記事一覧

予定なし

なんか頑張って起きてもPM2時になるなぁ~
もう少し早起きすればイロイロと出来ることもあるんやけど。

で、今日も特に予定無いからなんとなくアムザで湯浴み。

ファイル 611-1.jpg

なんか久しぶりやわ、一か月以上行かなかったか?
久しぶりに行くと料金が¥200-値上げされてた.....
でも、以前は一日五回だったロウリュが八回に増えてたから良いかも。
http://daitoyo.co.jp/amza/loryu.shtml

嬉しくて三回もロウリュ参加してしまった(笑
今日は眠気が襲ってこなかったので滞在時間の割には入浴時間が長かったような。

久しぶりにカプセル取って泊りで堪能したいねぇ....
何かイベントが無いとそんな気分になれんけど。


アムザを後にして、さてラーメンでも食って帰ろうかと思ったが
目ぼしいラーメン屋は満席、何件も回ったが満席、何これ?
どうやら外国人観光客が大量に来てるみたい、涼しくなったら増えるんでしょうかね?

ファイル 611-2.jpg

仕方ないから王将で適当に食って帰宅。
王将なんかで¥1700-とか払ってしまった、値打ち無いわ~

こんなに払うならグリルミヤコでビフカツ食えばよかった。
もうちょっと計画的に休みを使わねば。

の為には生活リズムを前倒ししないと。
今日は早く寝るか.....

ヘルシー温泉桜川店

休みなのに何の予定もなく、そのまま出かけずにゴロゴロ過ごすのも良いかと思ったが
ちょっと位は出かけておこうかな?とお出かけ。

なんか腹が減ってたので津守の焼肉弁当買って、近所の公園で食った。

さて、風呂にでも入ろうかな~
って思ったがドコに行こうか?

近くなら湯楽なんやろけど折角だから新規開拓したいかな?
って訳で放浪開始。



西成、住之江は手持ちデータなし。
大正は火曜日定休の銭湯ばっかし。
なんとなく浪速区へ......

http://www.tateba.com/onsen/sakura.html
ファイル 610-1.jpg

先日行ったヘルシー温泉タテバと同じ経営みたいです。
建物はまぁまぁ綺麗かな?
定礎は1988年ってなってたからそこそこ年数は経ってるみたい。

構造も古い感じ、普通に番台があって男湯女湯の仕切りの一部にカーテンしか無いトコがあったり。

風呂は、まぁあんなモン。
ジャグジー、深風呂、電気風呂、ミストサウナ、水風呂、サウナは別でタオル付¥210-
ここのサウナは普通に良かった、タテバよりも安いがタオル付。

で、場所柄なんやろけど、見事なモンモン入れてるお兄さん方がかなり多かった(;'∀')
そう云う方もこんなトコじゃ礼儀正しくてちゃんとしてるんやけどね、見た目が派手なんで....

天使は一人、うむ優良店認定やな(笑

中秋の名月

ファイル 608-1.jpg

重陽の節句らしいです、子供の日とか七夕と違って何をするべき日なのか良く判らん。

画像は大阪港、大きな橋は阪高湾岸線の港大橋。
満月のお蔭で随分明るい夜です。

Comic Treasure24

ファイル 609-1.jpg

http://www.aoboo.jp/
半年に一度のお楽しみ、このテのイベントはコレしか最近行かなくなった。
行っても薄い本は買わずに写真撮ってばっかしなんやけど。

ファイル 609-2.jpg

朝起きたらすでにAM11時、開場時間だし....
何も食わずに会場に向かった、先日の胃痛もなんとなく治まってたけど
空腹のまま動いてたらぶり返しそうだったので適当にカレーなんぞ。

このカレーも相変わらずやな、シャバシャバだわ肉入ってへんわ、更に値上げまでしてくさる。
他に食うところあったら絶対に食わんわ。



さて、入場して、カメラ登録して、ふむ..... コスプレイヤーさん少ないね.....
正午回る頃になってやっとこさコスプレイヤーさんも増えてきた、
けどカメラマンも多くて思うように撮れませんよ。

ファイル 609-3.jpg

ファイル 609-4.jpg

アイマス関連もごっそり減ったな~
ksmzと蘭子くらいしか見かけなかった。
東方も減りましたね、元々多すぎたのかもしれませんが。

その代わりに大量に増えたのは艦これ。
やってないワテでも何種類かは判った。

出店サークルも艦これが随分増えたように思います。
東方もアイマスもかなり減りましたね、流れなんだろうか?



今回は知り合いにあんま会わなかった。
だけどどう言う訳か最近ご無沙汰だったM山先生だけ会った。
どうやらちゃんと仕事してるらしいわ、驚きやな(笑

イベントも恙なく終わり、少々ダベったりしたがこの後に仕事が待ってるので打ち上げも無しで解散。
次のコミトレは年明けか、今の仕事してないかもしれませんね。

H先生来襲

今日はちゃんと休みましたわ、土曜日の休日はどうなるか判らんので使いにくい。

関東よりH先生がいらっしゃるとの事でちょっくらお出迎え。
今回は特に用事とか無いそうです、まぁ晩飯でもって事でラウンドワン千日前。

ファイル 607-1.jpg

H先生といえば仁D、ラウンドワンにもあるらしいんやけど見つからん....
って思ったら隔離スペースに追いやられてました、新Ver.なのに。

良く知らんかったけど仁Dにも雪道があったんですね、チョコっとやってみた。
もっとちゅるちゅる滑る方が面白かったな、車が横向くとがっつり減速する。
バトギみたいにほとんど横向いて走ってるとかなら頑張ってみようかと思ったけどちょっと訳が違うな~

ファイル 607-2.jpg

晩飯は肉!
って思ってたんですが、H先生のリクエストで串カツなんぞ。
だるま法善寺で一杯。
串カツなんてどこでも食えるからドコがええんか判らん、まぁだるまなら無難かなと。

ここは最近建った店だから小奇麗ですね、串カツ屋なんて油ギトギトで小汚い店ばっかなのに。
場所柄なんかも知らんが観光客向けの店やね。

ファイル 607-3.jpg

まだ時間も早く、腹にも隙間があったのでちょっと歩いて今度はお好み焼きを。
はつせで食ってみた。
ここは個室なんで気兼ねなくイチャイチャできるんだぜ~(笑

久しぶりに行ったけど小汚いのは昔と変わらず、自分で焼かなきゃならんので変なスキルが求められます。
おねーちゃんと来る店やねぇ....(;'∀')

食ってると、なんだか段々胃が痛くなってきた。
食いすぎたかな?
H先生は何ともなかったみたいやけどちょっくら不本意な事になってしまった。
ビールじゃなくて焼酎にしときゃ良かったかも?いやいやそんな問題じゃないって。

内服薬のお蔭か?今は落ち着きました。
明日はコミトレなんで万全の体調で臨みたいところだ。



H先生は遠路はるばるお疲れさまでした。
大した持て成しもできずに申し訳ない。
まぁ次回に期待してて下さい!(ぇ

コメント一覧

X1 (09/07 02:05) 編集・削除

お世話になっております(?)

今日は2人きりだったんですね、串カツは私も喰いたかった・・・

シンデレラはとりあえずイベント最終日ですが、ありとあらゆる弾が切れてきたのでどうしようもないかも。

HIL(ヒゲ) (09/08 15:29) 編集・削除

迎撃ありがとうございました~!
串カツもお好み焼きもウマーでしたよ。

ぶらっくおぢさん (09/09 07:03) 編集・削除

>X1先生
イベントお疲れさまでした!
なんと申しますか..... 時には休んで下さい(;'∀')

K先生も召喚したんですが仕事で出張だったそうです。

<br>

>HIL先生
出張お疲れさまでした!
天気が良かったらもっとイロイロあるんですけどね.....

次回いらした際にはもっとバッチい店で文句言いながら食いましょう(笑


さて寝るとします、休日なんやけど何するか決めてへんし~

ヘルシー温泉タテバ

なんか急激に寒くなりました。
明け方に寒さで目が覚めたりして季節の急激な移り変わりを実感した。

今年の夏はチョロかったな~
まぁ当分は残暑もあるんやろけど。


先週食った焼肉弁当が気になってまた食ってしまった、今回はキムチ抜き(笑
うむ、まぁ値段相応って感じやな、覚えておくことにしよう。



折角の休みに何もイベント無しとかツマラン。
まぁ風呂にでも入ってこようかと。

・ヘルシー温泉タテバ
http://www.tateba.com/
ファイル 606-1.jpg

町の銭湯ですね、でも割と近年に建てられてるみたいで建物は綺麗。
カウンター式の番場でレストスペースもあって今どきの銭湯です。

風呂はちょっと狭かったけど一式あり。
サウナはミストサウナが無料、高温サウナは¥300-とお高い。

この高温サウナがくせ者で、一応塩サウナなんやけど食えん。
室内はタイル張りで良さそう、でも温度が高すぎて歩くのもままならん。
タイルに直に座ったら熱いのなんのって、飛び上がってしまいましたわ(;'∀')
見れば室内に座布団が置いてあるからソレを使ってくれって事なんやろけど初めてだと判らんわ。

座布団敷いても歩くだけで熱いのはどうよ??
今でも足の裏がジンジンしてるわ。

あと、水風呂は冷たすぎ、多分15℃くらい、冷たすぎ。



場所柄なのかモンモン入りのお兄さんも結構居たな。

風呂に入ってる最中、メチャ日焼けしてる人がいるな!?
って思ったら黒人さんだった(笑

この黒人さんが、同じ浴槽から、出る時に、ワテの目の前に、イチモツ御開帳。

驚いた。

大きさじゃないよ....
パイパンだったのさ.....



この場合は黒板でヘイパンが正しいんやろか?
ちょっくら驚いたわ、至近距離で見てしまったから印象深いわ。



気を取り直して。

実はこの銭湯、同僚のオッサンお勧めの銭湯だったりします。
風呂好きならココはお勧めだって言われてノコノコ行ってみたけど、まぁ普通の銭湯でしたわ。

サウナ使う前提ならスパ銭の方が割安感もあるし、
サウナ無しなら竜宮温泉の方がお得感が高いよ。

悪くはないが良くもない。
サウナの利用料がネックになりますね、¥100-なら再訪もありかな?
町の銭湯にしては頑張ってるなって感じは見られたので良し。


ファイル 606-2.jpg

晩飯はがっつりとグリルミヤコでニューランチ(やや大盛
腹一杯に食える幸せ、今はコレで十分や。

ビバ!給料日!

そして休日!
うおおおお!遊ぶぜー!!

って思ってたら健康診断があるから会社に来いってさ.....
まぁイイけどさ.....


健康診断はとっとと終わり。
所要時間15分でした。

さて中途半端な時間に放り出されてしまったなー
特に予定もないので床屋へ。
ざっくり髪切ったので放熱性が良くなりました。

で、やっぱり中途半端な時間なのでどうしようかと.....
なんとなく日本橋へ。

ファイル 605-1.jpg

ちょっと欲しいかと思ってたキーボードを購入。
先に買っておいたトラボと同じメーカーです、Logicool製。
2ndPC用なのでコンパクトなのが良い。
ついでにレシーバーが一個で良くなるのでUSBの空きを気にしなくてよい。
#かなり空いてますけどね

買ったのは祖父地図、意外な話しですがココが一番安かった。

買い物の後、一旦帰宅。
やっぱり中途半端な時間.....

風呂でも入りに行こうか?

・いとうぴあ
ファイル 605-2.jpg
http://michiken.web.fc2.com/itoupia.htm

ま、普通の町の銭湯でした。
ジャグジーあり、電気風呂あり、水風呂あり、サウナ別料金、露天は何故か閉鎖中、ラジウム温泉あり。

良くも悪くもない、これで高温風呂がもっと熱かったら良かったけど恐らく42℃くらいだったので.....
サウナはナカナカ熱かったかな?88℃くらいでした。

風呂上がりにラムネを頂いたがサンガリア製か.....

場所が場所だけに惜しい感じが残るな、天使は0でした。

コンテンツ


THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER