あ~ なんかあっついわ~ (^q^)
ヤル気出ね~ ヤル気スイッチ押してくれぇ......
因みに今月は日曜日の休み無しね。
唯一確定してる休みは7/18だけ、こりゃあ辛い。
なので珍しく代休を取ってみた。
7/7、明日の晩は休みなのだ!
七夕ってあんま食品関係には影響無いのな、どうやら暇らしい。
暇なら休んでもイイじゃない?ってな感じで取ってみる。
どうせサウナ行って焼肉食って無駄に過ごすのは判ってるんやけど
休みって重要ですよね?
よね??
基本的に日記です
あ~ なんかあっついわ~ (^q^)
ヤル気出ね~ ヤル気スイッチ押してくれぇ......
因みに今月は日曜日の休み無しね。
唯一確定してる休みは7/18だけ、こりゃあ辛い。
なので珍しく代休を取ってみた。
7/7、明日の晩は休みなのだ!
七夕ってあんま食品関係には影響無いのな、どうやら暇らしい。
暇なら休んでもイイじゃない?ってな感じで取ってみる。
どうせサウナ行って焼肉食って無駄に過ごすのは判ってるんやけど
休みって重要ですよね?
よね??
何時もの時間にお目覚め.....
あ、今日休みだった、どうしよ?
ホントなら桜川Spadioでゴロゴロ過ごすつもりだったんやけど
水風呂が壊れてて入れないとかで行くの止めたんや。
ここ二回連続で水風呂なしだったから今日は止めといた、
やっぱサウナにはキンキンに冷えた水風呂が無いとね~
で、思ってた通りの使えん時間にお目覚め。
今の仕事は休みの使い方が難しい。
幸いまだ銭湯の空いてる時間だったのでレンタルサイクル乗って最寄りの竜宮温泉まで。
夜遅くても結構お客さん来てんのな、ここは潰れんやろな。
さて、一杯引っかけたいねぇ.....
そう言えば近所の吉野家で居酒屋メニュー出してるんやったか?
一度行きたいと思ってたので丁度良い。
http://www.yoshinoya.com/yoshinomi.html
お店が限られてるみたいやけど近所の店はやってるようです。
お値段はお手頃ですかね、流石吉野家って感じの物も有れば、定番な物もある。
生中一杯と、メニュー見た時から気になってた吉野家限定「焼酎紅生姜梅酢割」を頂いてみた。
うん..... 結構微妙な感じでした (;´Д`)
もっと酸っぱいかと思ったら思ったよりも塩気が強くて..... (^q^)
ここだけの味って事で良い事にしときましょ。
牛丼のダシで煮込んだ煮卵はナカナカのもんですね、牛吸いでシメようかと思ったら時間切れ。
午前0時でオーダーストップとは早すぎでしょう。
次回はもっと時間に余裕のあるときに来てみましょう。
少し残念だったのは、店員さんが不慣れだったせいか、居酒屋メニュー頼む人が少ないのか、
オーダーから提供までの時間が少々長かった、角ハイボールって言ってんのに焼酎ハイボール出そうとするし、
オーダーする度にレシピ表みたいなのと睨めっこしてるし。
もう少し店員さんの修練が必要ですかね、牛丼屋の店員さんに居酒屋の店員レベルの仕事を要求するのも
無理なんかとは思いますが。
http://www.doback.com/diar.cgi?date=20130104
以前行ったのは三年以上前か.....
何か変わったかな?
前回行った時に貰った割引券がそのまま使えたのでカプセル宿泊が¥2730-とお安いのは嬉しい。
客層は、随分外国人が多いんやなぁと。
タトゥー入れてる人とか何人か見かけたけど、う~ん.....(^^;)
以前来た時と少し変わってたのは喫煙所が出来てたり、廃止されてたり。
風呂の配水関係は手直しが入ってたのかな?
良好な配水でしたが配管むき出しなのは美しくない。
館内は概ね清潔で居心地は良かった。
PM3時までチェックインできなくてロビーで待たされたけど、
少ない追加料金で先入りさせても良いんじゃないかと思った。
PM3時のカウンターの混み具合はアカンでしょ。
さて、夜まで仮眠を取って晩飯ですよ。
最近お気に入りの焼肉安安 心斎橋店
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27081497/
以前かったクーポンが効くので少し歩いて食ってきた。
うん、安いな~
今回はクーポン三枚使って¥2500-位でした。
お店によって、行く時によって、盛り付けられる肉の質とボリュームが変動するのね(笑
破格のクーポンばら撒いてる位だからイロイロと厳しいんやろな、頑張れ。
へぇ、トヨタが暫定1、2位ですか。
健闘してんな~
トヨ、トヨ、ポル、アウ、アウ、まだまだ判りませんね。
残り七時間半、長いぞ。
とか思ってたら....
http://response.jp/article/2016/06/19/277146.html
あれま、やっちまったなー
残り三分でってのが名残惜しい、まぁ来年やな、来年。
フォード、フェラーリ、日産、それぞれに良い結果を残せたようで良かったんじゃないですかね。
死ぬまでに現地に行って観戦したいと思ってますが
そんな余裕が残りの人生にできるでしょうか?
最安でも¥30万とからしい (^^;)
やれやれ、当分ガム買わなくてエエわ(笑
ガムじゃなくてミントタブレットの方がありがたかったかな....
で、コレって第何弾まであんのかね?全員分出すなら第四弾までありそうなんやけど無いんかな?
http://www.lawson.co.jp/campaign/im8/
先日、グルーポンから何か届いた。
はて?こんなクーポン券買ったっけ?
って思ったらしっかりと購入履歴に残ってたわ。
http://www.groupon.jp/cid/299646
二千円分買ってました、うむむいつの間に(;'∀')
まぁそんなに大した金額じゃないしどうせまた行く店だろうしエエかな~
って訳で取りあえず行ってきた(笑
DXコース¥3000- + 呑み放題¥1296- 合計¥4296-
クーポン券四枚使用で¥2296- + 券四枚¥400- 実質¥2696-
おお!安いじゃないか。
今度来るときは先生方も誘ってみましょう、ミナミまで来てくれるかどうか判りませんが。
で、肉食った後はAMZAへGO!
流石AMZAですねカプセルはほとんど埋まってました。
なんか混んでるな~ と思ったら毎月10、11日はキャンペーンをやってるんだそうで。
今回はビール、ハイボールが¥110-との事、有難い有難い。
キャンペーンイメージキャラクターに市川海老蔵さんが襲名との事ですが.....
まぁ数か月前から決まってたんやろけど、大変な時に起用されましたねぇ.....
ポスター見てて微妙な気持ちになったわ。
クーポンは期限半年なんでぼちぼち消化してきましょ。
追加で買っておいてもエエくらいや。
早いもので今の職場で仕事させてもらって半年過ぎましたよ。
どうにか仕事できてんのかな.....?
まだまだ修行中なのは変わってませんがどうにか続けられれば良いかと思ってます。
嬉しい事に少しづつ顔見知りも増えて来て、少しは市場の男になってきてんのかなと。
仕事を始めてからすぐに気が付いた人気店。
職場の隣に毎朝大行列ができてるんやから気にもなります。
毎日行列が長すぎて行く気にならなかったんやけど、
ナゼか今朝は行列無かったのでちょっくら行ってきました。
・ゑんどう寿司
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27002698/
食べログの点数は程々なのに大行列。
なにこれ?って思ったら来店客の多くが外国人、なんじゃこりゃ??
って思ったら、外国人向けの観光ガイドにお勧め寿司店として紹介されてるとの事。
ふーん、まぁ確かに外人が喜びそうなロケーションなのかも知らんけど....
料金表とか無くて「お任せ」と「フルオーダー」の二択。
お任せの方ならそんなに高くないみたいなんでお任せで。
赤出しを頼んで、そこからお任せ四枚。
魚卵系が苦手なので外して貰いました、サビは普通に、もっとサビが聞いてる方が好みだったか?
事前情報で聞いてたのは、お任せ三枚で1セット¥3000-だったんやけど
今日聞いたのはお任せ五枚で1セット、¥5000-だった。
まぁ美味かったかな?
赤出し+四枚で¥4850-だったので安いとは言いにくいけど普通の寿司屋ならそんなモンかも。
店内に居た客は七割方外国人さん、主に中華圏の方々。
どんな風に思って食ってんだろ?
寿司で腹一杯になりたいなら回転寿司にでも行ってた方が幸せだったんじゃないかと思いますが。
帰り際に、「そこの○○○○の者です」と告げたら
「又いらしてください、最近はXX(上役 さんがいらっしゃらないので....」
とかほざかれたのでタマには行ってあげてくださいって今晩言っておかなきゃ。
なんかこのパターン多い、ワテは伝言板か?
え?
もう六月ですか??
早いね.....
もうすっかり初夏ですよ、なんか寒波が来てて寒いけど(;'∀')
来週の日曜日まで休みなしの13連勤に入ってしまってるけど心折れずに頑張ってます。
でもなんかイロイロあって凹みそう、仕事の事で身内から文句言われるのが一番辛い。
多分、文句言いやすい人なんだからだと思う、すぐに謝るしね。
出来が悪いから謙虚にもなるし、そう言われれば大した仕事もしてへんわー(笑笑笑
はぁ....
ま、出来る仕事ぐらいは頑張ってやっておこうっと。