつもりなんやろか?
カッコ悪いのを判ってくれよ、さっさと色入れろって。

そんな状態が恥ずかしいとか思わない現代のチンピラさんが少し哀れだった。
さっさと色入れろ、今更消えないんだし。

ファイル 332-3.jpg

晩飯はなんかピザ~

・シェーキーズ 南心斎橋店
http://shakeys.jp/store/shinsaibashi2/

最近オープンした店らしい、知らんかった。
まぁ値段相応、飲み放題60分¥500-は良心的だと思う。

時々行くには良いか?

雨が降らんな

入梅して久しいがナカナカ雨が降らない。
いやいや、雨なんか降らないほうが仕事は捗るんで良い。
しかし降ってくれないと困るトコもある訳で....

http://www.water.go.jp/yoshino/ikeda/sameura/same_47.html
早明浦ダムの貯水量は68%ですと、節水しても追いつかんだろ。

なんか明日からは梅雨らしい空模様になるんだと、まぁエエんかな。
仕事では困ることが多くなるんやろけど。



ファイル 331-1.jpg

全く関係ないが、輿水さんカワイイ!
ボクよりもカワイイ娘なんか居ない!!

ファイル 331-2.jpg

イロイロあざといがカワイイ!

クール系のおいらにゃ関係ないけどな~

おっさんの日曜日

おっさんの日曜日は一杯のビールから始まる。

ファイル 330-1.jpg

毎度の○丈で○丈ソバを頂いてきた。
最近この一杯がキツい、今日も叉焼一枚残してしまった.... 無念。

気が付けば○丈も有名になったモンで食べログランキングは常に一桁ですよ。
http://r.tabelog.com/osaka/0/0/lst/?LstCat=MC01&sa=%E5%A4%A7%E9%98%AA&LstCatSD=MC010101&sk=%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3&LstCosT=0&Cat=MC&vs=1&LstCatD=MC0101

並んでまで食うモンじゃないと思うんやけどね~

ファイル 330-2.jpg

今日は何だか胸騒ぎがしたのでふらりとP銀行へ。
新台の時に逃してた「GO!GO!3rd」を今更ながら初打ち。
¥1-パチコーナーにあったんでね。
¥2500-入れて初当たり、ただ単発だったのでそのまま呑まれて糸冬 了。
時間と金があったらもう一度打ちたいな~



なんか胸騒ぎが止まらない.....
サンプレイン長堀に行こうか、それとも櫻川Spadioにするか.....
何となく櫻川の方へ向かいました。

ファイル 330-3.jpg

Spadioに入る前にタコ焼き&ビール。
中でも食えるけどお高いんで。

ファイル 330-4.jpg

でも結局、湯上がりには一杯が基本でしょ(ぉ
今日はなんだか食欲もなかったのでコレ一杯だけにした。
つ~か、さっきタコ焼き食ったやん。



で、風呂上がりにTV見てたらニュースで、

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120610/waf12061016030014-n1.htm

へぇ、心斎橋か。
あれ? ココって良く通るトコやん?

https://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ll=34.672738,135.502319&spn=0.001919,0.005037&t=m&z=18&brcurrent=3,0x6000e710d168e0d1:0x91090e0ddbeed0cd,1&layer=c&cbll=34.672738,135.502318&panoid=D7oFoWjaSBfNI8U5EoWsAg&cbp=11,87.76,,0,14.63

あ~ この質屋の前通ってサンプレイン行くわ~
時間的にも丁度通り掛かる頃やな~

通らなくて良かった(;´Д`)
死んだ爺様のお導きだったと信じておこう。

コメント一覧

ぶらうん (06/13 09:32) 編集・削除

ナニごとも無くてなにより~
ニュースサイト見ないから事件に気づくの遅れた(^^;
代わりに(?)ニトロの方が犠牲に・・・
ゲームは買ってませんがね(ぉ

ぶらっくおぢさん (06/14 23:54) 編集・削除

痛ましい事件でした.....

現場付近を通ることになったらお供え物の一つでもと思っております。

おっさんの優雅な休日

朝早くに目覚めるも梅雨空、なんか全くヤル気にならず二度寝。

二度寝の後に適当にお目覚め、なんかもう昼だし(笑

ファイル 329-1.jpg

おっさんの休日は一杯のビールから始まる。
アテはゴージャスに寿司ですよ!
まぁ安い店でしか食わないんでそんなにお高くはないんですが。

ファイル 329-2.jpg

チョコっと買い物した、車で携帯電話を充電するケーブル。
二又で12/24V対応イロイロ対応しててたったの¥390-、なんか物価がおかしい.....
#安かろう悪かろうの典型な気がしてきた(;・∀・)

ファイル 329-3.jpg

ダラバーなんぞやってみるがイマイチ乗らない。
タイムが全く出ないままだが仕方ない、こればっかりは持ってないモンは持ってない。

ファイル 329-4.jpg

小腹が減ったのでタコ焼き&ビール。
わなかアメ村店でした、こんなトコにもあんなんな。
割と美味かった。



さて風呂に、と思ってみたが心当たりがない。
サンプレイン長堀でエエやん、とか思ったけど先週も行ってるしおもんない。

なので今日は頑張ってみた。



ファイル 329-5.jpg

サウナ&スパ ニュージャパン CAVANA
http://www.newjapan.co.jp/

老舗中の老舗、ミナミでサウナと言ったらニュージャパンでしょ!
今まで行ったことがないとか恥ずかしいくらいです。

館内のプールがメンテナンス中とのことで使用できませんでした。
そのために入館料が¥1500-に値下げされてました。

施設は結構老朽化してきてますが、それなりに手が入ってるのでボロボロって事はない。
清潔感もそこそこあった、風呂はそこそこだがサウナは広かった、流石やな。

なんか店内アナウンスがあってサウナ内でストレッチ体操をするらしい。
ふ~んと思ってたらビキニ姿のおねぃさんktkr!
陣取った場所がナイスで目の前にビキニ姿のおねぃさんが居るよ、ウヒョ~

って眼鏡無かったら何も見えませんがな(´・ω・`)

低温サウナなのにストレッチ運動を入れただけで汗が噴出してきた。
ナカナカやりおる(謎



梅田のニュージャパンと同じで館内は迷路のようでした。
何度も行ってたら迷わないんでしょうね、ワテはロッカーを探すのに一苦労したけど。

喫煙所が殆ど無い、食堂だけですと.....

有料の休憩室は良かった、¥300-だけどフリードリンクでコンセントありのリクライニングシートは親切。
人が少なくて静かだったけど有料なのよね.....

館内全域が携帯電話の電波弱いとか何??
コレが気になって早々に退散したわ、こちとらトレードとかイロイロ忙しいちゅ~ねん!



Spadioかサンプレ行ってた方が幸せだったかも知れません。

でもサウナと風呂はナカナカ良かったよ、流石にね。

コンテンツ


THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER