DreamParty2011秋 in大阪
開催日 10月23日
orz
来月だと思ってたよ....
道理で某店員さんが居ないはずやわ、昨日は携帯電話屋じゃなくてエロゲ屋のコンパニオンしてたのか。
最近アンテナ低いぞ、しっかりしなきゃ。
基本的に日記です
DreamParty2011秋 in大阪
開催日 10月23日
orz
来月だと思ってたよ....
道理で某店員さんが居ないはずやわ、昨日は携帯電話屋じゃなくてエロゲ屋のコンパニオンしてたのか。
最近アンテナ低いぞ、しっかりしなきゃ。
どうやら秋葉原では出荷されてるらしく、現物を売ってるとか。
日本橋では現物を見る事無かった。
狙い所は消費電力95W以下のモンなんやけどコイツ等は年末の出荷らしい。
なんかネットやショップでの評判はあんまり良くない(´ヘ`;)
消費電力の割に性能は低いとか、値段の割に性能は低いとか、8コアなのに性能が低いとか。
正直、性能は期待すんなとしか言われてない。
こりゃあ様子見ですかね~
とか思ってたら新着情報で、コイツが次世代XBOXのCPUに採用されるんだとか。
あらら、大丈夫ですかね.....
イロイロ終わりそうな(;´Д`)
今日も適当にいつもの日曜日やったな。
シメは回転寿司やった、食う方は程々だったのに呑み始めると制限無し。
回転寿司で¥3000-とか払ってんじゃないよっ!(笑
銭湯行ってきた。
事前情報となんか違ってたけど良かった。
http://www.supersentou.com/
ココで紹介されてる、
http://www8.plala.or.jp/terume/index.html
テルメ竜宮ってスーパー銭湯に行ってきましたよ。
えーと、ココってスーパー銭湯なん?(;´∀`)
入銭料が¥410-って安いね~ つか、普通の銭湯やんか!
まぁエエか、折角来たので入っておかなきゃ。
システムも料金も至って普通の銭湯、風呂も思ってた通り銭湯、
使い放題の石けんやシャンプーやタオルや屋内着も髭剃りもヘアトニック等々も無し。
やっぱし銭湯やったか、まぁそんな気がしてたけどね。
風呂は普通、でもサウナは良かった。
乾燥サウナはあんまり銭湯に無いけどココのはちゃんとした乾燥サウナだった。
全く期待してなかったスチームサウナは驚くほど暑く汗がドバドバ出るっ!
高酸素濃度らしく不快感は無い、更にミントの香りで鼻水が止まらねぇ!!
こんな近所に満足するサウナがあるとは思わなかった、
これからも利用させて貰うとしよう、気に入った!
で、サウナタイムの後はコレっすわ。
はぁ~ この一杯の為に生きてるっ!
建物も古く、設備も前世紀っぽい、港区が華やかだった頃の施設ですね。
今でも何とか頑張ってる感じがひしひしと伝わってくる感じでした。
スーパー銭湯と呼ぶには少し足りないが、銭湯としては頑張りすぎてる。
料金が安いのは良いが、体一つで行くには足りない。
何がアカンかって言うと、長居できないふいんき(ry が一番アカン。
やっぱココは銭湯やな。
良い銭湯だけど。
なんか昨日から天気悪い。
今朝も早めに目覚めたがヤル気無い~
昼前までゴロゴロしてたけど腹が減ってきたので出掛けようかと。
その前に、スクーターのヘッドライトが点灯しなくなってたのを思い出した。
確か近所のドンキにあったかな? と思い行ってみたら車のランプしか置いてない。
仕方なく足を伸ばしてコーナンまで。
やっと見つけて買ってみたら微妙に口金が合わなかったでござる(´ヘ`;)
無理矢理付けようとしたが工具が必要だな..... コーナンでラジオペンチも購入。
ランプ¥609- ラジペン¥198-
思ったよりも安く済んだので良い事にしとこう。
一端帰宅して地元で昼飯。
ハービレの中のうどん屋でカレーうどん定食¥780-
不味くはなかったがあんまり好みのお味では無かった。
なんか人が多いな~ と思ったらキッズダンスのイベントやってた。
チアダンスならゆっくり視姦してやるんやけどコッチはあんま興味なし。
天保山を見て回ったがまだ紅葉してないな。
地元なのにあんまり足を運ぶ事のない公園だ。
なんか又雨降ってきた、サウナに入りたいが出掛けるのも面倒で。
調べたら近所にスーパー銭湯っぽいのがあるみたいなんで天気が持ち直しそうなら行ってみるか。
知らんっちゅ~の、有能な人材を雇いたいなら金払えって~の!
元請けさんは欲張りばっかり言うので困る。
元請けさんの役職を何人か切るだけで有能な人材が数名雇える。
簡単な算数ができん連中しか居らんのがそもそも問題なんやな。
ま、ワテも無能の方に位置づけられるんやろけど(´ヘ`;)
なんさん通りのnamcoにダラバーが設置されたそうだ。
へぇ~ ヤル気あんのか?
ダラバーだけじゃなくミューガンも置いてくんないかね?
まぁ置かんやろな、太鼓押しがnamcoだし。
ここ数日寒いね。
風邪轢かないように気を付けなきゃ~ですよ。
昼過ぎから行動開始、日本橋は事もなく。
遅めの昼飯は、まる栄のカレーうどんでした。
カツ丼は売り切れてたよ、毎度の事だ。
AMDの新CPUは月末以降に登場しそうとの事。
FXシリーズよりも現行のAシリーズの方が需要ありそうなんだけど....
との意見も聞こえてきた。
そうやな、Aシリーズで充分やな、M/Bが最新のモンばっかしでIDE無しだったりする。
まぁOSごと買わなきゃならん事になるので.... (´ヘ`;)
まぁその内その内。
昨日今日とダラバー遣りすぎて肘が痛い。
気分転換にパチなんぞ。
ミリオンゴッドのCR機か、知らんな。
¥1200-で四回掛かったけど全部呑まれて糸冬 了。
その後、一度行ってみたかったバーガーキングへ。
大阪出店第一号店らしい。
目当てはワッパーと呼ばれるデカいヤツ。
デカい、重い、食っても食っても減らない。
値段もそこそこするが満足感はあるな。
ハンバーガー屋にしては珍しくアルコールを置いてます。
ハイネケンとハイボールを頂いた、ふむ良いな。
オニオンリングが要らなかった、お陰で胸焼けがキツい。
11月1日からワッパーおかわり無料とか。
誰か食える?
難し過ぎるって(;´Д`)
ま、安定パターンが出来つつあるみたいなんでエエかな。
赤イカ対策はこんなモンやろ。
今日は団地の祭りだったけどオッサンが楽しめる催しは特になかった。
福引きもティッシュだったしつまらん。
そろそろAMDの新CPUが発売される頃なんやけど昨日の時点ではドコにも何も告知とかなかった。
ホントに出るんやろか?
その辺の偵察も含めて巡回してみるとしよう。