記事一覧

天然温泉 Spadio

ははは~ 結局お泊りになってしまいそうです。
時間制限なしで¥1000-ってのは安いな、泊まっても追加料金¥500-とか良心的。

レストランの料理は.... まぁ、こんなモンやな。

詳しくは後日、追記いたします。
明日は起きた時間で考えるけど映画を見てこようかと。



・天然温泉 Spadio
http://www.spadio.net/

ファイル 287-1.jpg

カプセルホテルですね、開業から20年以上続いてたと思う。

開業前に工事中の時に見かけたように思います。
ああ、こんなトコにカプセルホテルが出来るのか~ と。

確かに浪速区ではあるが難波からはチョット遠い。
JR難波からは徒歩10分以内やけど地下鉄からだと15分以上かかる。
その圏内にカプセルなんてなんぼでもある、早い話、立地があんまり良くない。
でも開業から20年以上続いてるんやから良いトコも在るんだろうと思い行ってみた。



HPの値段表に在る通り、フリータイムで¥1000-、0時回って追加料金¥500-
泊まりで使っても¥1500-なのは安い。
但し寝るのは無料の休憩室など、カプセルに入ると¥2700-、これも平日なら¥2000-と破格だ。

少し前に価格改正があったみたいで安くなったみたい。
それまではこんなに安くなかったと思う、アムザ並だったかと。

価格改正に伴って以下の規制が入ったようです。
・ハンドタオルは4枚まで。
・歯ブラシ、髭剃りは各1本だけ。

ケチ臭い話やけど締めるトコは締めておかないと。

ヘアケアとスキンケアはルシードでした、無香料なのが良いんでしょうか?

風呂とサウナは、まぁあんなモン。
建物も築20年とは思えないほど綺麗で手入れは行き届いてました。
所々老朽化は見えましたが手は入ってた。

ファイル 287-2.jpg

ファイル 287-3.jpg

風呂の後はレストランで一杯な訳ですが、まぁココはこんなモンか。
値段が安ければ良かったかな? 

ファイル 287-4.jpg

カレーライスももっと「おかんカレー」的なモンを期待してたが割と普通だった。

ファイル 287-5.jpg

朝食はこの慎ましやかさが良い、やたらと朝食バイキングで食わせようとするトコが多いんやけど
丁度良い食事ってのもあるでしょ。
#バイキングもあったけど華麗にスルー


昔はアムザの前に送迎のバスが来てたけど最近は見かけないな。
夜半にはガラガラだったけど朝方には満席だったし。
意外とお客さん多いのか?

コンテンツ


THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER