おお、すげーな!
K国相手に勝ってしまったか。コレは凄い。
まぁ勝つと思ってたけどな!
さて寝るとしようか、イイ夢見ろよ!
基本的に日記です
いや、そんなのいらねーし。
確かに大阪にはご当地のラーメンとか無いな。
大阪で麺類って言ったらうどんだろ?
http://www.sankei-kansai.com/2011/01/21/20110121-048668.php
なんか「大阪ラーメン」と呼べるモノを作ってしまったそうです。
まぁ美味いなら別にエエんやけど。
札幌や福岡のラーメンみたいに定番メニューになるなら、またソレも良し。
確かに大阪ラーメンと呼べるモノが無いのは認める。
んやけど、コレを基本にするトコなんか殆ど無いんじゃないんやろか?
思うに、多くの店が業者の麺を使って、業者のスープを使ってる。
チェーン店も多いし、店の味を守るってトコも多いはず。
この状況で「コレが大阪ラーメンですよ、大阪標準です~」とか言い出しても賛同する店があるんやろか?
ワテは鶏ガラよりも豚骨の方が好きなので、好み合うかどうか心配だったりします。
多くのラーメン屋が潰れずに営業できてるのは、その店の味が好きだから食ってる客が居るから。
10人中9人が認めなくても残りの1人が美味いと思えば商売になる。
それがラーメン屋だと思う。
しかし、まぁ作ってしまったなら仕方ない。
食ってから判断するとしよう。
カドヤが一枚噛んでんのか.....
そう考えたらアリなのかも知れん、食うまで判らんけど恐らく美味いんだろう。
汚いな、イロイロと。
遊ぶ前に腹ごしらえ。
時々行く回転寿司のサービスセット¥500- ご馳走様でした。
ビントロとハマチが良い味でした、冬は魚が美味いね~
ペンギン行ってみました。
オフラインアケマスやりたかったけど常連さんが張り付いててさわれないよぅ....
ボヤいてても仕方ないのでダラバーなんぞ。
なんか竜宮の使いはあっさりと倒してしまいました。
シールドも残機も無かったけどアレっ?って感じで。
もうチョット固くても良かったんじゃないかね?
文句言う所はココじゃないな、ハリセンボンが固てーんだよ!
食えん! まぁ食えない魚だったと思うけど。
どうにか一回だけ突破したけど辛いのぉ~ ホーミングレーザーがキツいわ。
バーストで消せるけどチャージ出来ないからバーストが切れる。
何度か挑んでみたけど安定しないのでヤメ。
違うルートに挑戦してみよう。
初めてC→G→Lで鯨に挑戦。
流石に固かったすわ、どんだけ固いか判らんまんまにGAMEOVER。
ま、ココはあっさり倒してしまう訳に行かないでしょう。
正真正銘のラスボスなんだし。
コレもパターン作らなきゃムリっぽいな、久々に銀の力が試される。
ペンギンを離れてナムコランド梅田へ。
ここのダラバーは空いてるな、やっぱ1クレ¥200-は無理が有ると思うんやけど。
下の方に見えてるのがダラバーの筐体、上に見えてるのはProjectDIVAのライブモニター。
この大きさのライブモニターって... アホやろ?(笑
ココでチョコっと上手い人のPLAYを観れた、やっぱハリセンボンはキツいみたい。
ホーミングレーザーの処理は設置バーストだったけど、やっぱりバースト切れしてた。
安定させるためにはバースト切れさせないパターンと、根性と気合いと愛が必要だな。
気が付けばFゾーンのハリセンボンとLゾーンの鯨が食べ残しか。
魚系は好き嫌い無いんやけどなぁ~
今日のシメは粕汁¥400-
立ち飲みに粕汁置いてるとかナカナカ無い。
チョット高いけど値段分の価値はある、美味い。
ナムコランド梅田の真下にこんな店があるのは有り難い。
http://marujoe.blog112.fc2.com/
mixiにコミュがあるんですが参加してません、馴れ合いする気とかありませんので。
元々この店はウチの近所にあったんですよ、徒歩5分。
歩いて行ける距離に美味いラーメン屋があったら嬉しいモンです。
ただ、この店のメイン商材は中華そば、大阪で言うところの高井田ソバ。
ワテはコレがあんま好きじゃない。
高井田風と詠ってるけど、このテのラーメンは余所にもある。
労働者向けに塩分を大量に摂取できるよう、醤油辛いラーメン。
醤油が強すぎる事と、太麺なのが好みではない理由。
好きな方があるのは認める、
店で「お勧めは?」って聞いたら
「中華そばです!」と答えられる、メイン商材なんだな。
去年の11月に天保山での営業が終わって、新たに難波で営業再開。
元の店舗は商業施設の中にあったのでイロイロとジレンマが有ったと思う。
定休日は施設の定休日だけだし、営業時間も施設の営業時間だ。
休みたくても休めないし、客が居なくても店を開けなければならない。
土日の集客は凄いけど平日の閑散たる状況はどうにも出来ない。
テナントの期限切れで出て行った感じになってるけど、実際はどうなんでしょうね?
まぁワテは美味いラーメン食えたらそれだけでエエねん。
新店舗は難波と日本橋と恵美須町の中間くらいのトコで......
こんな路地を入って行かなければなりません。
途中に謎のDVD屋さんとかコインランドリーがあるステキな路地です(;´∀`)
店構えは普通やな、特に異彩を放ってる訳ではない。
こんな立地なのにお客さんは多いみたい。
前の店を知ってる人が来てる感じですが、新規のお客さんも少しずつ増えてるみたい。
つけ麺食ってる人はそうなんでしょう。
ワテはここのつけ麺って食った事無いんですよね~
人気有るみたいだけど味を知らん、つかつけ麺自体食った事無いわ。
ワテがココで食ってるのはつけ麺では無く、お店のお勧めの中華そばでも無く、
和歌山ラーメン風「○丈そば」これだけ。
美味い、ただそれだけ。
ラーメンヲタクって訳じゃないけどココの○丈そばは認めざるを得ない。
去年痛風を患って以来、週に一杯しかラーメン食わないと決めてるが
ここの○丈そばがその一杯である事に何の異論もない。
で、年末に移転した訳だ。
移転した直後には中華そばしか提供してなかった、年末にはつけ麺も提供を開始。
でも○丈そばはナカナカ出してくれない。
イロイロと手が掛かるようです、スープ出すのに三日掛かるとか。
麺も中華そばとは異なる菱打ちの中太麺だし。
店主自身がラーメン好きで始めた店みたいで、
低いレベルで妥協しないみたい、悪い事ではない。
でも、ワテは食うモンがない。 困った。 店に入ってから判るとかアホすぎ。
おつまみセット+ビールで凌ぐ。
コレでも¥1000-置いてくんやからエエやろ?
内容的には¥1000-以上かも知らんけど値段を付けてるのは店なんだし。
一番美味かった時の味ではないけど、間違いなく○丈でした。
日本橋で食う店が増えたな~
ワテの胃袋は一個しか無いというのに(;´Д`)
やっとこさピラニア捕獲しました、固かったお。
見ろよこの凶悪なツラ、コイツは相当のワルだ。
でも要点になる二ヶ所だけちゃんと対応できれば大丈夫。
ウネウネレーザーを避ける時と、敵バースト時の対応。
カウンターで凌げれば一番なんやけどバクチになってしまうのでカウンター使わない。
B→E→Jのルートはこんなモンでエエやろ。
なのでHARDコースのC→F→Kを.... と思ったらFのハリセンボンが妙に固かったでござる(;・∀・)
余りにも固いのでC→G→Kって進んだらGのデメニギスはなんか楽勝だった、
Kは竜宮の使いでチョット骨折りそうやけど次にはどうにかできそうだ。
ハリセンボンやな、対策考えなきゃ。
キャストオフ後のホーミングレーザーだけやねん、他では一発も食らわない。
今日は結局、難波に行った。
1クレ¥100-のダラバーが大阪に少ないんで困る。
プロデュース開始から三週間目。
現在のファン数73375人、順位1262位。
全体の登録者数は恐らく一万人くらい。
開始当初の順位がその位だったからそんなモンかと、現在はもっと増えてる鴨?
増えた分、放置に入った人も多いんじゃないか?
イロイロと憶測だけですが。
毎日動かしてると分かるが、順位が毎日上がっていく。
上手に稼げてないPが多いんじゃないかと思う。
つか、コレでファン数稼げてる人は何やってるのか知りたくなる(;´∀`)
開始するのが遅かったのもあるけど、イロイロと気付くのも遅かった。
ココ四日間詰めただけでファン数6万人くらい増えた、普通にやっててもアカンかったんや。
上位ランカーの方々は課金上等、全力で遊んでるみたい。
凄いね~ ワテはそこまでしようとか思わんし(´ヘ`;)
地方行脚とか、楽しそうやけどそこまでヤル気無し。
行動範囲内でチマチマやってるだけでもソコソコ稼げるんじゃないかと思ってる。
やってない人に概念を説明するのが難しいゲームですね。
オープンiエリアの機能を使って、全国にマーキングするゲームらしいでつ。
他社に似たようなゲームがあるみたいなんやけど良く知らん。
公式のふれ込みでは全国制覇を狙うとかあるけど、小笠原諸島とか隠岐諸島とか誰がわざわざ行くんだ?
全エリア埋める事が出来たら凄いわ。
いろんな意味で凄いわ。
ワテの解放できたエリアは31、ワテの機動力で31ですよ?
大阪全部でも27エリアで兵庫は22エリア、京都は20エリアだ。
先が長すぎる。
東京は最多で99エリア、北海道は32エリア、コレって埋まるの?
#ま、埋めてしまう猛者が居るんやろけど(;・∀・)
エリアを埋めるのも目標の一つだけど、もう一つの目標はファン数を稼ぐ事。
昨日から今日で2万人くらい稼ぎましたがランキングの順位は殆ど変わってません。
どうやらアクティブなPが2000人くらいは居るんじゃないかと思う。
3000位くらいまでは順調に上がってたのにココで足踏みです。
稼ぐ遊び方は判ってきました、今以上に稼ぐのはどうしたら良いのか?
課金アイテムに手を出さない事を前提にしてるから何かと厳しいけど、どないかしてみよう。
目標は100位以内って事で(ヨワ
流石に寒いな、まぁこの時期は寒いモンや。
年末年始に豪遊(と言うほどでも無いけど してしまったので懐も寒々としてる。
週末はあんまり呑めないな、土曜日か日曜日に集中して呑むか(ぉ
先週から寝落ち癖が再発してしまった。
お陰で遅刻はしないけど、しっかりと睡眠してないから疲れが溜まってるっぽい。
布団がね、ぬくいんですよ(*´∀`*)
布団が無いと寒くて寝てらんねーんだ、だったら寝落ちすんなって話ですが。
職場がなんだかイヤ~んな感じになってきました。
仕事自体は少し収まってきたけど年度末にはガタガタになりそう。
人間関係も上手く行ってないっぽい、上からは無理難題吹っ掛けられるし
ちょこっと鼻薬香がされた若造は鼻息だけ荒い(謎
問題の根底はもっと違うトコにあるんやけどな、
そこは見て見ぬふりですか? しんどいわ。
今週末は梅田に出るか。 ダラバーやりたいぜ!
ミュージックガソガソも来週には2に置き換えられてしまうだろうからヤリ納めしとかなきゃ。
って事はペンギンファンタジオで遊んでやろう、
閉店前だからイロイロと納めておかなきゃアカンやろし。