狙ってた訳じゃないけど何となくK先生とお風呂。
堺浜の祥福でしっぽりと。
1126の日なのになんもイベントとかやってへんのね~
ビンゴ大会とか定期イベントだけしか参加できませんでした。
1Fの休憩室で仮眠してみようとしましたが、ココじゃ寝れんな煩すぎ。
耳栓忘れてったのが残念。
風呂の後は肉鍋、野菜をしこたま食ってやった(笑
白菜とか高杉やろ、野菜高騰は春まで続きそうやな。
基本的に日記です
狙ってた訳じゃないけど何となくK先生とお風呂。
堺浜の祥福でしっぽりと。
1126の日なのになんもイベントとかやってへんのね~
ビンゴ大会とか定期イベントだけしか参加できませんでした。
1Fの休憩室で仮眠してみようとしましたが、ココじゃ寝れんな煩すぎ。
耳栓忘れてったのが残念。
風呂の後は肉鍋、野菜をしこたま食ってやった(笑
白菜とか高杉やろ、野菜高騰は春まで続きそうやな。
http://www.city.osaka.lg.jp/shijo/page/0000376083.html
大阪中央市場でお祭りだそうです。
先輩に聞いたら「毎年はやらん、4、5年おきにやっとる」との事。
どうやら5年おきの節目にやるみたいです。
普段、一般人は殆ど来ない中央市場に一般の方も大勢いらしてました。
AM4時、まだ設営の真っ只中です。
AM8:30
お客さんも来出したけどまだ始まってません、9時まで殆どの店は販売してはいけないとか。
で、ワテは一番人気と称されてる ゑんどう寿司のブースに開始前から鎮座。
他の何も目もくれずココに鎮座、理由は旨い(らしい から。
毎回行列が凄いらしいけどワテは開場前から並んでたのであんま待ってない。
店で作った丼をブースまで運んでやっとこさ販売開始。
販売開始しても即完売、そりゃ一人で五人前とか注文する人ばっかやもん。
店の方では全力で丼作ってるみたいやけど全然ペースが追いついてないって印象でした。
最前線に居たワテは丼を二人前注文、だってこんなん少なすぎやろ。
二杯食わんと腹いっぱいにならんって。
ついでに河豚鍋と焼き鳥4本、更にペットボトルのお茶、占めて¥1700-の豪華な朝ご飯になりました。
今日一日で四万人の人出が見込まれてるそうな。
まぁ食い物は生活に直結してますしね、野菜の特売ブースが一番人気だったのは言うまでもありませんね。
白菜キャベツ大根レタス、全部一個百円は安いな。
思わず並びそうやったわ(笑
うむむ、困った、コメントし辛いぞ.......(;´・ω・)
端的に、映画としては面白かったと思いますよ。
上映館が大阪では少なすぎて難儀した。
テアトル梅田とか初めて行きましたよ。
単館系と言うか、シネコンと言うか、要はマイナーな名画を扱う映画館みたいですね。
そう云った映画も人知れず面白かったりするんですが今作もそう云う感じなんでしょうか?
どうやらヒットしてるらしく同系列のシネリーブル梅田でも上映を開始し始めたそうです。
#このへんは映画:ニュー・シネマ・パラダイスを思い出してフフってなってしまいますが(笑
##あくまで個人の妄想です。
テアトル梅田のスクリーン1(定員80名 は満員御礼、珍しく立ち見のお客さんも居ましたね。
つか立ち見ってOKなんかな?
2時間超を立ち見ってのも辛い気がしますが見たいなら仕方ない。
ワテが過去に立ち見した映画は、もののけ姫と子猫物語の二本だけですが見たい時に見ないとね。
柔らかなタッチの絵作りは好感が持てます。
ストーリーに奇抜なトコは無く割とあっさりとした話で見やすい。
のんさん(旧名:能年玲奈さん が主人公の中の人だったんやけど.....
上手でも下手でもなく、当たり役かと言われればそんな気もしなくはなく、
彼女が充ててメリットがあったのは誰なんだろうとか考え始めたら芸能界の闇の部分に触れてしまいそうなのでヤメ。
彼女のせいで云々が囁かれてますが一般消費者には無縁の話しでしょ。
なので誰でも良かった、が正解、そこにタマタマのんさんが配役されたって事にしとこうや。
大人の事情とか映画観るだけの側には関係ないやん。
話しの後半は重い、まぁ戦中から戦後直後までが背景なんやから仕方ない。
舞台が広島市呉市とか重さがマシマシ、原作知ってたら見てないかも....
コレを海外でも上映するらしいんやけどドコの国で?としか思わない。
ま、グダグダ言いながら良作だと思いますよ。
来月までに上映館増やして興集も伸びるんじゃないですかね?
個人的に点数を付けるなら50点ですか。
何を偉そうな事言ってやがる とか思われそうですがそういう評価。
すずさんの可愛さ健気さ強さ、全てお手本にしたい位です。
チョット気になった事は、
満員の客席なんやけど、どいつもこいつも泣く気マンマンで来てる事。
確かに泣けるシーンはあるけど、なんでそんなに泣く気なの?
ワテは残念なおぢさんなので泣けませんでしたけどね、映画観て泣いた事なんかあんま無いし(記憶に無い
右からも左からもスンスン鼻水すすってんじゃねーよ!
不快に思ったのはこの事くらいか。
今年は映画を何本も見たな~
昔はもっともっと見てたけど時間とか予算とかイロイロありましてね。
年内にもう一本見る予定。
コチラは上映館多いね~
東映さんの本気を見せて貰おうじゃないか!
スマホも新しくなったんだし何かしたいな~
って感じで何となくポケモン始めました。
ウチの近所はソレっぽい人が週末にはワラワラと湧いてきて
そうでなくても海遊館のお蔭で人大杉なのに更に輪をかけて人大杉杉(゚Д゚;)
流石に最近は人も減ってきたけど、それでも徘徊者が後を絶たない。
面白いですかね?
某サイトによると近所の公園が大阪での聖地って事になってるらしい。
どらどら、と索敵画面を見てみると何やらたくさん表示されとる。
アイテム貰えるトコとボス?が君臨するトコ?
周辺を歩いてみると確かにイロイロなモンスターが表示されてくるのでやることはたくさんあって忙しい。
外から見てると気が付かなかったけど、公園内には数十人のプレイヤーらしき人達が(笑
そのまま海遊館方面に向かい街中を通って帰宅。
なぜ帰宅したかと言うと寒すぎ、更にバッテリーが一時間しか持たない。
そろそろ海沿いの地域には辛い時期になってきました。
バッテリー持たないとは聞いてましたがココまで持たんとか。
あんまマトモにヤル気は無いんやけど暇な時はチマチマとやっておきましょうかね。
今は新しいモンスター捕まえるだけで精一杯なんでやってられるけど
図鑑が埋まってしまったら満足してしまいそうで。
デレステも新しく始めてみました..... あんまやらんと思いますが(;'∀')
スマホのカメラテスト。
ん~~ まぁ普通ですかね。
正直、使い方が良く判らんので試行錯誤の毎日ですよ。
充電が遅いのは何でなんでしょ?
手持ちの充電器じゃアカンのかな、こんな事すら判らんとかね。
不覚にも笑った画像、寝ろよ。
mo\\もっと際際まで粘った方が美味しかったかもしれませんが
あんま考えもせずにスマホを機種変更。
ZENとかでも良かったんやけど何となくSH社製の新機種へ。
何やらイロイロとオマケを付けて貰ったけどこんなの目的じゃない。
ポケモンGOの動く端末が欲しいだけさ(ぉ
で、手に入れたは良いけど設定もままならんままで殆ど使ってません。
今日やっとこさケースと画面保護シール買ってきたんでココからが勝負ですわ。
ホントに、電話機よりもPCに近いから環境の構築に手間が掛かって仕方ない。
同じ様に使えるのはまだまだ先になるでしょう。
さて、デレステは新アカにするか、旧アカを持ってくるか.....
何かと悩ましい。
今回のスタンプラリーは15軒で終了。
開催期間が短すぎてロクに回れなかったぞ。
今日は門真のゆの蔵で頂いてきた。
リクライニングシートと毛布があって寝るには良いが
隣に劇場があって大衆演劇や舞踊ショーをしやがるから煩くて寝てらんない!
今回は耳栓を持参して寝る気マンマンでやってきた。
うん、まぁ寝るよ。
そのつもりなら耳栓なんかなくても寝れるんよ。
目が覚めるとPM10時、少し寝すぎたようです。
去年来た時には体験できなかったロウリュサービスも堪能してきた。
アロマ水三回掛けは良かったがあんま熱くなかったかな.....
今年のスタンプラリーも程なく納めました。
次回に期待しましょう。
給料前でなければ豪遊してやりたい気分だったけどそれはまた今度。
ウダウダ言いながら今の仕事も一年続きました。
辛い仕事ではありますがどうにか続けて来れたのは嬉しく思っております。
どうやらこの職場は人を選ぶようで、入って頑張ってるのに途中退場する人がやたら多すぎる。
入社一年経ってもワテが一番の新入りなんやと、仕方ないね~
なのでワテの(教育と言う名の 新人イビリはまだまだ続くのであった....
まぁこんなの屁でもないけどね、鉄のメンタルを持つワテには何でもない( ̄▽ ̄)
で、なんか突然休日入れろと言われた。
そんなに忙しくない日なのに誰も代休入れてないからって。
ん~ 別に休みたいって訳ではないんやけど以前断ってるから今回は受けておかないとアカンかなとお受けしました。
さて、予定のない休みなんですがどないしまひょ?
取りあえずAMZAに来てみた。
案の定平日なんでガラガラ、まぁリラクゼーションしましょうかね。
風呂入ってサウナのロウリュ、相変わらずメチャ熱い。
ロウリュは好評みたいで回数を又しても増やしてました。
0、1、6、7時にロウリュをやってるみたいです。
どんだけ好きなんや(笑
一眠りして腹が減ってたので外出。
適当にホルモン食ってガンガン呑んでカプセルに戻る。
お蔭で良く寝れましたが二日酔いが酷かった......
久し振りにこの時間のミナミを歩いたが、すっかり様変わりしてしまいました。
小さな映画館やら小さなゲーセンは一軒も残ってませんね、悲しい。
30年前から残ってるのは大きな映画館と大きな居酒屋と回転寿司、そして墓地。
あとマクドとか。
町は生き物やねぇ、少し見ない間に随分替るわ。
さて、二日酔いのワテにガツンと一杯!
酔い覚ましに日本橋まる栄のカツ丼を.....
半分で満腹、気持ちだけでも負けないようにと食い続けてやっぱり四分の一残してしまった、惨敗。
透かしは楽々完食してのに(゚Д゚;)