記事一覧

公共広告機構

ファイル 59-1.jpg

先の阪神淡路大震災の時もそうだったか、TVのCMが全部コレばっかし。
時々違うのが流れるんやけど電話会社の災害ダイヤル案内、
今の時期だからなのかも知れないが塾の関係とか、時々弁護士事務所もあるな。

そんな中、USJのCMだけがやたら浮いて見える。
まぁね、ディズニーランドは閉園してるそうだし、関西は地震の影響ないし。
子供達にまで暗いふいんき(ry 染み込ませる必要もないだろう。




職場では一部の商材が枯渇し始めましたよ。
買い込みすんなっつーてんのに買い込むんやなぁ.... 不安だから衝動的にそうするんだろうけど。

風説も流れてますね、
「政府が全部買い占めてしまったからメーカーに在庫がない」
「言い値で買ってくれる関東にだけ出荷してる」
んなこたーねーよ、おめーらが買い占めるから在庫が無いんじゃねーかよ!

使いもしない材料たらふく抱き込みやがって....
ま、反発は来ますね。 使わないのに大量在庫してるんやから当分注文来ないでしょ。



イベント関連が続々と中止になってますね。
大阪は震災と関係ないハズなのに中止するとか....
普通に開催して、義捐金の募金箱置いた方が良さそうな気もするんですがね?

今週末のモーターサイクルショーと日本橋ストリートフェスタは中止に。
延期じゃなくて中止みたい。 無念。

コメント一覧

X1 (03/17 03:02) 編集・削除

> イベント関連が続々と中止になってますね。
> 大阪は震災と関係ないハズなのに中止するとか....
> 普通に開催して、義捐金の募金箱置いた方が良さそうな気もするんですがね?
これ、ホントにその通りですよね。
都心はさすがに電力事情もありますし仕方ないのですが。
国民全員お通夜モードってのは最悪だと思います。

ぐんまたん (03/18 03:50) 編集・削除

>>AC
企業がCMを自粛したため、CM枠の穴埋め的に民放各局がACのCMを垂れ流してるのが実情。
ニュースとか見てると、番組中AC以外のCMが皆無で
サブリミナルフィルムでも見せられているかの様…

あまりに酷いので、流石にACジャパンが謝罪しましたね。
とは言ってもTV局側の都合なので、ACが何を言っても流され続けるACのCM…
そんなもん垂れ流すくらいなら、現地の安否確認を延々続けてる方が遥かにいいと想うんだが…

>>イベント
関西方面までイベント自粛はあまり効果が無い様な気がしますねぇ。
関東以北のイベントや、各種プロスポーツの自粛は電力事情が直結してるので当然なのですが。

野球に関しては、被災地からも開催して欲しいの声もありつつ、
選手会の言い分も当然だし、被災地出身の選手とか多いしで…

ナベツネのゴリ押しは置いといて、当分は全試合チャリティーでデーゲームのみ開催にすればいいんじゃないかと…?

コンテンツ


THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER