記事一覧

間違った休日の過ごし方

なんか寝落ちしてたらしく寒気で目が覚める。
TVをボケ~っと見ながら何となく過ごしてた、食パンを食ってさてどうしようか?

折角なんでラーメンでも食いに行こうか。
と千日前○丈に行ってみたら既に待ち客10人、並ぶ気なんか無いので華麗にスルー
腹がそんなに減ってないのでメシは後回し。
モゲマスの事務所対抗戦に備えないと。

ファイル 426-1.jpg

ネカフェに籠もりましたよ。
店内でも電波状況の良いポイントは判ってる、席を選んで着席。
無事に勝利を頂いた、今日は無難に勝てそうだ。

ファイル 426-2.jpg

事務所対抗戦が終わる頃には腹が減ってきてた、毎度の洋食屋ふくもとで
トルコライスを頂いてきた、安定感あるな~ 店が空いてるのも良い。



その後ダラバーやろうと毎度のゲセンに行ってみたら何やら上の階が賑やか.....
あずささんの中の人の声が聞こえるような気が..... 思い出した!

http://obc1314.com/yonaka/

ラジオ番組のイベントがあるの忘れてた~!
既にイベント始まってる、当日券あるのに入れない、声だけは下のフロアでも聞こえてくる、
あああああ、もどかしい、すっかり忘れてたわ、ショック!

もんどり打ってても仕方がないのでちあキングの声を聞きながらダラバーやってました。
なんかスゲー悔しい。

イベント終わったみたい..... エスカレーターから降りてくる降りてくる
俺達みたいなのがぞろぞろ降りてくる(笑笑笑

そう言えばアイマス関係のイベントもココでやってた事があるな。
その時も俺達みたいなのが一杯居ったわ。

ま、ワテは敗北感一杯で悲しくダラバーやるだけでしたよ、無念。



帰宅しようかと思ったけど何となく先ほどのネカフェへ。
電波状況が良かったのでなんか気に入った。
自宅の電波状況が悪すぎてストレス溜まりそうだったけどココなら大丈夫。

今日の二戦目も軽く勝利。
良い時間だったので晩飯を近くで頂いて帰宅。

ファイル 426-3.jpg

すき焼きの定食ですね、ビールも付いて¥1200-
肉があんま良くないのかチョット臭かったが美味しく頂戴しました。



帰宅後に本日の第三戦。
意外な展開だが無気力試合で敗退を選びました。
現在グループ内5位、明日の最終戦で勝てば4位以上確定、負ければ6位以下ですが。

詳しくは、難しい話になりますので書きません。
運良く4位に収まる事になりそうって事なんで目的は達成できそうです。

事務所ランクがSに上がったから厳しいマッチングになったんじゃないかと思いますが
最終的に、そんなに頑張らずに4位で和了なら良いじゃないか、上出来だ。

寒いわ忙しいわで

今週も殆どPC起動してへんわ、アカンのぉ~
二月なんて毎年ヒマなハズなのに何で忙しいんでしょ?
流通量がなんか多いから沢山の件数をこなす事が難しい。

まぁ忙しいのは良い事なんやけどね.....

ファイル 425-1.jpg

先日からモゲマスの事務所対抗戦が始まってしまいました。
先月やったばっかしやん.....

どうやらこの土日はコレで潰れそうです。
折角給料出たのにお楽しみはコレだけかいな、情けないのぉ。



取りあえず明日の朝一で近所のローソン行って、
タバコとモバコインカード買って来なきゃ。
500本とかあってもすぐに溶けるんで困る。

ごろごろしてた

どうやら随分早くに目覚めてしまい(AM3時くらい?
予定では早く目覚めて朝サウナ行くつもりだったんやけど流石に早すぎ。
どないしようかとTVを見たりダラダラと過ごしてたら何となく二度寝。
気が付けば正午頃だったとさ.....

アカンのぉ~
結局何もやる気にならずそのままTV見ながらゴロゴロと過ごす。
ただゴロゴロしてるのも休日が無駄になってしまうのでなんとか起き出して掃除なんぞ。
一ヶ月ぶりに掃除機かけたわ~(笑

掃除も終わって、さて何しようか?
そうや、照明器具の入れ替えしよう!

ファイル 424-1.jpg

以前に付けた階段の所の照明器具、流石に15Wだと暗すぎる。
ランプが電球色だし、特殊すぎてお店で売ってないとか。
もう少し明るいのが欲しいなと思ってた所に訳あり商品が転がり込んできた。

ファイル 424-2.jpg

パナソニック製の30Wの直付け器具ですね、一応防湿型です。
思ってたよりも取り付けはすんなり、ただネジの合うのが無くてそいつを部屋中探し回った。
ネジは一箇所にまとめて保管しといた方が良いな、何に使うのか判らんネジが沢山あるんやけど
使わないままそこいら中にしまってある。

ファイル 424-3.jpg

早速点灯式~ おおっ!明るい!

つか、ちょっと明るすぎですね、やっぱ30Wも要らんかったんや.....
オマケにパナの昼白色って思ってたよりも青みが強い、殆ど昼光色みたいな色調に見える。
むむむ、まぁランプだけ換えてしまえば良い事やな。
普通のFCL30Nなんかドコでも手に入るやろ。



さて、まだ日も高いな。 買い物にでも行ってくるか。
ハーバービレッジ覗いてみたけどあんま変わってへんわ~

以前、○丈が入ってたトコに居抜きで入ったラーメン屋さんは
別の看板で肉吸いの店に変わってたな。
フードコートのトコにあった叉焼麺が印象的だった店も別の店に変わって、でもやっぱりラーメン屋になった。
一巡してみたが空きテナントが多くなってた、ここでの商売は難しいやろね。

さて、とっとと寝て明日の激務に備えなきゃ.....

ビックリ!

まぁ順を追って行こうじゃないか。

朝目覚めたのは9時位だったか?
何時も通り寝落ちからお目覚めであんま気分良くないが整骨院に行かねばならんので頑張って起きる。

整骨院での処置は毎度お馴染み、電撃攻撃が相変わらず好きではない。



今日は他に仕事がある、仕事車で下寺町のMAZDAまで。
オイル交換その他をして貰うようにお願いしてMAZDA離脱、空き時間に遊んでこよう。



黒門市場を歩いてみました、なんか狭くなった?
久しぶりにココでカレーライスを食ってみました。

ファイル 423-1.jpg

・パジャマラマ (PYJAMARAMA)
http://tabelog.com/osaka/A2702/A270202/27003974/
10年振りぐらいで食いました、まぁまぁ美味かった。
因みに食ったのはスジネギカレー並¥680-でした、量が少ない...

ファイル 423-2.jpg

元々ここはカレー屋さんではなく靴屋さんです。
靴屋の横でちょこっと出したカレーが好評でそのまま靴屋兼カレー屋みたいな運営なんだとか。

食った感じだと、靴屋さんは何時止めても問題ないと思いましたけどね。
あくまでも靴屋の副業というスタンスは変えないようです。
まぁココはこれでエエんかな?

ワテのカレーライス探求はまだまだ続きそうです.....



ファイル 423-3.jpg

チョコっとダラバーやって日本橋へ、なんさん通りの765へ。
どうやらアイマス展やってるらしく展示物とか増えてる。
#画像は2Fの展示場

ファイル 423-4.jpg

1Fもちょっと展示スペースとレストスペース。
日本橋に休憩できるとこが増えたのは嬉しい。

ファイル 423-5.jpg

ココはアケマス(オフライン が常設されてます、久々にPlay。
新潟チャンス笹口店に行った時作ったユニットを引退させてきました。
何時のだよ?
三年前か、今まで良く頑張ったな。 ご苦労さん。



時間も程良くなってきたのでMAZDAへ。
車は仕上がってました、乗って駐車場まで。
まだ時間的に早いな~と思ったので何となく近所の竜宮温泉へ。





見てしまった、人がお亡くなりになってゆく様を.....

温泉に着いたら何か騒がしい。
見たら横たわってる老人に何人か付き添い、一人は人工呼吸してる....

何か行けない物を見た気分だったので取りあえずサウナへ。
サウナから見てると程なく救急車キタ━━!

知りたがりの性分からか周りの声を聞く為に湯船へ、耳ダンボ。

「いや、なんか動かないから揺すってみたんだけど....」
「瞳孔は完全に開いてたから」
「担ぎ出してみようとしたんだが.....」

嫌な話が一杯聞こえてきました。

一番にいやだった話が、
「丁度ここに入ってて動かないから」
とワテの入ってる湯船を指差した時!

そうか、ここで昇天されましたか、南無南無(-ι-З)

番台で目撃証言求められたけどワテの証言じゃアカンって。
湯船から引っ張り出して人工呼吸してる人の証言を求めてるとの事です。

コメント一覧

X1 (02/28 22:56) 編集・削除

日本橋は4サテ稼働でしたっけ?
先日中野(聖地?)の様子を見ましたが、2サテ+スロマス設置でした。
カフェのほうも偵察しましたが、なかなかの感じでしたよ。
ミュージアムより少し大きくてきれいな原画が見られました。

クシャミが止まらない

昨晩の寝落ちが原因か?
朝からクシャミが止まりませんよ、へくしょ~い!

昼過ぎに、ひょっとして?と思ったんやけど帰宅して疑心は確信に。
そうやら花粉でクシャミが出るようです、そんなに敏感ではなかったハズなのに......

体調は悪くない、風邪轢いてる感じもない。
ただただクシャミが出る、やっぱ花粉ですね。
マスクでもして凌ぐかな。 そんなに大した症状じゃないけど。



ファイル 422-1.jpg

世の中はばれんんたいんでぃとかで盛り上がってるようですなぁ~
ま、ワテには関係のない話でござる。

ファイル 422-2.jpg

とか思ってたら千早さんから貰ってしまった、胸熱。
折角なんで違う娘からも貰っておこうかな....



ファイル 422-3.jpg

リアルに貰ったのは何年振りだか。
下さった方は元請けさんのおばさん課長なんやけど(;・∀・)
まぁこんなモンくれるくらいだから可愛げもあるってモンやな、全員配布なのは気に食わんけど
ワテだけ特別に貰ったとかだとそれはそれで困る(笑

まぁ社交辞令の範疇ですかね、じゃあお返しも社交辞令的にしとかなきゃならんな。
3倍返しx10人分、誰が出すんだ?? は!?

建国記念日

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E5%9B%BD%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%A5

休みなんやけど特に何も予定とか入ってないのでヒマ~
ウチでゴロゴロしてても仕方ないのでお出掛け。

トルコライス→ダラバー→ネカフェ→ラーメン、呑まずに帰ってきた。

ネカフェでは、ちはやふるの最新刊をやっとこさ読んだ。
来月の中旬には更に新刊が出るみたいだからその頃に読みに行きましょうか。

呑まずに帰ってきたってのは、今夜中に仕上げてしまわなければならない書類が一つあるので
あんまボケボケしててもアカンやろと思い呑んでこなかった。
でも今は呑んでしまってるんだナ(笑

ファイル 421-1.jpg

適当に何か食って、さっさと書類仕上げてとっとと寝よう、明日は仕事だ。

松原天然温泉 You,ゆ~

久しぶりに松原ゆ~ゆ~まで行ってきましたわ。
お目覚めは早かったんやけどどうやら二度寝してしまい気が付けば正午。
大急ぎでノロノロと支度して出発!

地下鉄あびこ駅まではすんなりと着いてしまったが無料送迎バスの時間までちょっと時間があった。
近所で適当に時間を潰し、さてバスが来たぞ..... なんかお客さん多いな(;・∀・)

運転手と常連客が話してるのを聞いてたら、どうやら物凄く混んでるとの事。
朝の便はお客さんがバスに収まり切らなくてタクシーを特別に出したそうな。

ファイル 420-1.jpg

程なく現地到着、でなんかやっぱり入り口で混雑。
聞いたら女風呂はロッカーが全て埋まってしまってるのでロッカーが空くまで入場できないとか。
こんなに人気のある温泉やったとは知らなかった。

K先生の到着を待ち、やっとこさ入館。
男湯も結構混んでた、なんか湯船もサウナも洗い場も人大杉。
一端風呂を出て食堂に行ってみたらやっぱり人多かった、凄いな。

館内で晩飯食っても良かったんやけど何となく行ってみたい店があったので
混雑してる事も考慮して早めに退館。

晩飯の店に向かいましたが.....

・Green'sK 鉄板ビュッフェ 長吉店
http://www.greensk.jp/teppan/iron_tenpo_detail.php?ID=14&AREA=1

ま、食い放題の激安店ですわ。
行った事のある人の話だと悪くないとか。
百聞は一見にしかず、食わずに判断できんやろと。

ファイル 420-2.jpg

鉄板焼きの店なんやけど.... 鉄板で何を焼いたら良いのかイマイチ判らん。
周りを見てると焼きそば焼いて食ってる人が多いな。
お好み焼きも作れるのか?と思ったらお好み焼きは奥の厨房で作ってくれるやつだけ。
他のテーブルで小麦粉広げて焼いてるのはクレープらしい、クレープ??
鍋も食えるみたい、でも一人鍋みたいなちっこい鍋で具と出汁を好きなように入れて作る。
カレーもあった、寿司やうどんもあったし、デザート類も程々に。

この店で満足するにはまだまだ経験が足りないようです。
提供された食材で最大限の食事が出来るようになるにはもっと経験を積まないと。

結論:多分次に行く事はない。



ほんとだったら今日はアイマスのライブビューイングに行きたかったんやけどなぁ..... 諸般の都合により断念、多分当日券はあったんじゃないかと思うが断念。
どうやら斜め上の発表があったみたいでちょっと残念、行きたかった....

コンテンツ


THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER