記事一覧

地震だ!

ファイル 440-1.jpg

寝落ちから目覚めるとAM5時、流石に早すぎるがなんとなくTV見たり携帯弄りながらゴロゴロ.....
auの携帯二台がけたたましく鳴ってTVには緊急速報がでて、
同時にグラグラ揺れ始めたアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

揺れてる時間は一分間も無かったんじゃないか?
割と短い時間で揺れは収まりました、自宅付近の震度は3くらい?
幸い何も壊れたり落ちたりは無かったようです。

TV速報はN○Kが一番早かったかな、次に読売TV、その他の局はまだ深夜CMの最中なのでナカナカ中断できなかったみたい。

淡路島ではちょっと被害が出てるみたいですね、お見舞い申し上げます。



土曜の午前は整骨院に行かなければなりません。
適当な時間に出掛けて程々に受診、かなり良くなってきました。

で、今日は特別に職場の会合があるのでスクーター乗ってそのまま住吉大社へ。

新しい社則の説明と承認なんだと......
メンドクセ、こんな事今更やらなきゃならん体制が問題なのを判ってるんやろか?

給与も内訳の変更等あるので説明、そして承認。
ちょっと一悶着あったけどハンコ突かなきゃ帰らせて貰えないようだったのでしぶしぶハンコ突いた。

後々問題になりそうやなぁ......
さっさと見切って転職したい気分やわ(´ヘ`;)

ファイル 440-2.jpg

スクーターで住吉まで行ったので帰宅前に風呂なんぞ。

・くつろぎの郷 湯楽
http://osaka.yuraku4126.com/

二回目ですね、前回行った時は木の湯でしたが今日は岩の湯の方が男湯でした。
アヒルちゃんの湯がなかった、残念!

でも死海風呂があって面白かった。

塩分が高濃度なので普通に体が浮かぶ~
なんか新感覚でした、でも小傷や肌荒れしてるトコがヒリヒリ居たい。
チ○コの先端もチクチク痛い~(笑

サウナはまぁあんまり違わないな、人が多くて窮屈でした。

ファイル 440-3.jpg

エナンザム!
今回の事務所対抗戦は楽だな~
一人だけど上位報酬狙いで走ってる人が居るから楽~

マッチングの時にワテと他に二人ほど事務所抜けて、
その状態でマッチング→決定後に再入社 とかやったら案の定ヌルいマッチングになってて大笑い。

30万点差で諦めるトコばっかしと当たってるから毎回楽勝。
走ってくれてる人には感謝、だけどたったの30万点差で諦めてくれるお相手にも感謝。
30万点なんかワテ一人でも10分あったらひっくり返してやんよ!

ま、最終戦まで気は抜けない訳ですが.....
そもそもワテが「今月は金欠でロクに参戦できません」の一言から始まってる。
やっぱチームやね、プロメンに感謝ですわ。

こんな時間に

日曜日のこの時間は毎週アレのお陰で大忙し、PCやTVの電源落として、照明器具も最小限に
エアコンも空気清浄機も切ってノイズの発生源を極力減らしてたモンです。
先週までは。

アイマスのラジオ番組がラジオ大阪から文化放送へ移転してしまったので
ワテのお仕事は終わってしまいました。
七年間の長きに渡りお疲れ様でした、まさかこんなに続くとは思ってなかった(笑

移転してからの第一回目の放送はネットで聞きました。
文化放送も大阪で聴けると言えば聴けるんやけどAMステレオでの安定受信は難しいようなので断念。
ネットで聴けるならソレでエエやん。

ただ、アイマスの番組はやらなくなっても、
ちあキングの番組がしっかり残ってるのでソッチの方だけでも補完していこうかなと。



今日は、まぁ普通の日曜日でしたね。
天気はあんま良くない、でも雨は降ってない。
昼前に出掛けていつもの○丈へ、出遅れてたが悪天候の為にどうにかありつけた。
天気が良かったら並ぶの諦めてたな。 最近お客さん多すぎる....

コソコソと限定品の味噌ラーメンを食ってたら
「コレ食いたいねんけどメニューに載ってない!」
って騒ぐ一見客が居た(;´Д`)

正直で良い!
知らない事は聞けばエエんよ、聞きもしないで悔しい思いするなら聞くべき。
聞くは一時の恥、聞かざるは一生の恥とも言いますし。



二日続けてラーメン食った、自主規制に引っ掛かるがまぁ良い事にしとこう。

日本橋を巡回、HDDが安くならんな~
seagateの500GBのが欲しい、三年前の最安値¥3500-とは言わないがせめ¥4000-にならんかね?
ドコ行っても¥5000-くらいなんでヤメ、中古携帯でも漁ってよう。

ファイル 439-1.jpg

N-07B ¥5000-
割と美品、これで¥5000-なら良い買い物です。
この機種も出た時に機種変するかどうか悩んだな~
目出度くワテの手に墜ちました、使い勝手が良ければサブの一台になる予定。



日本橋を離れ、ダラバーなんぞ。
ホンマにやる事無くなってきたな~
でも何となくやる事探してちょこちょこっと開拓、四人限定ステージとか一人でやりたくないでござる。

夕方になって小腹が減ってきたので......
いつもの洋食屋フクモトは休憩時間に入ってたのでダメ、さてなに食おうかな~

で、なんか思い出した。

ファイル 439-2.jpg

・すた丼 道頓堀店
http://sutadonya.com/

おいおい、すた丼かよ! とか言われそうですが関西ではナカナカ店舗数が増えずに苦戦してるようです。
道頓堀店は結構混んでて何時も行列あるので行かないんですが今日は時間が外れてたので行列無し。

この地に出来て結構経ちますが本日始めて実食。
うん、まぁ美味かったよ。 量が多くて満足感は高い。
豚肉なのが気に入らないが、値段相応に満足感はある。
気に要らんのは沢庵漬けが頼みもしないのに載っかってるトコ、食わんのだよ。
漬け物の汁が付いてしまってる飯を食うのすら毛嫌いしてるのに

ハナっから乗っけてるとか何事!?
他人様にはお勧めするけどワテは二度と食わん、ココで食うなら定食にする。

そんな感じの逸品でした(?
東京チカラ飯よりは好きかな?
東京チカラ飯も店舗数が全く増えませんが。

ファイル 439-3.jpg

半端な時間にメシ食ってしまったので夜食代わりにお土産。
三個って言ったら四個用の箱に入れず、一個+二個になるのね、まぁドッチでも良いけど。
豚まんの季節もそろそろ終わりやな....

鳴尾浜温泉 熊野の郷

春の嵐と言うのでしょうか、朝から天候は悪かった。
幸いコチラは大したこともなく雨風が少し強かった程度、
和歌山や徳島や関東方面は大意変なことになってますね、お見舞い申し上げます。



土曜日は午前中に整骨医院、これで二ヶ月以上通院してます。
少しづつ良くなってる感じはしてますね、まだまだ掛かりそうですが。

今日はK先生と風呂に行こうと、ただM先生が来るかどうか不明。
雨降りだとバイクは辛いからね~
直前まで近場で予定してましたが流動的。

ファイル 438-1.jpg

待ち合わせまで時間があったので軽くメシ。
以前にも食ったことのある、やせうまだんご汁です。
少し肌寒かったので温かい物が嬉しかった、野菜多めでお気に入りだ。

さて、まだ待ち合わせまで30分以上あるぞ.....
と思い近所の¥1-パチ専門店へ。

ファイル 438-2.jpg

なんでパチンコというモノは急いでる時に出るんでしょうか?
待ち合わせの時間が近づいてきてるのに確変入って終われない、まぁすぐ終わったけど。

遅刻気味だったがK先生と合流、この時点でM先生は来ないとのことで行き先を変更。
少し遠くまで行くことに。



・鳴尾浜温泉 熊野の郷
http://www.kumano-no-sato.com/index2.html

鳴尾浜ってのも辺鄙なトコですね、普段は行くことなんか無い。
ワテは仕事でちょくちょく行くのですが殆ど用事のない土地です。

阪神の二軍の球場があるのでお好きな方は見物に行くんでしょうが、
鳴尾浜自体が物流倉庫や工場しかないトコなので一般には用無し。

ただ、ここにかなり前からスパ銭があるのだけは気になってました。
今回はK先生のご厚意でこちらまで遠征、車がないとなかなか行けません。



施設は思ってたよりもゴージャス、経年を感じさせない綺麗な建物です。
露天風呂が少し狭かったけどサウナも二種類、館内着とタオルも付いてきて手ぶらでOK。

岩盤浴は一枚岩のモノが二種類、ワテの好きな玉砂利の岩盤浴がなかったが
不思議なくらい汗が出てきたので良かったと思う。

ただ、贅沢言わせて貰うと... チョットお高いかな?
土日だと入浴だけで¥900-越えるし、岩盤浴も60分とか、VIPルームなんか無料でイイんじゃないか?
レストランは二軒、値段見て入るの止めたわ~

風呂自体は気に入ったけど御値段の部分だけ気になった、競合店が出来たら変わるんやろけど.....
#競合店が近日オープン予定

他にも気になる所が少々......
某スパ銭によく似た所を発見、どうやらコンサルティングする会社があるんじゃ無かろうか?
どうでもエエ事ですが気にし出すと気になる。



風呂を後にし、さて晩飯は.....
この辺りってあんまりメシ屋を知らない、知らないなりに何となく知ってる店を。

ファイル 438-3.jpg

・中華そば もっこす 武庫川店
http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28009758/

もっこすは久々だったんやけどこんな味やったかな? まぁこんな感じだったか....
細麺なのを忘れてた、麺堅めって言わなきゃすぐに延びてしまう~
まぁまぁ美味かったんじゃないだろうか?

ファイル 438-4.jpg

調子に乗って叉焼麺+生ビール+焼きめし頼んだら腹がはち切れそうになった(;´Д`)
食い過ぎはアカンでぇ~

天気は悪かったがK先生のお陰で充実した一日になったな、感謝。

気が付けば四月

この時期って天候が安定しませんね~
今日は曇天の上に春の嵐、雨は程々だったけど風が強かった。

ファイル 437-1.jpg

天満橋の上から一枚、正面のビル群はOBPです。
競艇のCMでも使われたショットですがこの時期だと桜が綺麗に咲いていて良い感じです。

今日の嵐で桜も散り始めましたか、所によってはまだ満開じゃないようですが。



ファイル 437-2.jpg

先日食ってきたうしなべを再現してみました。
味付けは焼き肉のタレで。

ん~ 何か違うな。 味が薄い。
見た目や食感は同じだが薄味、もっと濃ゆくしないとアカンのか?
やっぱり秘伝のタレは秘伝のタレなんやろな、簡単にはマネできんか。

一番問題なのは部屋に残った臭いだな...... やっぱ店で食うのが正解か?

桜満開

ファイル 436-1.jpg

どうやら我が団地の桜も満開と呼べるくらいに開花しております。
風はまだ冷たいけど日差しは暖か、春ですね~

桜は満開やけど花見なんぞ行かず、土曜の午前は整骨院に行かねばならんのでそそくさとお出掛け。

整骨院の後はトルコライス→ダラバー→風呂の流れ。
普通の土曜日ですね。

ファイル 436-2.jpg

今日の風呂はサンプレイン長堀、清水湯に行こうかと思ったけど何となく。
風呂と食堂のある10F部分が少しだけ改装されてた。
何かクレームでもあったんやろか?
食堂が分煙されてた、今時ですかね。

ファイル 436-3.jpg

風呂の後は毎度の三匹で晩飯。
今日は、うしなべ森ノ宮店にてうしなべ食い放題。

一年振りですね、なにげに食いたいと思ったんですが
コレって簡単に自作できそうですよね?
今回は製法等盗むつもりで食ってきました。

野菜はもやしとタマネギとニラだけ、肉は牛豚鶏の内のどれか。
味の決め手になるタレは甘口の味噌だれ、コレだけか?
一度試しに作ってみるとしよう、作るのは簡単やけど臭いが部屋に残りそうでソッチの方が問題かも知れません。

ふと通り掛かった森ノ宮駅周辺が開発されててチョット興味があった。
あんまり行くことのない町なのでどうでもエエと言えばどうでもエエんやけど気になる。

年度末

ファイル 434-1.jpg

今期も無事に終わったようで....

決算棚卸しの為に仕事は無し、基本的に。
だけど点呼だけあって昼前に洗車して全員集合~

迷惑も顧みずファミレスの駐車場を占拠。
まぁその後はメシ食ったんやからエエやろ。



本来、普通の仕事は無いんやけど今日だけは傭車の話があって
夕方にチョコっとお仕事。
職場にも顔を出して月曜日の予定なんかをチョコチョコっとやっておしまい。

やっぱり年度末で終わった仕事がかなりある、
月曜以降は仕事無くてスカスカの予定になってますよ。
四月の中旬に展示会があるからその後は忙しくなるんやろけどそれまで息抜きさせて貰いましょう。



どうやら桜の満開が大阪でも宣言されたようですが
我が団地の桜はまだ八分咲き程度?
日曜日には満開になってるかな、華やかで良い。

第9回 日本橋ストリートフェスタ2013

ファイル 435-1.jpg

http://nippombashi.jp/festa/2013/

今年も無事に、大した事故事件もなく終了したようで何よりです。
なんかチョコっと交通事故っぽいうのがあったみたいだけど。

今年の来場者数は23万人、24万人の発表もあるけど開催者発表は23万。
コスプレイヤーは把握してる人数で3500人以上、私服系のコスプレとかそのまま着て来て帰るから把握できない。

この人数参加するコスプレイベントは関西にはないんじゃないだろうか?
実際に全国から参加者があったようです。

確かに去年と同じかそれ以上に混雑してましたね、
初開催の頃の閑散振りが嘘のようです。



写真もかなり撮ったんですが編集してるヒマがナカナカ無いですよ...

ファイル 435-2.jpg

右側は割と普通でした。

ファイル 435-3.jpg

102cm.....

ファイル 435-4.jpg

最初何のコスプレか判らんかった、茄子さんですね。
袋......

ファイル 435-5.jpg

杏、きらり、一番右はかなこですかね、体格的に。



一日見回ってアイマス関連が激減してて、その分モゲマス関連が激増してる事に気が付いた。
妙な方向にシフトしてったな、この流れだと本家の765プロが居なくなりそう。

相変わらず多かったのがマクロスF、ワンピース、東方関係は減ったけど多かった。
新作アニメとか知らんのが多かったが全体的なレベルは上がってるように思った。

他にも写真が何枚もあるんやけど.....
ヒマな時に気が向いたら(´ヘ`;)

コンテンツ


THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER