記事一覧

早朝サウナ

ファイル 653-1.jpg

久しぶりに桜川Spadioで早朝サウナ。
気持ち良かったわ~
朝食バイキングもしこたま食ったったわ~
仮眠室で仮眠してたら熟睡してて気が付いたらPM3時だったわ~

滞在時間11時間でも入浴料1000円、朝食バイキング800円、安すぎて濡れそうです。



職場のゴタゴタを忘れるようにリラクゼーションしてます、
職場の安定感の無さは異常です。

新人さんが入るよ~ って言われて、結局来ないままってのが三回連続してます。
面接で採用となったけど、就業前に辞退する人が連続、なにこれ?
仕事する前に辞退するってのも不思議な感じなんですけど。

仕事の内容聞いてムリって思うのかね?
こんな屁みたいな仕事をヤリもせずに無理と判断するとか!?

ま、遣ってみた上で無理と判断した人も過去には居ましたけどね、
そういう人はやれる仕事ないんでない?
こんな楽な仕事でネをあげる人はどんな仕事も無理でしょ。

で、更にもう一人入ってくるらしい。
今度は大丈夫か? チョット聞きの話だとこれまた怪しいんやけど.....

今の職場は求人の方法がアカンのやないかと、
もっとキャッチーなコメントで誘わないと、薄い本は表紙で騙してナンボですよ?

誘うための給料提示もイマイチやね、
嘘でもいいからもっと高額書かないと(ぉ

CT25

https://www.aoboo.jp/p0040.html

ね、眠ひ.....
寝る前に何か書いておこう。

ファイル 652-1.jpg

半年に一度のイベント、ご褒美のつもりでさんかしてたんやけど
最近は惰性で何となく行ってる感じがしなくもない。

珍しくAM10時に早起きしたので開幕のAM11時に間に合いましたよ。

ファイル 652-2.jpg

だがしかし!
とっとと会場に入らず毎度の激チョメカレーライスを頂く、当然福神漬けは抜きだ!

ふむ、毎度のことながらあんまり美味しくない!
知ってた。


薄い本とかあんま興味なし~
コスプレおねぃさんを激写しまくるぜ!

ファイル 652-3.jpg
ファイル 652-4.jpg

あんまり知らないコスプレばっかしなんやな。
アイマスとシンデレラガールズ関連だと蘭子、雪歩、お姫ちん、う~ん.... 減ったな。
艦これは相変わらず多い、ラブライブも多い、東方は随分減った。
世の流行廃れが判りやすいな、仕方なし。



一年ぶりにお会いした某氏や某氏はお変わりなくて良かった良かった。
来ないと言ってたM先生も来てくれた、お互いたったの半月で変貌しててワロタ。

仕事が待ってるので今回は打ち上げとか無し。
帰宅して、伸ばしてた髭を剃り、出勤。
もう少し伸ばそうかと思ってたけど、

ファイル 652-5.gif

鏡見てたらコイツに似てきたんで髭はやめておこう。
そもそも食品関係の仕事なんやから清潔感は大切ですよね。
ムサいのはアカンわ。

こう寒くてはヤル気が出ん

そろそろ寒さの底に達する頃ですかね、寒くて活動する気にならんぞな。

ファイル 651-1.jpg

とは言うものの、休みの日にじっとしてるのも勿体ない気がしてお出かけ。
休みなんだから休まないと、って訳で近場のスパ銭までひとっ走り。

津守の湯楽は近いけど橋を二つも渡らなきゃならんのでこの時期は足が遠のく。

ファイル 651-2.jpg

ついでに散髪もしてきました。
前回丸刈りにして、あまりの寒さに当分丸刈りヤメとこうと思ったけど、
この年になると髪の毛も綺麗には生え揃わず、それはそれでみすぼらしい感じ。

なのでチョコっと残して丸刈りに、イイの(笑
今の職場は髪型自由なんでイイの!
60歳過ぎのジジイが金髪だったりするけど問題ないみたいだし、
モヒカンなんか可愛いモンやろ。

ファイル 651-3.jpg

三月までもう少し伸ばして、髭も伸ばしてこんな風にする予定。
髭はダメだったかな?無精髭程度なら許して貰えるんだろうか?
注意されるまで髭も伸ばしてみるとするか。

コイズミ KOS-1231

ファイル 650-1.jpg

いやね、年末にオーブンレンジ買った、つか買い換えたんですがね、
コレってオーブンであってトースターじゃ無いんですよ。

いやいや、パンも焼けますよ、しっかりトーストしてくれました。
でもその為にグリル鉄板入れて、5分かけて焼いて、汚れたグリル用鉄板洗ってたらたまらんのですよ。
なんでパンごときでこんなに手間が掛かるのかと。

なのでもっとパンを気楽に焼けるようオーブントースターを買いました。
そう言えば電気屋時代にお客さんとの商談中に
オーブンレンジ買うよりも、
パン焼く程度の使い方しかしないなら単機能レンジとオースントースターを別で買えと。
パン焼くと庫内が汚れるから気安く汚せる、数年使ってドロドロになったらポイっと捨てられる、
そんな低価格のオーブンレンジを勧めてた気がする。

そう、パンを焼くと庫内がパン粉で汚れるし、ピザなんか焼いたらチーズでグダグダになる。
知ってた。
なのでオーブンレンジはあるけど、別でオーブントースターを買った、異論は認める。


ファイル 650-2.jpg

初仕事は明日の朝って事にしとくが、まぁ問題ないやろ。
たかがパン焼くだけの製品だけど変にこだわってしまった。
「たかが」の製品はこの三点になる訳だが長い目で見たら悪い買い物ではなかったと思ってる。

http://kakaku.com/item/K0000604846/

庫内容量が大きくて23㎝径のピザが焼けます。
食パンなら4枚同時に焼ける、そのためにヒーターが上下に二本ずつ入ってて火力の強さが伺えます。
オーブントースターとしては異例のロジックスイッチを採用してて
アナログ式のダイヤルタイマーではありません、
ダイヤル式の時間設定、温度設定もロジックスイッチ、パン焼くだけの機械にしては上等すぎる(笑

型落ちらしくリーズナブルなお値段でしたが良い仕事をしてくれそうです。
でもロジックスイッチって壊れやすいのよね~
この手の単機能家電ってのは単純な方が壊れにくいんやけど....

ま、この製品に対する評価は数年後やな、炊飯器と同様で使ってナンボでしょ。

十日戎

ファイル 649-1.jpg

今年も戎神社にお参りしてきました。
今の商売は商人とか言いにくい感じですが、大阪人は総商売人なので(って事で

毎年思うがドコからこんなに人が沸いて来るんですかね?
恵比寿神社は大阪府下にたくさんあるというのに皆さん恵比寿神社に行きたがる。

ファイル 649-2.jpg

今年の福娘さんを一枚頂き、流石にオーディションとかするだけあってお美しい福娘さんですね。

お参りはとっとと終了、テキ屋巡りでフランクフルト、じゃがバター、ベーコンエッグたい焼き、イカ焼きを食って満腹。
うぬぬ、じゃがバターは失敗だった。
じゃがバター一つで満腹になりそうな大きさでした、まぁ美味かったけど。

ファイル 649-3.jpg

恵比寿神社お参りのついでに廣田神社もお参り。
特に痔が悪いって訳では無いがココも滅多に来ることはないんで。


ファイル 649-4.jpg

お参りも程々に、今宮戎からほど近い太平のゆ難波店へ。
えべっさんの当日らしくかなり混んでました、普段は見かけない天使まで居て有難い限り(笑

ファイル 649-5.jpg

さて、ここんとこずっと取掛かってるスタンプラリーですが、
さっさとゴールインしておきました。

21軒しか回ってないけどこのさき頑張って回れそうな未到銭湯は5軒ほど。
20軒の報酬以降は全軒制覇しかないしそれはムリ。
ならとっとと終わらせて自由に回ればイイじゃない、と、勝手に判断。

次からは既に回った銭湯も含めて新たなスタンプラリーを始めるとします、目標は10軒やね。
一人で二口参加とかできるんやろか?
まぁアカンならK先生の名義で提出してしまえばエエだけやな。問題なし。

初風呂

新年を迎えて、やっとこさ休日。
サウナで過ごそうかと思ったけどK先生からお誘いがありなんとなく堺浜祥福へ。

ファイル 648-1.jpg

なんか去年も正月にココに来てたような気がしなくもない。
記憶だとメチャ混んでたような......

案の定ババ混みでした。
岩盤浴も人大杉でくつろげないふいんき、まぁ値段分は楽しんできましたよ。

ファイル 648-2.jpg

ココで風呂ったらコレだな、館内の食い放題店。
なんかココも客大杉でカウンター席にしか座れなかった。
ま、値段分は食ったかな?いやいや食えてないだろ。

初風呂は、まぁこんなモンかな~
K先生の驕りってのもあったが新年早々から楽しませてもらった、ありがたや。

あけましておめでとうございます

職場で迎える新年は二十歳の頃以来やな。
ゲセンに勤めてた時は閉店時間過ぎても帰らない客が多くて苦労したモンや。
ボヤボヤしてたらポリさん回ってきて注意されたりするんで追い出しに苦労した。

現職場は穏やかな年越しで、いつもよりも人数少ない?
そりゃそうだ、正月だけは店の方が閉まってるから生産も止まる。
生産止まってる内に大規模電気工事が入ってたそうで出勤時は館内が停電状態。
頭にミニライト装着して仕事してました、こんなの初めて経験したわ。

ワテの持ち場はまったりまったり、おせち関連の仕入れが終わったころから平日よりも暇だったり。
年明けは休憩室で迎えました、今日は静かだった、何時もは中国語とベトナム語が飛び交ってる(笑

ファイル 647-1.jpg

仕事はとっとと終わり、時間潰しして退社。
明日もこんな感じかな? 少し賑やかになるんだろうけど。

帰宅前に初詣。
地元の神社でしたがAM3時だと参拝客居ねーな、巫女さんも居なかったし。
普通にお参りして開運グッズを頂いて帰宅、今年は御祈祷は頂きませんでした。

御神籤は小吉、まぁこんなモンやろ。
モゲマスのガチャチケでも引いて寝るとしましょうか。
ふぇぃふぇぃしか出ない予感.....

コンテンツ


THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER