記事一覧

Blade Runner 2049

ファイル 813-1.jpg

http://www.bladerunner2049.jp/

さて、何から書いたもんやら......

映画的には、まぁ面白かったんじゃないかと。
前作の続編って思ってみれば、まぁアリなんじゃないかとも.....


前作、「Blade Runner」はレンタルビデオで観ましたね。
なんか陰湿な内容で途中寝てしまったんじゃないかと(ぉ
地味な画作りで国内興収もパっとしなかったとか。

興収がパっとしなかった理由の一つに、
同時期公開されていた映画に「E.T.」があったからとも言われてます。
ま、E.T.の裏番組じゃ仕方ないね~

BRが評価されていったのは数年後、
各方面のクリエイターがインスパイアされることになってからその影響力が知れ渡ります。

ゲーム関係でもスナッチャーとかナイストなんか影響されたと聞きます。


さて、前作の考察はソッチに置いといて、
今作ですが......

うむ、何とも。
噛み砕くのに時間が掛かる。
で結局、レプリカントの立場は?
レプリカントと虚像との恋愛は存在できるのか?
レプリカントは人間では無いでFA?

ファイル 813-2.jpg


あんまり深く考えないでおこう。
話しの中盤で終わりの展開が読めてしまったのでひょっとしたら判りやすい
大衆娯楽的な映画だったのかもしれません。

常に雨が降ってる表現が気に入らなかったかな。
雨降りは好かん、スカっとしない表現が嫌いやけどこの物語の雰囲気を作るために
そう演出されてるのかと思った。

釈然とせんがそんな感じ。


あ、30点で。

つかしん天然温泉 湯の華廊

・つかしん
http://www.tsukashin.com/

昔は、つかしん西部として賑わってたショッピングセンターですね。
その頃にコナミのイベントを時々行ってたとこなので当時を知る者としては聖地のようなもの。

西部が撤退した後はグンゼが運営、現在は平和堂も参加してかなりの賑わいを見せてるようです。

さて、今回ここに来たのは風呂です。


・つかしん天然温泉 湯の華廊
ファイル 812-1.jpg
https://www.tsukashin.com/yunokarou/index.html

ここの存在は二年位前から知ってましたが
自宅からの距離も遠く、スタンプラリー非参加なので今まで行けてませんでした。

今年はスタンプラリー参加との事なのでちょっくら行ってきました。



初見殺しもエエとこやろ.....
場所は、まぁ判る。
入口がどこか判らん、
入り口らしきとこから入ったのに駐車場、駐輪場が判らん。
やっとこさ停めたと思ったらそこが所定の駐車場所じゃないとか....

銭湯の入り口で何やらカードが渡されるんやけど意味が分からん?
ロッカーのドアに差し込んで使うんやと、そんなん知らんし (^^;)

湯はナカナカ良かったかな、源泉は鉄分とナトリウム分を含んでて茶色。
内風呂の炭酸泉は体験したことのないほどの炭酸濃度、
サウナは、まぁあんなモンかの、変に縦長で広かった。


初見殺しではあったが、二回目は死なない。
そして次に行くのは来年だろうと、そんな印象を受けた。

ここ半年の足跡

ま、鯖のHDDが飛んでしまったなら仕方ない。
管理者様も必死にリカバリしようとしてくれたみたいなんやけど、飛んでしまったなら不可抗力。
どうせ駄文を綴ってただけだから問題無し!

幸いにも半年前のバックアップを残してくれてた事を有難く思っておこう。


でも、まぁ何もしてなかったって訳じゃないんで、覚えてる範囲内でここ半年の記憶をば。


年頭所感で「何かする!」って書いたけど、な~んも出来てへんわ(笑

まぁ仕事はしてますよ、稼がなきゃ食えない。

今年頑張って動いたのはアイマスCGのライブ、
全部Lvでしか参加できてませんが結構な出席率だと思う。

ヲタ系イベントはコミトレだけやね。

ファイル 811-1.jpg

年始のコミトレも参加の方向で画策中。

スパ銭のスタンプラリーが今年も開催されてチマチマと消化中。
コレばっかりは休みが少ないので程々に。
http://www.oyumeguri.com/index.html


半年で観た映画は、メアリと魔法の花、打ち上げ花火云々、エイリアンコヴェナント、こんなもんかな。

TVアニメは殆ど見れてないな~
ボールルームへようこそ
http://ballroom-official.jp/
が何やら面白そうだけど断片的にしか観れてへんな~


仕事の方はボチボチ.....
秋以降天気が悪かったので賑わってはいませんね。
サンマもそろそろ終わる時期だし、今年の魚市場も年末仕様に変わってくんじゃないかと。


終わるとか言ってた尼崎市場、なんだかんだで生きてます。
仲買さんへの対応と言う建前の元、毎日何かしら注文してきてチマチマと配達してたり。

この荷物じゃ歩合が入らんのやけど.... (;'∀')


ま、そんな感じです。
ワテは元気ですよ、何も心配なし。

あ れ ?

ここ最近のログが㌧㌦

なにかしたっけ?

コメント一覧

X1 (11/03 15:40) 編集・削除

なにかの意図があってこうなってるもんかと思いました(汗)
サーバ障害ですかね?

ぶらっくおぢさん (11/05 14:16) 編集・削除

なんもしてませんが.....
こんだけのログ削除しようとしたら30分くらいかかるし

鯖屋さんに聞いておこう.....
生きてんのか知らんのやけど(笑

サクラサク

ファイル 809-1.jpg

乳母桜は数日前に開花してましたが、
本日やっとこさ染井吉野が開花しておりました。
#大阪市港区某所にて

先日は春爛漫なカンジでしたが今日は寒いのね~
夜更けにはもっと、明け方にはもっともっと寒くなるんでしょう。
まだまだ冬の装備で出勤しなければならんのかな。

屁こいて寝よ。

つれー!


スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピースーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー
スーパーコピー

銭湯が続々と閉店しております.....
西区の新勢湯
港区の宝来湯
去年までに閉店しておりました。

で、先日気が付いたのは大正区の栄楽湯

ファイル 808-1.jpg

たしか一回行った事あると思う、昔ながらの銭湯だったかな。
張り紙のコメントが辛い。


そして月に一回は行く弁天町のコナミの湯。

ファイル 808-2.jpg

ここでは職場関係の方とちょくちょく会ってたりしたので無くなると寂しい。

ファイル 808-3.jpg

コナミスポーツクラブって何軒も閉鎖してますね、アカンのやろか?
最近は24時間営業のスポーツクラブが流行ってるみたいだけど、実際どうなのか判りません。

施設自体はプールやスポーツクラブも含めて
新しい経営母体が表れて閉店後に引き継ぐんじゃないかと噂されてますが
それすらも噂の範囲なのでどうなるのか判りません。


同施設内にあるゲーセンも閉店と聞きました、一気に寂しくなりますね.....
引き継いだトコが温泉事業とゲーセン店舗を存続してくれたら嬉しいかなと思います。


さて、こんな時間に書いてるのも珍しい。
今日は休みなので何かしようとアレコレ考えてたらこんな時間になってしまいました。
無駄な休日を過ごしてしまいそうですが、タマにはゴロゴロするだけの休日があってもエエかな。

ひるね姫

ファイル 806-1.jpg

http://wwws.warnerbros.co.jp/hirunehime/

う~~~ん、う~~~ん、う~~~ん(;´・ω・)
25点、何も言う事無い。
良かった探ししたけど、良かったは唯一のパンチラシーンで主人公が恥ずかしがってるトコ(ぉ

こんな内容だって事前に教えない「ミスリード」って手法の失敗した典型。
#成功例は「君の名は。」

ま、丁寧に作られてる感じは良かったかな。
主人公が方言使ってるのも好感触。

結局、夢の中で戦ってる敵は何だったのか判らないままなんやけど
まぁどうでもエエわ。

25点、20~25点、もっと辛口意見言いたいけどそんなトコで。

コンテンツ


THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER