記事一覧

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Broadcast & LIVE Happy New Yell !!!

ファイル 946-1.jpg

ホントにヤレんのか?って思ってた久々のライブ。
案の定、直前になって無観客開催でネット配信のみになってしまいましたか.....
まぁ今の状況じゃ仕方ないかね、配信ででも観覧できたことを有難く思っておこう。

つかLvよりも良いトコが少々。
ライブ中に酒が飲める、煙草も吸える、好きな時にトイレに行けてメシも食える。
寝転がれるし、異臭漂う隣人も居ない、まぁ盛り上がりには欠けるけど....
ライブを、歌を、じっくり楽しみたいワテみたいな人にはLvよりも楽しめるかも知れん。

ま、生が一番なのは間違いないけどね。

次はいつになるんやろか?
配信のみって割り切れば早い時期にでもできそうやけど。



ファイル 946-2.jpg

・DENON AVR-X1600H
https://www.denon.jp/ja-jp/shop/denonapac-avreceiver_ap/avrx1600h_ap
遅れて届いたクリスマスプレゼント。
発注から半月以上経過して到着ですよ、納期未定のトコで買うモンやないな。
#Amazonなら即納でした

ネットラジオ対応とか今どきの製品ですね。
安物なのにイロイロ満載でコイツだけで一日遊べますわ(笑

届いてから気付いたけど前面パネルはプラスチックなのね~
まぁこの値段でアルミパネルなんか使えんわな。

スピーカーはBOSE403、コイツも20年選手なんやけど消耗部品がほとんど入ってないからまだイケそう。
アンプはコンデンサとか入ってるからな~
AVアンプとなると新しいフォーマットへの対応とかあるから古いのはどんなに良いものでも時代遅れになるし。

ファイル 946-3.jpg

7.2Chに対応してるけど普通に2Ch再生のみ。
映画ソフト以外には使い道の無いスピーカーは設置しません。
今の状況でも鳴り過ぎなくらいに鳴ってくれるので満足、安物のAVアンプなのに良い仕事してくれます。

配信ライブ用に用意したTVとアンプですが当分はウチの主役になりそうです。
ゲーム機よりもCDプレイヤーが欲しくなってきましたね。
ロクなCD持ってへんけど(笑

あけましておめでとうございます

ファイル 945-1.jpg

年末のゴタゴタをどうにかやっつけ、新年を迎えられたことを喜びましょう。
晦日はK先生と肉、程々に食って呑んで過ごした。

ひと眠りして初詣に向かったが地元神社の営業時間外だったので出直し。

ファイル 945-2.jpg
ファイル 945-4.jpg

数時間後に神社に参拝、御祈祷もいただき、開運グッズも適当にゲット。
お御籤はナカナカ.... まぁ戒めろって事やな。
まぁ正月はこんなのでエエやろ。



ファイル 945-3.jpg

・届かないクリスマスプレゼント
AVアンプがお亡くなりになってたのでAVラックから外してドナドナ予定。
産廃回収業者がナカナカ来ない、当分は我が家のオブジェとして(ぇ

んで、新しいAVアンプは随分前に発注済みなのに一向に届かない。
確かに納期未定ってなってたけどこんなに待たされるか??
値段だけで買うとこ選んだらひどい目に逢ってしまうな、まぁ知ってたけど。

コレってキャンセルできるんやろか?
面倒臭い。

とかほざいてたら今しがた座椅子がタヒんだ......
正月から何かと面倒臭い。

やっと完成

ファイル 944-1.jpg

・東芝 REGZA 55M530X
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m530x/index_j.html

55インチで4Kパネル4Kチューナー内蔵モデル。
こんなのが8万円とか値段がおかしい。

・Panasonic おうちクラウドDIGA DMR-4W200
https://panasonic.jp/diga/products/4w200.html

HDDは2TB、UHDBD再生可能、4Kチューナー内蔵。
随分簡素な作りになってますね。
内容的には問題無いんですが入出力端子が激減してますよ。

TVスタンドはアマゾンで適当なのをポチり、問題は組み上げだ。
こんなデッカいTVは触ったことない。
オマケにノリで買ってしまったTVスタンド、コイツもデカい。
重量は大した事ないけど大きすぎて手が回らん (;´Д`)

ま、それでもどうにかこうにか組み上げ、セッティング完了!
取り合えず動作チェックをば......

4Kのコンテンツを表示しようとしたら新しい4K対応BSアンテナが必要ですね。
それはゆくゆく設置するとして、取り合えずUHDBDのソフトは....
君の名はの円盤があったな、今さら感があるけどコイツでイイか。

って思ったら少々気になる点が。
ひょっとしたらHDMIケーブルが良くないかもしれません。

なのでHDMIケーブルも追加発注、PCから映像出せるように長めのも追加で。

追加で買ったケーブルに買えても同じトコでブロックノイズ出るわ。
ケーブルのせいじゃなかったか......

取り合えずTV周辺の設置は一先ず終了。
有線LANが繋がらなかったり、AVアンプが密かにお亡くなりになってたり (;^ω^)
XBOX360もRRoDだったのはショック。

ファイル 944-2.jpg

さて、この大きな産廃はどのように処分しましょうか?
普通に捨てられるんやろか?

コメント一覧

X1 (12/20 01:28) 編集・削除

しゅごい・・・
我が家は既存のPCモニタ(24インチ)ですべてを賄っておりますので圧倒されますな
年が明けたらすぐライブです、やれるのかわかりませんが楽しみにしておきましょう!

ぶらっく・おぢさん (12/22 14:15) 編集・削除

いや、正にその年明けイベント用に用意したんですよね。
一応PCからの入力も完了してるので後は待つだけなんですけどね。

アレって録画できないのかなって思ってたり(ぉ

AQUOS sense4 plus

ファイル 943-1.jpg

お誕生日プレゼント第一弾

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense4-plus/

長い事使ってたYモバのスマホをMNPで楽天モバイルに変えてみました。
恐らく機種自体はそのまま使えると思うんですが、折角なので新しい機種に変更。

画面保護フィルムとケースも発注済なので後日にはホルホルできるでしょう。

初見での感想は、デカい!サクサク!?やっぱデカイ!!
ワテの事やから使い込む事は無いでしょうがサブで持つのは勿体ない位の良品に思います。
あんま使わないサブ携帯の代金が¥40000-なのは高い気もしますが月々の利用料が無制限で¥0-なら文句なし。

楽天回線の整備がまだまだ行き届いてないみたいなんで今後に期待するしかないですが
都市圏で使うには問題ないでしょう。



TVとレコーダーは届いてるんやけどほかの問題が発生。
TVスタンドを発注、すんなり行かんのぉ..... 毎度毎度(^^;

お誕生日プレゼント

ファイル 942-1.jpg

遂に赤信号が出てしまいましたか.....
流石に今の状況はアカンでしょ。
なので先日の休みは自宅で引き篭もり、サウナ行きたいけどしばらくは我慢ですね。

ファイル 942-2.jpg

さて、そろそろ10年以上放置してたツケを纏めて返済しなくては。
すでにお誕生日プレゼントは発注済み、収まる場所を確保しなければなりません。
ケーブルの海と格闘する前に部屋の片付け。

ゴミがわんさか出ました、計画の着手は11月の中旬から始めました。
こんなにゴミの多い部屋と思ってなかった、ゴミ出しの日に何かしら出してるのって初めてじゃないかね?

ゴミの他に産廃的なモノも多数出てきたのでコイツ等はリサイクル用に分別。
エコですね! エゴかも知れませんが!?

GoToトラベル

異世界の話と思い特に気にしてなかったけどワテにも恩恵があったようです。
時々行くスパ銭の祥福堺浜、ここのカプセルホテルをネット予約したら対象になるとの事。
通常¥4200-の料金が¥2730-になる上に!地域振興クーポンが¥1000-付いてくる!!
なんやコレ!? メチャお得やんけ!

ファイル 941-1.jpg

って訳で乗っかって来ました~
晩飯は津守の満腹リッチ、振興券はココで使いました。
店員さんも初めて見たって言ってるくらい珍しいようで(笑
ワテも初めて貰ったし初めて使ったわ、こんなのが何億円もバラ撒かれてるのかと思うとちょっと心配.....

数年後に大増税でピィピィ言わされんのは大衆なんやろな。
今の内に得られる恩恵を受けて置いたらイイんかな....

ワテは目の前の仕事やっつけるので精いっぱいなんやけど。

さて、準備をしなければ

ファイル 940-1.png

新春ライブが模様されるそうです。
現地なんて到底行けそうにないので今回もライブビューイングで....
って、アレ? 配信ですかそうですか。
ならば両日とも自宅で拝聴しましょうかね。
好きな時にトイレ行けるし、酒も飲めるし、何よりリラックスできる。

でわ、配信ビューイングを最高に楽しめる環境を整えねば!

TVは買い替えになりますね、今だと65インチ液晶とかでも安いし。
倍速表示って必要かな?ゲームするなら必要なんかもしれん。

音響システムは..... まぁ普通の2chステレオやろ。
今のアンプ&スピーカーで十分。

問題はTVを設置するスペースの確保。
オーディオラック(重量80㎏+アンプ+その他≂100㎏程度 を移動しなければならない事。

さてどうするか?
先ずは部屋の片づけからですね、判ってるけどやってられんのよ....
どうやったら片付くのこのゴミ部屋!

コンテンツ


THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER