記事一覧

夏が終わる....

ファイル 694-3.jpg

なんと今年も2/3が終わろうとしてます、いつの間に....

と、まぁそれはコッチに置いといて、
毎週土曜日は桜川Spadioへ行って一日ダラダラと過ごすのが決りです。
でもそれも今週まで、来週は食堂が工事になって利用できなくなるとの事。

ファイル 694-1.jpg

店員さんに聞いてみたら食堂に入るテナント自体が変わるそうで今後はメニューも変わるだろうし
土日朝のバイキングもどうなるのか判らんとの事。
あらま、こりゃ困ったね。
安く長時間滞在できるのが最大のメリットなのにメシが食えないとなると長時間滞在が難しくなる。

ファイル 694-2.jpg

今朝のメニューはイマイチ、何食って満腹になれば良いのやら?
通常のメニューも既に終売してる物が多かったから多分仕入れを絞ってるんやろね。

夕方になって担々麺頼もうとしたら材料がないとの事で食えなかった。

どんな風に改装されてどんなテナントが入るのか知らんけど
出来れば朝食バイキングは復活させて欲しいねぇ。



来週はコミトレですよ、ちゃんと起きれるかいな。

お盆

世間様ではお盆とかですか、おはぎとか赤飯とか食っちゃうんですかね~
巻き寿司とか稲荷寿司も食べるんですかね?
お蔭でバタバタでしたわ.....

ファイル 692-1.jpg

で、ワテはお盆なのに墓参りにもいかず避暑の為に桜川Spadioまで。
AM5時~PM7時まで居ましたわ(笑
直射日光を浴びずに一日過ごしました。

お盆は空いてるのかな?って思ったらババ混みで入館時に靴箱の空きが無い。
風呂も休憩室も結構混んでる、そんなモンなんかな?
なんか日本語以外の会話が聞こえてきたけど最近は珍しくも無い。

ファイル 692-2.jpg

土曜日の朝は食い放題モーニングですが、まぁ外れの日もありますか。
今日は何食って腹一杯になればよいのか悩んだ。


ファイル 692-3.jpg

一眠りして気が付けば昼下がり....
腹が減ってるけど退館する気にならなかったので又しても食堂へ。
今回は担々麺、毎度ながら辛いだけであんま美味くない。
辛いから汗は出てくるのでそのままサウナに行って追加で発汗、サウナは汗かいてナンボでしょ。



食堂で食ってる最中に店員さんと常連客の会話が聞こえてきたけど、
どうやら中国人観光客の団体予約が入ってるらしく大忙しらしい。
こんな繁華街から外れのカプセルホテルまで中国人は押し寄せてるのか?

幸い店員さんに何人かの中国人が居るから対応は問題なさそう。
そう言えば飲食店とか店員さんに中国人結構多いですね、
観光客が増える前から多かったから狙ってた訳じゃないだろうけど。

爆買い中国人は、まぁどんどん買ってくださいとしか思いません。
飲食店も中国人が大挙して押し寄せてイイんじゃないですかね。
風呂にも来てくれてイイけどチョット静かにしてね、おねがい(´Д`)

S1先生迎撃

久しぶりにS1先生が来阪されるとの事で迎撃しに難波まで。
PM6時待ち合わせなんやけどそれよりも先に難波に行ってとっととAMZAのカプセルを予約。

ファイル 693-1.jpg

の前に、起きてから何も食ってないので先に朝飯をば。
金龍ラーメン、最近は中国人観光客が多くてあまり行かないけどタマには食っておこうと。

ファイル 693-2.jpg

AMZAにチェックインをして、ちょっくら風呂入ってロウリュを二回ほど。
ヘロヘロになったけど待ち合わせの時間が近付いてきてるので一旦退館。

ファイル 693-3.jpg

待ち合わせはラウンドワンだったけど何もせずに近所の鳥貴族へ.....

いやまぁ、ナンでもエエんやけどね。
鳥貴族か、まぁナンでもエエか。


何となくダラダラ過ごして退店、さっさと散会。
ん~~~~ 薄い!
なんかもっと濃厚な会合で迎撃したら撃墜しちゃった(てへペロ
なつもりだったのに薄い!

まぁ年を取ったって事やな、仕方ない。

ファイル 693-4.jpg

で、散会後、腹が減ってきたのでAMZAに戻らず又してもラーメンなんぞ...
久しぶりに神座で食ってみた、うんあんま美味いとは思わんが呑んだ後のシメには良いかなと。

AMZAに戻ってからも何か食い足らん感じがするので自販機の柿ピーを買おうとしたら売り切れとか。
ココの食堂で食う気にはなれないので我慢。

ファイル 693-5.jpg

翌朝はとっとと退館して近くの立ち食いそばへ。
こぶ蕎麦+かやくご飯、なんか満足した。

でもコレ食ってもすぐに腹減るのよね~
ワテも年食ってヨタってきたけど食欲あるなら大丈夫なんやろ。

ボルケーノキッチン

桜川Spadioで、毎度の土曜日なら食い放題モーニングで夜まで食欲湧かないんですが
今日は食い放題モーニングを見送ってしまったので退館時にハラペコ状態。

何か食って帰ろうかな~
って思ったけどこの辺りの飯屋が引き出しに無い、有ってもあんま行きたくない感じ。
そう言えば.... と思い出したのが%タイトル%

ファイル 691-1.jpg
・ボルケーノキッチン
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27085467/

ここを知ったのは元はGigazineの記事。
http://gigazine.net/news/20150718-volcano-kitchen/

行動範囲内にこんな店ができてたとは知らなんだ。
桜川Spadioからたったの3㎞、スク-ターなら10分も掛かりません。

ファイル 691-2.jpg

近くに駐輪場とか無さそうなので横道入った適当なとこにスクーターを停めて店に。
オーダーはハナっから決めていた、フジヤマボルケーノプレート。
#もしも富士山が噴火したら不謹慎だと言われそうなネーミングですが(笑

オーダーから10分、店員さんがそろりそろりと盛ってきました。
見た目のインパクトはナカナカ良いですね、天辺に糸唐辛子を蓄えたマウンテン盛り。
で、しかし、まぁ、知ってましたが.....
肉が赤いまま盛り付けられてんのね、まぁローストビーフだし仕方ないか。
#赤いまんまの肉とか普通は食いません

さて実食、こっりソースにローストビーフが相まってガツガツ食えます。
半熟卵が入ってますが殆ど一口で飲み込む、並の1.5倍のご飯も、並の2倍のローストビーフのアテには少ない位。

完食10分、美味しゅうございました。
欲を言えばもっと大盛りがあっても良いんじゃないかと思う。

店員さんが勧めてくれたサラダはなんか適当なマカロニサラでこれで¥100-はボりすぎだろ。
これだったらスープ¥100-の方が良かったかもしれん。

願わくば、フジヤマなんてケチは事は言わずエベレスト盛りとか考えてくれても良いかと。
サラダは普通の野菜サラダの方が良かったんじゃないかと。

総評:まぁそんなモン
もう一回くらい行ってもエエかな、サラダは頼まないけど。

エアコン解禁

先の台風が過ぎてから暑いね~
エアコン無しで、とか強がってたけど流石に無理。
汗疹だらけになって痒いのなんのって。

海に行って泳いで焼き入れたらスッキリしそうですがナカナカそんな訳にもいかず。

ファイル 690-1.jpg

で、結局今日も桜川Spadioでしっぽり。
AM5~PM7時までゆっくりさせてもらいました、やっぱ熱い時にはサウナやね!(錯乱


晩飯食って帰宅、帰宅したら夏の準備を今頃から (゚Д゚;)
エアコン洗浄スプレーでエアコン二基を掃除、今年は適当にしかやんない。
どうせあんま使わんだろうし。
扇風機は三台掃除、掃除せずに使ってたけどホコリが溜まると風が弱くなるんで良くない。

掃除終わってやっとこさエアコン解禁。
あかんな~ 一回使ったら癖になるわ。



先のドームライブで西武ドームに魂を置き忘れてしまってる方が多いようで(笑
ワテもドームに行ったら魂抜けてたかも知れませんね、LVでも十分放心してしまいました。

明日はシンデレラ組のライブらしいけど日曜日じゃLVにも行けませんよ。
そろそろ仕事どないかせんと....

THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2015

プロデューサーさん!

ファイル 689-1.png

10年以上前にドームライブは予言されていた.....
つか、10年も掛かったね、長かったね、お疲れ様、ワテも声優さんも。

ファイル 689-2.jpg

アケマス内では確かドームライブ前座か何かのイベントでのセリフだったと思う。
自前でドームライブする時のセリフじゃなかったんじゃないかと、うろ覚え。

しかし西部プリンスドームかよ、ちょっと落としてきたな。

・西武ドームwiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%AD%A6%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0
今日の動員は38000人だったそうです、去年やった埼玉スーパーアリーナとあんま変わらんがな。
東京ドームや大阪ドームでライブやると(グランドまで観客席に使うと
大体55000人入るそうです、機材スペースで10000人分埋めたらイケそうな気もしますが....
アクセスの悪いトコでやるより良いような気もしますがイロイロと大人の事情もあるんでしょうね。

ファイル 689-3.jpg
ふぅ....ドームの中がパンパンだぜ....

で、ワテは現地に行かずライブビューイングで見てきました。
難波の映画館で楽々観覧、Lv会場でも現地と同じくらいにバカ騒ぎする連中が居て消沈盛り上がってて
やっぱりライブはエエなぁ~と思ったり、思わなかったり

ドームを満杯にするほどの人気がアイマスにはまだあるんやね。

ホントなら明日のモバグリ組も含めた二日目に行きたかったけど仕事を休んでまで行く事はできない。
仕事休んでまで行くなら現地に行かなきゃ!

Lv見てやっぱ現地に行かなくて後悔してるとか
仕事なんかどうにでもできたのにとか
今頃になって悔やんでるとか

_(┐「ε:)_

台風最接近中

ファイル 688-1.jpg

台風11号は日本直撃コースですね、予報とは当たるモンやなぁと。
昨日の朝からかなり風がキツかったんやけど今日は更に雨が、
と言っても思ったほどの暴風豪雨って訳じゃなく程々の雨風。

大阪は紀伊半島と四国に守られてるみたいで不思議と大荒れになることは少ないようです。

台風通過後の方が雨は酷くなるみたいなんで本番は今日なのかもしれません。



一日遅れてたらアイマスライブに当たってましたね、
ワテはライブビューイングでしか見れないけど
天候が悪いと中継が跡切れたりするらしいので天気は良い方がエエわ。

コンテンツ


THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER