元気な時に書く
基本的に日記です
休みくらい羽伸ばしたいんですわ。
でもステキな温浴施設は臨時休業で満足に満喫できんのですよ。
で、探したのが大浴場付きビジホ。
今回のお宿は.....
割と有名なビジホ、ただS1先生に言わせるとクソって酷評されるA〇Aホテル。
そんなにアカンのか?
まぁ部屋は狭いな、LIVEMAXよりも狭いとはナカナカ限界極めてる(笑
てか、マヂで狭い!
更に窓の外何も見えねー!
風呂は、まぁそんなモンか。
サウナも狭かったな~ 4人が定員って感じでしたか。
場所も悪かった、ビジネス街のど真ん中。
コンビニすら深夜には閉めるようなトコじゃねぇ。
良かった探しするなら、ホントにビジネス街のど真ん中で格安に泊まれて風呂に入れるってトコですかね?
値段は嘘をつかないって言いますが全く持ってソレなのも如何なモンかと。
評:次は無い
外出自粛要請が出てますなぁ~
先週は外出自粛して、自宅内で怪我をするという離れ業をしでかしてしまった。
やっぱ休みの日くらいはお出掛けしないとアカン。
で、出かけてみたけど土曜の道頓堀がこんな有様ですよ。
ちゃんと自粛してんのな、みんな偉いね。
で、久々サウナに入りたいんですわ。
アムザもニュージャパンもスーパー銭湯も閉まってるとなると町の銭湯しか無い訳で。
でも探せば何かあるやろと探して行きついたのがサウナ&大浴場付きのビジホ。
・ドーミーイン梅田東
https://www.hotespa.net/hotels/umedahigashi/
は?梅田東じゃなくて西天満やろ?
まぁ名前なんかどうでもエエわ。
先々週に泊まったLIVEMAXより少し広い部屋でしたかね、料金もチョットだけ高かった。
さて、風呂なんですが....
チョット狭かったけどナカナカ良かった。
天然温泉で狭いながらも熱いサウナと冷たい水風呂。
天神橋筋商店街も近いし何かと良い感じでした。
天神橋筋商店街も自粛要請をちゃんと聞き入れてて夜は早よから閉店ガラガラ。
開いてる店もチョコっとあったけどロクな店は無いね。
昼間の人の多さは難波梅田以上でしたが夜は寂しい感じでした。
なんかマスク売ってる店が多く目につきました。
コレもちょっと問題になってるみたいやね、騒ぎは当分収まらんやろ。
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/172009/172009.html#
さて困ったぞ、アムザも大東洋もニュージャパンも自粛閉店してるわ。
何かないかと検索したらサウナ大浴場完備のビジホ発見!
しかも格安、こりゃあめっけモンや!と思って予約したら宿はやってるけど大浴場は閉鎖してますって。
予約した後に言うなや......
まぁエエわ、休みの日くらいは気分転換しないと。
チェックインは即完了、さてお部屋は.....
まぁ狭いな、知ってた。
カプセルホテルよか広いんで文句言うところでは無い。
そもそもカプセルホテルよか安いビジホなんてこんなモンやろ。
有り難い事に喫煙可能、嬉しいじゃない。
夜更けになって、さて何するか。
・クラブ温泉
https://iiofuro.com/osaka/s1370/
大浴場が使えないのは残念、でも近所に普通の銭湯があったのでそちらにて。
こじんまりした銭湯でしたが必要な設備は全部入ってますね。
サウナ無料でナカナカ熱かった、ババ狭いとの情報通りババ狭かったがLiVEMAXのサウナよか広いんじゃないかね?
肉喰いたい。
この辺りで知ってる店はホルモン長岡、でも予約で一杯との事で入店できず。
仕方なく開いてる店に。
・焼肉たまき
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27092684/
期待以上に旨かった、でもこんな夜更けにあけてて大丈夫なんやろか?
自粛要請はあくまで要請なんで強制はされないみたいですが.....
次の休みはなにすっかな~
引き出し少ないから困る。
シャープのWebサイトに情報のない製品とかどうなんやろ?
まぁ適当に煙草の煙吸ってくれたらエエかなと気軽にポチった。
見た目には高級感があって良し、でもリモコン付いてない~
加湿空気清浄機らしいけど加湿する時期じゃない~
まぁエエかな、何も無いよかエエやろ(適当
もう一台別のを注文してるけど届かん。
ま、ソッチも可及的速やかに欲しいって訳じゃないんでどうでもエエか
(やっぱ適当
桜も散り始めて見頃を過ぎてきてしまいましたか。
今年の春は桜どころではないんですけどね。
・梅田地下街、難波地下街 すべて閉店
・AMZA、大東洋 閉店
・祥福 オールナイト営業中止
・桜川Spadio 営業中止(1/31までで
街中は休業の店ばっかしや、居酒屋も焼肉屋も焼鳥屋も......
でも我が職場は元気に営業中!
スーパーマーケットが開いてるから関係ない!らしい。
スーパーも売れないモンは売れてないみたいなんですけどぉ....
出口が見えませんなぁ、屁こいて寝よ。
春の到来が遅い我が団地も桜が咲きました。
すっかり春のようです.... ただ今年の春はちょっと様子が変ですね。
我が町ではトイレットペーパーやティッシュの供給が良いようで殆ど困ることは無いですね。
スーパーから姿を消しても何故か米屋さんに山積みの在庫があったり。
先入観とかで惑わされてる一部の人々が買い漁ってるのでしょう、冷静にならねば。
で、マスクは入手困難ですね。
アルコール除菌スプレーとかも見かけない。
でも、コレも先入観を無視して探せば結構手に入る。
マスクもアルコール洗浄スプレーもビックカメラで入手しました。
普通の陳列棚じゃなくてレジ横のワゴンにあった。
この騒ぎは当分収まらんやろね、何一つ明るい材料が無いし。
毎年恒例なんやろか、今年も3/7を迎えました。
ワテも休みなんでどこかサウナへ.... ってドコ行くの?
今回は悩んで久々ニュージャパンへ。
道頓堀のニュージャパンは去年閉めてしまってるので梅田に。
サウナの日なのにお客さん少なかったな....
カプセルの稼働率は50%以下だったんじゃないかね?
コロナの影響なんやろけど街中も人が少なすぎでした。
あんな居た中国人観光客が一掃されて飲食店も量販店も快適になったんやけど
こんなの好きじゃない。
もっと大阪はワチャワチャしてchaosな空間なのが普通なんじゃないかと思う。
ま、それは置いといて、
ニュージャパンもイロイロやってんのな。
サウナは改装されてるしカプセルも一部最新式のに改装、
大東洋系に押されてばっかしかと思ってたけど踏ん張ってる感じが伝わってきた。
レストランも何か変わってるみたいなんでもっと利用してあげましょうか。
手軽さとか気軽さ、あとマンガとかネットの環境を整えてくれたら嬉しいんですけどね。
Wi-Fiあったらエエやろってんじゃなくってさ、何かもう一つ欲しい。
で、大東洋に行ってしまう訳ですわ。