記事一覧

ちょいと遠回り

さて、何から書いたモンやら。

取り敢えず、福通来ないから出かけた。
待ってても来ないんだから仕方ない、ワテは忙しいのだよ。

今日は滋賀まで行かなければならない。
決まってた事だ。

弁天町駅までは地下鉄、そこから先はJRを使って一路彦根まで。



ファイル 87-1.jpg

今回は普通の遠回り乗車と違うので普通に切符を購入。
高けぇな、おい!

まぁ普通に乗ったらこんなモンか。

ファイル 87-2.jpg

出発前に腹ごしらえ、次のメシは何時になるか判らん。
夢だった弁天町ホームにある立ち食いうどんを。

ファイル 87-3.jpg

普通に彦根へ向かうとかありえへんでしょ(笑
取り敢えずの目標地点を奈良県の加茂へ。

そこから三重の柘植まで乗り継いで・・・・・とか思ったらどうやら乗換えが悪かったようで
ココで35分待ちに。

なーんもないホームで35分すごすのは辛かった。

ファイル 87-4.jpg

乗り換えの電車がやっと来た。
それまではスカスカだったのに出発前には満席とか信じれられない。
どうやらコレも生活路線みたいでナカナカ残念なかんじでした。
加茂で買ったビールが温くなるな~

やっとこさ柘植駅に到着。

つづく

ちょいと遠回り その2

ファイル 88-1.gif

今回のルートはコレ、弁天町→加茂→柘植→草津→南彦根。
同じ乗るなら長い時間乗った方がお得な感じ(ぇ

ファイル 88-2.jpg

草津線に乗り換えてからやっとワテのターン。
柘植までの道中は思ってたよりも苦痛で、乗り合わせたお客さんも多かったし、
車両もあんまり落ち着ける感じではなかった。

ファイル 88-3.jpg

加茂で無理矢理買ったビールを呑めるふいんき(ry になったので安心して酒盛り。
しかしこの路線も徐々に乗客が増えて草津駅に着く頃は満車。

やっと草津駅に着いて乗り換え、そのまま彦根へと思ったら紆余曲折あって結局目指す駅は南彦根駅に。
まぁエエわ、どうせ同じ路線だ。

南彦根駅で某Gさんと合流、特に予定もなかったんやけどまぁGWなんで遊びに。
晩飯前に近くのショッピングセンターへ。



ファイル 88-4.jpg

驚いたね、アケマス稼働してます。
知ってたらPカード持って行ったのに.....
細々とオフラインで稼働してるとかナカナカやるな<何?

ファイル 88-5.jpg

晩飯は近江牛~ ( ゚Д゚)ウマー

福通来ない

そりゃ来んわ、まだ発送してないってさ(´ヘ`;)
GWの最中なんで休んでるんだと、そんな事ドコにも書いてあらへんがな。
まぁそんなに急いで要るモンじゃないからエエんやけど面倒臭い。

つか、この時間までボケ~っと待ってるだけでメールチェックしてないとかアホすぎ。


本日のタバコ
ファイル 86-1.jpg

West BLUE 6mg ¥360-
ドイツ製のタバコらしい、そう言えばF1のスポンサーにもなってたか?
安いからって理由で買ってみたけど思ってたより吸いやすくて気に入った。
問題なのは売ってる店が少ない事、難波まで行かなきゃ手に入らん。




ファイル 86-2.jpg

元同僚がたこ焼き屋を始めるそうだ、本気か?
どうやら本気らしい、そう言えば昔からやりたいって言ってたけどホントにやっちまったか。

場所が結構な激戦区なんやけど大丈夫なんやろか。
本日オープンらしい。

あんまり好きな人じゃなかったがたこ焼きくらいなら買ってやろう。
不味かったら二度と買ってやらんけど(笑

コンテンツ


THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER