記事一覧

今年も残す所あと一日

もおね、ジタバタしても始まらんでしょ(笑
行くモンは行って貰わないとアカンし、来るモンは嫌でも来てしまう。

明日の予定が流動的なので今年の〆とか計画できんのだ(;´Д`)
忘年会の時に貰ったお節料理が届くのです、何時に届くのか判らん。
判らんけど生ものなので確実に受け取りたい。
望んではなかったけど、まぁタマにはご馳走を頂く正月ってのも良いだろうし。

お節料理の届く時間によって明日の予定は決まります。



食べ納めもしとかないと。

ファイル 244-1.jpg

早めの昼飯にラーメン、○丈で○丈そばを頂いた。
この店は毎週行ったな、ついでに移転一周年を迎えてたので記念の品を渡してきた。
一周年記念で花や酒を贈ってる方もあったみたいやけどワテはもっと実用的なモンを。
幸い喜んで頂けたようなので良しとしとこう。
#¥180-で買ったマジックハンドだったんですけど(笑

ファイル 244-2.jpg

明日の様子ではゲセンにも行けないだろうと思いダラバーをば。
とか思ったらERROR出てて遊べんぞな、店員さん呼んで復旧、ゴリゴリ開拓するぜ~

とか思ってたら引っ掛かるミッションがあって全く進まんかった....
コレは来年に持ち越しやな、ちょっくら修行が足らんわ。

ファイル 244-3.jpg

早めの晩飯にカレーライスなんぞ。
日本橋マドラスでカツカレーを頂いた。
ふむ、味は変わってないな、盛りつけも昔のまんま。

千日前店について聞いてみたら、お弟子さんの店だとか。
ただの暖簾分けだったみたい。
味は同じなのに盛りつけがお上品なので何かな?と思ったけどセンスの違いですね。
スプーンをご飯にザックリ刺して出すのは同じみたいなんでポリシーは一緒なんだろうと(謎



昨日買えなかったモノをイロイロ探して結局ヤマダ電気で買った。
あああ、負けた気分やわ.....
悔しいからポイント全部使ってやった、ザマぁ見ろってんだ!(?

明日は掃除しながらお節料理待ち。
届いた時間によっては風呂orゲセンor買い物、の未定な予定。

「ブライトリングスーパーコピー」の新作に込められた、医療従事者へ送るエールとは何でしょうか?

ファイル 243-1.jpgファイル 243-2.jpgファイル 243-3.jpgファイル 243-4.jpg

「ブライトリングスーパーコピー」の新作に込められた、医療従事者へ送るエールとは何でしょうか?
「ブライトリング」という名門時計ブランドが、4月に公開した新作の中で、とても話題になったモデルがあります。それは初代スーパーオーシャン復刻版のリミテッドエディションです。このブランド初のレインボーカラーを纏ったデザインはすぐさま大反響を呼びましたが、実は今回、さらにその新しいモデルが登場しています。しかも、この新作には現在新型コロナウイルス治療の最前線で奮闘する医療従事者への支援という思いが込められているそうです。
ブライトリングコピー N級品」が考えたのは、好評を集めた限定版の新モデルを作り、売上の一部で医療従事者を支援することです。その寄付金は、新型コロナウイルスの影響を強く受けている国々の慈善団体に贈られます。
ブランド N級 代引き
ブランド N級 代引き
画像のSSブレスのほか、レザーストラップ、別売りのリサイクル素材から作られるエコニールNATOストラップ(全6種)を選ぶことができる(ブレスやストラップの選択で価格は変動)。世界限定1000本。ケース径42mm、自動巻き、SSケース&ブレス、100m防水。
ケース形状やインデックスのドットマーク、サファイアクリスタルの風防がドーム型になっていることから、初代スーパーオーシャンが忠実に再現されていることがよくわかります。しかしながら、目を引くのはインデックスや時分針に配されたレインボーカラーです。オリジナル限定版は4月に発表されましたが、ブラック文字盤でした。一方このモデルではブルー文字盤を採用しており、サンレイ仕上げの輝きと相まって独創的な世界観を放つ1本に仕上がっています。

時計の復刻版はヴィンテージ感あふれる雰囲気が魅力的ですが、このモデルでは遊び心も加えられています。見た目も新鮮で手元に置けば常に異なった眺めを楽しむことができます。1000本限定品であり、「ONE OF 1000」という刻印入りケースバックは医療従事者への感謝の証だけでなくあなた自身の素晴らしい善意を確認することも可能です。

「ブライトリング」はこの時計の売り上げの一部を寄付すると共に、オンラインストアで販売した最初の100本からそれぞれ1000スイスフラン(約11万円)を寄付します。これらによって、総額50万スイスフラン(約5500万円)が集まる予定です。日本では国立研究開発法人 国立国際医療研究センターに寄付され、COVID-19など感染症治療やその他の取り組みに役立てられます。この名声高い医療機関は現在コロナ危機の最前線で活動しており、COVID-19感染防止策も進めています。

さらに、「チャリティバズ」という非営利団体が6月に行うオークションで1本を出品し、収益金は全額アメリカの慈善団体「ダイレクト・リリーフ」に寄付されます。

善意だけでなく時代を生きた証でもあるこの時計。是非手元に置いてみませんか?

【関連記事】:スーパーコピー N級品 代金引換

ランプ類

ファイル 242-1.jpg

蛍光管、電球、電球型蛍光灯、LED電球、あと照明器具とか。
コレって買ったら負けでしょ?
職場の人と話してても「ホームセンターで電球触った瞬間に負けた気分になる」って言ってた(笑

消耗品を買うのは負けだと言う認識、この業界ならではなんだろう。
で、今年も何かイロイロ貰ってきた。
残念なのは、欲しい時に欲しい物が手に入らない事くらいで、時間さえあればそれなりに手に入る。
お陰様でウチの電球は全てLED電球に換えてしまいました、節電しなきゃ~ですよ(笑



とか笑ってたら怪我した。
打ち身程度で済んで良かったけどヘタこいたら骨折してたかも知らん。
気を付けないと.....

今年も明日の出勤で終わりか~ 長かったな~
明後日は仕事納めで洗車だけしなければならん、あと少し頑張ろう。

随分寒いな

この冬一番の寒波が来てるみたいです。
昼間も寒かったが日が落ちてからもっと冷え込んできた。



ファイル 241-1.jpg

昨晩は予定通りクリスマス男子会でした(笑
肉食った後に茶店でケーキセット、まぁクリスマスなんで。

町はカップルだらけで、まぁ別に羨ましくなんか無いけどドコもこんでやがる。
肉屋も並んでたな~ 肉食って精付けないと(笑
その後にラブホとか並ぶのか?とか思うと笑えてきます。

昔はそんな事もあったなぁ......(´-ω-`)



男子会の後はアムザへ、予め予約してあったのでスムーズに入館。
風呂を堪能し、休憩所でダラダラ過ごし、本日の〆をば。

ファイル 241-2.jpg

まだ腹が空いてなかったので冷や奴にしようかと思ってたんやけど
何だか湯豆腐が気になって生ビールと共に。

丸ごと一丁入ってるとかしくじりましたよ(´ヘ`;)



ナゼか寝付きが悪く、全く眠れない。
明け方になって腓返りまで起きてしまい寝てらんない。
治まったと思ったら又ぶり返してくる、何やねん.....



体が冷えてしまったせいなんだろうか?
早めに起床、朝風呂に。
休憩室でゆっくりしてAM10時前に退館、なんか楽しめなかった。

ファイル 241-3.jpg

朝食に立ち食い蕎麦を頂いてそのまんまダラバー
今日もWTSを頂きました、まぁ三日天下やろけど。

ロシア星系に黒いグソクムシが居るとの情報でロシア系ばっかし攻めてみたけど結局遭遇しなかった。
なんか新しく増えたトコって難易度が高い、極悪とか難関とかばっかし。
ラスボスもGTVとGTばっかしだし(´ヘ`;)
サイフがバーストしてまいそうやわ。

ファイル 241-4.jpg

昼飯には日本橋まる栄でカキ丼、うまうま。

ファイル 241-5.jpg

早めに帰宅して晩飯は湯豆腐。
一人鍋すると材料が余るので困る。

クリスマス中止のお知らせ

ファイル 240-1.pngファイル 240-2.jpg

原発停止により電力供給不足が続いております。
無駄なライトアップ等により夜間でも安定供給が難しい状態となっております。

と言う訳で今年のクリスマスは中止って事にしましょう。
そもそもクリスマスなんて業界がデッチあげたイベントなんや、
バレンタインとかハロウィンと同じで日本人には関係のないイベントなのさ。
まんまと踊らされてる事に気が付かないと。

で、クリスマスとかとは関係なく、今晩は男子会の予定。
肉を食うぜ~(笑
でそのまんまアムザ泊、既に金券ショップで券を買ってきた。
こんなモンまで金券ショップにあるんやな、数%しか安くないけど小市民なんで。

クロニクルモード 「Unlock B」

寝落ち→二度寝の素敵コンボから覚めると既にAM11時だった。
ダラダラと出掛ける準備をし、やっと難波に到着したのは正午。
毎度の○丈に行ってみると行列10人。
ちっ、出遅れたな、口がラーメンになってるのでラーメンしか食えない。
しぶしぶ古潭で食ってきた、食べ物の恨みは恐ろしいんやで.....

ファイル 239-1.jpg

寝坊したワテが悪いんやけど(笑



ダラバーのUnlockBが実行されました、HOMEの開放率がドスンと下がってました。

ファイル 239-2.jpg

まぁ仕方ないか、コレからコツコツと潰して行くだけだ。

どうやらUnlockのせいか、どうか知らんけど他のお客さんもチラホラ居た。
まぁ喜ばしい事なんでしょう、ワテ以外に遣ってる人を見るのは久しぶりだ。

彼の方と代わりばんこにクロニクってた、ヘンな状況(;・∀・)
まぁエエわ、孤独な狩人ってのもありでしょ。

ファイル 239-3.jpg

とか思ってたらWTS取っちゃた!
おおおおお! 初体験だ~ 

ファイル 239-4.jpg

とか思ってたらっもう一個取ってしもた、あああ.... 良いのだろうか....

まぁヌルヌルスコアだったからすぐに抜かれてしまうんでしょうけどね、
初めての経験だったのでちょっと嬉しかった、そんだけ。

ビバ! 三連休&給料日

ヒャッハー! この日の為に生きてきたぜ!

と言うほど生き生きはしてないんだな~(´ヘ`;)
今週は何かと忙しかった、ホント勘弁願いたい。

どうやら峠は越えたようで来週は少しマシになるみたい。
行った先々でも年始の事を意識しての注文とかあったので
結局忙しいのはこう云うのが原因なんじゃないかと思った。

年内に仕上げなきゃってトコは意外と少ない。
ま、そう言うトコも在るには在るけどね、極少ない。



さて、三連休ですよ!
何して過ごしましょうかね?

24日は夕方から男子会が決定してるけど他は何もない。
ダラバーは毎日ヤルとして、明日は日用品の買い出ししておかなきゃ~

ファイル 238-1.jpg

そう言えばダラバーのアップデートが行われたようです。
コリャあ忙しくなりそうやな、クロニクルも一気に増加してヤル事が増えてしまった。
ゆっくりしてられんな。

ファイル 238-2.jpg

マイ店舗の開放率、殆ど一人で耕してきた。
マップが広がってしまったら開放率も下がる訳だ。
まぁその分楽しみが増えるんだと思っておこう(;´∀`)

コンテンツ


THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER