自宅の近所にセブンイレブンができましたよ。
この地域はローソン一強地域で他のコンビニチェーンはナカナカ進出して来なかったんですが
今回は驚きの新規出店でSEJの気合を感じさせられます。
新規出店と言っても全く新しい店ができたわけではない、ココは二ヶ月前まではローソンだったトコ。
要は居抜き物件にSEJが入っただけです。
なんで前のローソンが店を閉めたかと言うと、目の前にできたスーパーナショナルの煽りを直撃したのが
前にあったローソンな訳で、そんな場所であるにも関わらず出店して来た勢いを驚いてます。
正直、最近のSEJの新規店舗開店ペースは異常なんじゃないかと?
開店早々に閉店する店も結構多いような気がするんやけど、こんなにコンビニばっか増やしても
客の取り合いになるだけなんじゃないか? 判らんけど。
オープン初日は昨日、無料配布のマヨネーズ目当てで行って来ましたよ(笑
買ったものは僅かな食材、でも買ったんだからエエやろ。
マヨネーズ貰うのは客の権利だ!
#そのマヨネーズは職場用に献上されましたが....
地元にセブンイレブンができた事によって生活が大きく変わるとかは無いんだな~
結局コンビニはコンビニな訳だ。
スーパーには品揃えも価格も適わん、タバコ売ってるけどそれ以上の利便性は感じない。
ま、折角できたんや、できるだけ利用してやろうじゃないか。
このエリアには新規出店とかの話題が少なくて寂しいんだ。