記事一覧

あつい

ファイル 750-1.jpg

去年の今頃は工場勤務だったか、ロクな仕事じゃなかったが環境的には良かったかな。
特に夏場は涼しいトコで仕事できて良かったと思ってた。
冬場でもそんなに寒くなかったし雨降りでも何てこと無かった。

今の職場ときたら、寒い時は寒い、暑い時は暑い、雨降りの時はずぶ濡れ。
満月の時には閑散、曇天の時には忙しい、海がシケると暇、穏やかだと忙しい。
自然環境にこんなに左右される仕事だと思ってなかったわ。

農産物になるともっと違ってくるんやろな~
多分、旬とか関係無しに暦で売れてく農産物を揃えて、無理やり納品。


ん?海産物も同じかな、初ガツオの季節なのにカツオの水揚げが良くなくて
掻き集めたカツオをどうにか出荷してる、だからシーズンを迎えようとしてるのに高いまんまで...
無いモン掻き集めてるから時間が掛かってしまって.... (;´・ω・)

延着はワテのせいじゃないよぅ.... 周り回って地球環境のせいですよ。
つまり皆が原因、これで良し、異論は認める!

違う.....

ファイル 749-1.jpg

そんなモン誰も求めてねー

ドコの誰が勘違いしてんだ??

座椅子とか

今使ってるPC用の座椅子って何時ごろから使ってんだ?
確かニトリで買ったと思うんやけど随分ヘタってきたな....

って訳で新しいのを買ってみた。

ファイル 748-1.jpg

今回は面倒なので通販、楽天で買った。
届くまで一週間掛かったが、まぁそんなモンやろ。

ファイル 748-2.jpg

車のシートみたいな形ですがホールド感とかは無くて、腰が楽で少し硬めの印象。
リクライニングは無段階、どうせ気に入った角度で固定するからどうでもエエか。

ヘタった座椅子よりも座り心地は良いので問題無し。
寝落ちしないように気を付けないと(笑


もう一週間前になりますが、一応ニトリで新しく買うのを物色してました。
だけどイマイチ「これだ!」ってのが無くて通販にした訳です。

座椅子は買わなかったけどビーズクッション用の充填用ビーズを買てきた。

ファイル 748-3.jpg

人を駄目にするクッションがダメになってしまった訳ですね~
中身は発泡スチロールのビーズだからヘタる。
ヘタった分は補充すれば良いんやけどコレがナカナカ売ってない。
前にニトリ行ったときは無かったんですが今回はちゃんと売ってましたよ~

どんだけ必要か判らなかったけど取りあえず三個購入。

補充するにあたって参考にさせてもらったwebサイトは
http://beads-cushion.sys-jp.com/
コチラに書いてある通り二人での作業が効率的ですね。

ファイル 748-4.jpg

悪戦苦闘30分(笑
どうにか買った当時の姿に戻ったようです。
コレで安心してダメになれますよ、こんなモン無くてもダメ人間全壊ですががが (^q^)

神戸サウナ&スパ

ファイル 747-3.jpg

大阪市内のカプセルホテルも殆ど行ってしまったな~
って訳で今回は少し足を延ばして神戸三ノ宮まで、三ノ宮周辺に何軒かのカプセルホテルがあるとの事。

地下鉄九条駅より阪神電車に乗り換え、九条から三ノ宮までは35分、神戸も行きやすくなりましたね。

三ノ宮に着いて最初にしたことは.... 傘を買った、こんなに雨が降ってるとか知らんかった。
傘を買ってから散策開始、街並みを眺めながらカプセルホテルを探す。
駅から近い二軒はすぐに見つかりましたがさっさと入店する気にならず先に腹ごしらえをしようかなと。

でもこの辺って知らん土地なんよね.....
スマホにお勧めの店を聞いてみたら目の前にあるラーメン屋に行けって(笑

・ラーメンたろう 三宮本店

ファイル 747-1.jpg
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28001589/

ファイル 747-2.jpg
豚骨スープに中細麺、キムチ食べ放題(コレ要らない
メインらしい「たろちゃんらぁめん」はキムチが問答無用で乗ってるみたいなんで却下。
初見の店で大盛りチャーシュー麺を頼んで何度も泣いてるので今回は大人しく普通のラーメン+小ライスで(¥900-

ふむ、この店は当たりですね。
食べログ点数3.53は伊達ではない。
だた勿体ないのはワテがキムチ食わないからキムチの分は加点できませぬ、
その分差っ引いてももう一度行ってみたいラーメン屋さんです。 美味かった。


さて、カプセルホテルの方なんですが....
結局悩んだ末にコッチにしました。

・神戸サウナ&スパ
ファイル 747-3.jpg
http://www.kobe-sauna.co.jp/top.html

一泊料金は¥4700-(上段は¥4900- とお高いんですが、まぁ授業料だと思って。

建物自体は結構綺麗、下層階にはガストと31アイスクリーム。
フィットネスジムもある。
阪神淡路大震災の時に全壊した旧建物を新しく立て替えて現在の建物になったらしいので
現在の建物に代わってまだ20年経ってないくらい、アムザもそろそろ30年ですしね....
ニュージャパンやらシャンなんか何年その姿なんだよって話ですか。

割と新しい建物のせいか館内のトラフィックは良いです、
ニュージャパンやシャンで感じる移動の面倒臭さは感じません。

風呂、ロッカー、カプセル、エントランス、館内のありとあらゆる場所が綺麗なのは素晴らしい。
風呂もアムザほど広くはないが、そこいらのスーパー銭湯には負けないくらい。
サウナは充実、20分に一度のロウリュ、フィンランドサウナの存在感、塩サウナはまぁ適当だったかな.....
浴内にある岩盤浴はすっかり忘れてて入ってない!無念!!
水風呂は2槽、露天には檜の丸太ん棒!
何この充実ぶり!? 流石神戸やな、恐れ入ったわ....


カプセル内の寝具はテンピュールの枕とマットで健やかな眠り.....
気が付けばPM11時、腹が減って起きてしまいました。


三ノ宮の夜って知らんのよね~
取りあえず散策してみたけど大阪で云う東心斎橋、宗右衛門町、あの辺りの雰囲気ですかね.....

で、ホルモン屋か焼肉屋を探して一時間ほど彷徨いましたが
事前に目星をつけていたお店がどんどん閉まってしまって手詰まりに。

ファイル 747-4.jpg

仕方なく最寄りの鳥貴族でしんみりとヤリましたとさ、無念。


目が覚めてAM6時、朝食の時間です!

ファイル 747-5.jpg
お楽しみだった朝食バイキングでガッツリ食ってやるぜ~
って思ってたら一膳で腹一杯になったでござる(;´Д`)
無理してお代わりしに行ったけどパン一枚とフルーツ少々で満足したでござる.....

桜川Spadioの朝食バイキングではかなり食ってたのにね~
年のせいなのか、昨晩の焼き鳥が残ってるのか、定かではありませんが。


帰宅前に三ノ宮周辺を再度散策。
昼前だったので人気のある飯屋には行列ができてましたね。
神戸牛の看板挙げてる店が多かったけど人気の店は数えるほどですか。
その内にそう云ったお店にも行ってみましょうかね。
今は生きていくので精一杯だし(と言う割に遊んでますが(笑

GW

世の中は大型連休なんだと..... へぇ、まぁ知ってたけど。

久し振りにK先生とお風呂デート(笑
今回は少し遠くまで。

・すみれの湯
ファイル 746-1.jpg

http://www.doback.com/archives/531.html
#前回行った時の感想等。

ここは二回目ですね、少し遠いからあんまり行く事はありません。
GWって事でやたら人が多かった、前回行ったときはホットヨガが満員で入れなかったくらいの印象だったけど
今回は浴室もサウナも休憩室も人大杉 (^q^)
それでも根性入れて寝てやろうと思ったけど煩すぎて寝てらんない。

まぁ混んでる日はこんなモンなんやろ、GWに空いてたらその方が驚きやわ。


晩飯はワテのリクエストで近所の焼肉屋へ。

・えびす亭
ファイル 746-2.jpg

http://tabelog.com/osaka/A2706/A270604/27088547/
当然の如く食べ放題です!更に飲み放題もあります!
さてどんな肉を出してくれるのか!?

ファイル 746-3.jpg

これは下調べが不十分だったせいか、ネット上に情報が少なすぎるのか、定かではありませんが
放題システムの運用が渋い感じです。

肉やご飯の食べ放題は70分ラストオーダーで、席の時間は100分。
呑み放題は¥1280-で60分ラストオーダー、しかもラストオーダーの告知は無し。
同テーブルに座った者はハンドルキーパーであったとしても呑み放題料金をいただきます。

食べ放題は最初に肉盛り合わせが出てくるので、それを完食したら追加オーダーできる。
食べ残し呑み残しはペナルティ、でも手を付けなかった肉はペナルティ無し(ぇ

システムがイマイチ使えない感じですね、お店の女将さんの説明もつっけんどんであんまり良い感触ではない。
恐らく何度もクセの悪い客が来て困らせられたんだろうけどね...

イロイロと惜しい感じのお店でした。
肉だけ食って¥1280-払うならお値打ちとも思えましたが。

ファイル 746-4.jpg

ココって仕事で毎日通りかかってるんですよね~
だから看板が気になって気になって、一度来てみたいと思ってたんですが
一度行けば十分かな?って感じが残念なお店でした。
お昼のランチはお得な感じなので有りと言えば有りなのかなとも思います。

ファイル 746-5.jpg

あと、同じ建物の中にあるカレー屋さんが主張強すぎ(笑
まぁカレーも好きですよ、焼肉には負けるけど。

ビバ!給料日!

ファイル 745-1.jpg

あれれ?
何や知らんが今日が給料日だってさ....
まぁエエやん、頂けるなら頂いておきましょう(^-^)

さて、特に何か買う予定とか無いんやけど何もしないってのもツマラン。
サウナにでも行って散在してこようかな?
って思ったら今晩は休日出勤だったでござる。
大人しく銭湯くらいにしとこうか、どうせ明日にはK先生とお風呂デートの予定だし。

日用品の買い出しでもしとくかな、一眠りしてしまうと店が全部閉まってるから何もできなくなる。

新人さんが入ってきたよ

ファイル 744-1.jpg

ワテの職場、結構入れ替わりが激しい.....
去年10月に入社した訳ですが、4人採用して即辞めが2人、どうにか引っ張ってた1人も3月に辞め
同期の同僚は居なくなってしまった、悲しい....

で、今月に入って荷受け担当の若いのが1人辞めてって、更にもう1人が8月で辞める宣言。
あははー (^q^)

取りあえず求人はしてるとの事なのでどうにかなるかな?って思ってたら2人入ってきた。
45歳と39歳ですと、やっぱし若い人は入ってこないか、仕方ないか。

ま、ドライバーの不足はどうにかなるんかな?
続いてくれたらエエんやけど。
誰が続きそうとかこればっかりは判らんし。


で、新入りに仕事仕込むのはベテランの仕事だと思ってるんですがナゼか1人はワテが仕込み担当 (^q^)
あの..... まだワテも勉強中の事ばかりなんですが (゚Д゚;)


教える過程で、ワテも成長するやろって、ぉぃぉぃ.....
そんなんじゃ新人さんが続かんやろ、知らんぞ。



スーパーコピー時計
ロレックス時計スーパーコピー
ウブロ時計スーパーコピー
パネライ時計スーパーコピー
ルイヴィトンバッグスーパーコピー
ルイヴィトン財布スーパーコピー
ってな事をウダウダ言ってたら先輩が寄って来て何かなと思ったら
「お前こいつらに抜かれんなよ、もっと積極的に....」とか言い出す始末(笑
何の心配しとんねん、別に抜かれても仕方ないと思ってるわ、辞めてった元同僚とは随分な差がついてたし、
できんモンはできんし、できることは自信持ってやってるし、出しゃばらないように役に立つ、
こんなんでエエんやないの?
多分ワテは多くを期待されてないやろし(笑

取りあえず新人さんには優しくして良い先輩を演じておこう。

コンテンツ


THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER