記事一覧

シートの張り替え

ファイル 11-1.jpg
同僚M君のスクーター、シートの皮が破れて残念な感じ。
外装はそんなに痛んでないけどシートがボロボロだと、それだけで残念(´・ω・`)

なので皮の張り替えをしよう!

用意するのはヤフオクで落札してきた皮(¥500-
とタッカー等、工具少々。
タッカー等はホームセンターで数百円のモノばかり。

ファイル 11-2.jpg
先ずはシートを車体から外す、んで古くてボロボロの皮を剥がす。
タッカーで止まってるだけなんやけど針が錆びてしまってるので抜けにくい。
マイナスドライバーで引き起こしても片方の針が残ってて抜けてない。
ペンチを用意してなかったのは失敗だったな、まぁどうにかなるけど。

シートのアンコがヘタってしまってるのでタオルで嵩増し、
皮を被せてタッカーで止める。
タッカーで止めようとしてるのにナカナカ針が入って行かなくて空打ちするばっかり。
うむむ、以前にも同じ作業をしたけどコイツは更に固いな。

どうにか止め終えて、シートを車体に装着。
ファイル 11-3.jpg
ちょこっとゆるゆるな感じがするけど、まぁエエやろ。
今の季節はシワが延びにくいんだ、シワが延びたらもう一度タッカー打ち直して完了にしてあげよう。


M君がバイク屋でシート張り替えを頼んだら
「¥1万です、三日預からせて頂きます」
って言われたらしい(;・∀・)

自分でやったら数百円で済むし、数十分だよ~

Comic Treasure 17

朝からメチャ寒かったな、天気予報は外れて晴天だったけど風が強かった。
体感気温は0℃くらいだったんじゃないだろうか?

ファイル 10-1.jpg
http://www.aoboo.jp/

年に二回のイベント、コミケの数週間後に毎年開催されてます。
コミケに行く余裕なんか全くないので行きたくても行けませんが、
コミトレは電車で数駅ですから行きやすい、有り難い。
でも規模的には5分の1くらいですかね?
こじんまりしてくれた方が立ち回りはし易いんでこの位で良いかと思う。

ヲタ系イベントだけど、ワテの目的は薄い本じゃなくて、コスプレイヤーさん(笑

薄い本も嫌いじゃないんやけどね~
アレ買いだしたらキリが無い。



昼前くらいに到着、ゆっくり開始。
つか、コスプレ居ねぇ~ まだ早すぎたんや。

仕方なく会場内を散策、会場マップを見たら4分の1が東方関係みたい、どんだけ人気あんねん!?
アイマス関係は30~40か、減ったような希ガス。
コミケならミュージックガンガンの薄い本とかあったらしいけどココでは見かけなかったな。

なんか多かったのは俺妹、プリキュア.... 人気あんねんな(´ヘ`;)
減ったな、と思ったのはボーカロイドとラブプラス、とアイマスか。
流行、廃れが良く解るな。



昼過ぎになってコスプレも増えてきたので主戦場へ。
ファイル 10-2.jpg
XBOX特命課の三六丸さん。

ファイル 10-3.jpg
ホワキャンのキャンギャル(?
なんか東方のキャラクターらしいけどよく知らん、中身は♀みたいです。

ファイル 10-4.jpg
メロンブックスのキャンギャル(?
メロンちゃんとかだったと思う、どうやら中身は♀みたいですが。



いやいや、他にもイロイロ撮ってるんですよ。
毎度の事ながらwebでの公開許可とか取ってないんで、うpできません。
加工版を後日ゲフンゲフンへゲフゲフするつもりです。
お好きな方はソチラをお待ち下さい。




ファイル 10-5.jpg
祭りは終わり、打ち上げへ。
ATCにある何でも食い放題「ビュッフェ左近」
http://v-sakon.co.jp/atc.html

食の方は制限時間無し、呑の方は90or120分、ここに来たら毎度食い過ぎ飲み過ぎてしまう。
ハイボールも呑める事が判明してしまったので益々呑んでしまいそうだけど三時間ほどで退店。
日曜日の夜はゴニョゴニョしなきゃならんので退散。

今回もイロイロと楽しみました、年に一度の顔合わせも出来たし良かった。
次は... 日本橋ストリートフェスタやな。
その頃には温かくなってるでしょう、今日は寒すぎた。

コメント一覧

HIL(ヒゲ) (01/17 01:32) 編集・削除

このイベント、こっちから友人が行きましたw
若いモンは行動力ありますね~帰りの新幹線がかなり遅れて大変だったみたいですが。

漏れもそっち行こうかな?
来月のフィッシングショーにw

ぶらっく・おぢさん (01/18 23:54) 編集・削除

フィッシングショー?
そんなのがあるんですか、インテかな??

http://www.fishing.or.jp/
つか、コレっすか。
ん~~ キャンギャルとか来るのかな~?

CPU温度 5℃

ファイル 9-1.gif

まぁ起動直後のアイドリング状態ですけどね。
当然の事ながら帰宅直後だったのでエアコン入って無い状態、室温は5℃以下って事です。

今は段々とエアコンも効いてきて、PCも適当に動いてるので12℃くらい.....
PhenomII X6 1055Tよ、こんな温度で大丈夫か? 大丈夫だm(ry

今日の最高気温は7℃、最低気温は1℃、
夕方にはミゾレ混じりの雨が降って、日が落ちてきたら風も吹いてきた。
もぉね、寒いの何のって(ガクガクブルブル
日本橋歩いてたら冥土喫茶の呼び込みやってるメイドさんが多数居るんやけど
この天候の時にミニスカメイドは可哀想やなぁと。
夏場の酷暑でも同じように立ちんぼしてるけど多分夏の方がマシなんやろな。


ダラバーやってみた、亀さんが越せませんorz
何か足りない.... 何が足りない? 取りあえず一杯引っ掛けながら悩んでみた。
答えは出た。
どうやら一杯引っかけた方が調子良いみたいだ(笑

鬼に金棒、アル中に酒、亀さんは普通のお客さんに戻ってくれました。

Iゾーンはラスボスよりも道中の方がキツいな、
狭い空間をセコセコ進んで弾の届かないトコにザコが居るのが見えるのに打ち落とせない、
打ち落とせる頃には弾を避ける猶予もない接近戦に。
昔からこのシュチュエーションは好かん、コナミのスクランブルの頃から鬼門や。

ま、DARIUSはある程度やり方が存在するからどうにかなってるけど。

ミノカサゴは安定してるので今日はJゾーンへ。
ココは未知の領域、他の人もこんなトコ遊んでくれないから観た事もない。
道中がキツい、開始直後がキツい、少し進んだら隕石群が来るんやけど
そこに海蛇が絡んでくる、二匹も来やがる(;´Д`)
ARMと残機がココでがっつり減らされる、対処法を練らないと.....

Jゾーンのラスボスはピラニアでした。
xxxxxGRATONって出たからイヤ~な予感がしたんですが。
ピラニアは初代DARIUSの頃から苦手です、初代とはかなり違う攻撃パターンだったけど
結局は攻撃パターンよりも堅さに負けた感じ、三戦全敗。
食らってるポイントは2ヶ所、対策を練らなければ。

ちょっと気分転換でHARDコースへ。
知らんトコは全然アカンな、ちょっと心が折れそうになったお(ノД`)
ま、この続きは来週やな。
1クレ¥100-の店も見つけたし(今日は故障してて遊べなかったけど 次に期待だ。


明日の気温は最高気温4℃、最低気温-1℃、曇りのち雪か?
コミトレの日なんやけど大丈夫やろか?
ワテは大丈夫、地下鉄も普通に動くだろうし。
問題なのはコスプレイヤーさん、寒いと辛いだろうな~
屋内イベントで空調も入ってるけど普通に服着てても寒いからな~

露出系のおねぃさんが少なかったりするんじゃないかと、心配だ。

ケツが痛い

おはよう御座います、寝落ちしてたよ(´ヘ`;)
昨晩は酒を煽りながら撮り貯めたビデオ観てた、何時に落ちたのか良く解らん。

「俺の妹がこん(ry」をやっと観た。
ん~~ まぁ面白い.... の か  な ?
全12話、OPED端折って1.4倍速で3時間ちょい。
途中で諦めずに観れたから面白かったんでしょう、多分。

幼なじみの眼鏡っこ一択やな、他要らんやん。



なんかあと200GBも撮り貯めてあるんやけど消化できんな~
正月にやってた映画も何本か残ってるけど何時観る気なのか?
ま、その内にヒマも見つかるか。

ファイル 8-1.jpg

今日は昼寝せずにお出掛けしましょう。
ダラバーは先週クリヤできたB→E→Iのおさらいと、Jゾーンの攻略。
B→E→Jがクリヤ出来るようになったらHARDコース挑戦。
まぁ簡単にはいかない予感。

寒いね~

心なしか日の入りが遅くなってきましたか?
PM5時半でも薄暗い感じ、冬至の頃にはPM5時で真っ暗だったのにね。

寒さの底はもう少し先ですか、二月の初旬頃が最も寒いと思う。
今でも寒くて堪らんのですが~

ファイル 7-1.jpg

さて、そろそろアイマス2の予約でもしておかなきゃですよ。
折角なので予約特典の付くトコで予約しておかなきゃ。

http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/idolmaster/im2/product/shop.html
なんでこんなにいっぱいあんねん(´ヘ`;)
ああ悩ましい.....

まぁ手っ取り早くロー●ンの限定セット¥11280-にしとこうか。
受け取りも楽だし。
http://www.lawson.co.jp/sp/idol/index.html
端末をちょちょいと操作して予約券排出、レジに持って行き予約。
店員「¥11280-になります」

はい?

店員「¥11280-です」

全額先入れですか、内入れじゃないのね~
手持ちがチョット足りないとか適当な事をほざいて退店、全額預かりかよ殿様め。
手持ちはあったけどナンか気分が下がったので予約はしなかった。
でも多分、ココで買うんやろな。

アイマス2に関してはイロイロと噂だけが広がってる感じで
実際にソフトが出るまで、遊ぶまでは何も言えないような気がする。
でも、恐らく、PS3版で完全版が出るんじゃないかと。
PS3買っても他に用途が見いだせないんやけど(;´Д`)

他に気になってるゲームソフトは、
ファイル 7-2.jpg
エルシャダイ 4/28発売

ファイル 7-3.jpg
ドリクラZERO 1/27発売

ファイル 7-4.jpg
ぎゃるがん 1/27発売
http://galgun.com/

1/27に買えるのは1本やな~
ミュージックガンガン2がリリースされるのがその頃だから
手持ちの遊び時間がソッチに食われそう。

エルシャダイは.... 発売までが一番楽しかったソフトになりそう(笑
永遠に発売されない方が楽しめそうな感じなんですがどうでしょうか?
過去にもそんなゲームありましたよ、セングラとか(ぉ

さて、今日は寝落ちする前に寝ないと。

仕事しんどいお

ファイル 6-1.jpg

えべっさんも終わり、やっと大阪にも日常が戻りつつあるようです。
明日はすっかり年末の喧騒をを取り戻してしまうようで、
朝から激務が待ってるようです。
うぐぅ~ もうチョットゆっくりしたかったぉ。

今宮の戎神社はこの三日で100万人の参拝客があったとか。
こんなトコにコミケの倍の人数が来るんやね~
ちょっとビックリだわ。

年明けからアイマスの携帯ゲーやってます。
携帯ゲーと言うか、コレってゲームなのか?

現在ファン数4450人、ランキング5030位。
まぁ伊織様が仕事中に声掛けてくれるから文句は言わない。
追加課金で儲ける気満々なのもひしひし伝わってくるけど絶対に払ってやんない。
面白くは無いんやけど、アケマス終了しても携帯サイト切ってないんやから何かしてくれないと。

アイマスアニメはイロイロと憶測が飛び交ってますか?
ドコが作ろうと、誰が作ろうと、最終話で置いてけぼりにしないならナンでもイイですよ。
既に後悔は二回もしてるんや。

閉店のお知らせ

ファイル 5-1.jpg
胸が熱くなるな、梅田のTAITO系ゲーセン「ペンギンファンタジオ」が閉店するそうです。

20年くらい営業してたんじゃないですかね?
ココにしか設置してない大型ゲーがあったり、少し古いゲームも置いてくれてたりと
何かと利用してたと思う。
梅田方面のアケマス最後の砦だったんやけど、この店が閉店したら梅田界隈のアケマスは消滅やな。
#セガミストは早々に撤去済み。

最近ココではミューガンやダラバーしか遊んでなかったな。
つか、コレしか最近やってへんわ。

タイトーステーション梅田が少し離れたトコにあったな?
ソッチの方が閉店するんじゃないかと思ってたんやけど......
今日行ってみて驚いた、ペンギンよりも遙かに客が入ってるわ、何時の間に。
ダラバーもあるし、コッチにミューガン移設してくれたら何も問題は(ry

ファイル 5-2.jpg
コッチは閉店じゃ無くて閉館。
ぉぃぉぃ、映画館もアカンのかよ.....

この映画館も良く行ったな。
魔女の宅急便、スタローン版コブラ、良く思い出せないけどイロイロと見たと思う。
東宝系の映画館は賑わってるように思うんやけど松竹系はイマイチなのかね?

なんか外部の照明もついて無かったし寂しい感じが漂ってた。

今日は、成人の日、十日戎、アイマスライブで爆弾発表、
おめでたい日の筈なのになんか沈んだ気分や、
早めに寝て明日に備えようか。

コンテンツ


THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER