面接に行ってきました。
と言っても就職先を変える為とかじゃなく、面接官として。
他にマシなのが居ないからマトモに話の出来そうなワテが駆り出されてしまった訳で。
ワテなんかが面接官で大丈夫なんか?(;´Д`)
今の職に就く時、簡単な面接しか受けてなかったので
こんなので大丈夫な訳ないだろと思ってたら
案の定、新入りが入る度に「知らなかった」との声が聞こえてた。
面接であり会社説明会でもあることが社長さんには判ってなかった。
なので今回はワテも面接会に加わり仕事の説明と、社長さんでは気の付かない事柄を聞いてみた。
簡単な事柄でも現場の人間と内勤の人間では考え方が違うモンだ。
会社説明の資料は事前にワテが用意してきた、つかそれ以外に何も用意してくれてなかった。
元請けさんの資料とか、仕事の状況とか、写真なり何なりを用意するのが当たり前でしょ?
社長代理はどうやって面接会するつもりだったんだろうか?
社長代理と、手伝いに来た堺の職長と、ナゼか来ていた事務員さん。
そいつ等そっちのけでワテ一人で面接会してきたった(笑
面接受けた人の感想を聞いてみたい気分だったけど、流石に面接なんて初めてですとは言えず。
周りで見ていたお三方は唸るばかりで役に立たず。
ワテが面接してやらなかったらどうないするつもりやったんやろ?
会場として借りてた喫茶店の個室が時間切れで追い出された。
仕方なく徘徊、で結局喫茶店へ。
約一時間あーだのこーだの言って採用する人を決定、人員配置の事もココで決める。
時間は掛かったが良い仕事をしたと思っておこう。
社長代理にワテの存在感をアピールできただろうと自画自賛(笑
その後はミナミをブラブラと、時間が早かったのでダラバーなんぞやりながら時間潰し。
サウナに入りたかったけどなんだか眠かったので一端帰宅。
横になったらスコっと寝てしまった。
寒気で目が覚めた、腹も減ってた。
なんか食いたいな~と思ってハービレへ。
http://www.kaiyukan.com/thv/marketplace/shop/fastfood/geinoujin.html
先日発見したラーメン屋で食ってみた。
奈美恵津子Pのお店はさっさと閉店してしまって新しく出来た店。
うん、まぁ食えなくはないな、目玉商品のチャーシュー麺が売り切れてしまってたのが残念だ。
まぁまぁだったんやけど、どう考えても業者の麺とスープですね。
安定感はあるが面白みはない、時々食うには良いか。