記事一覧

焼肉 味楽

この店も何年ぶりだか。
安くておいしい焼肉店ですね、無煙ロースターとか無縁の店です。
お客さんは主に地元の人達っぽい。

ファイル 847-1.jpg

店外は煙でモクモク。
早い時間なのに待ち客が多いですね、人気店です。

ファイル 847-2.jpg

飾り気のない普通のコンロ、美味しそうな肉、大量のモヤシとキャベツ。
これだよコレ。

ファイル 847-3.jpg

店内は当然モクモクですよ、エアコンなんかあったっけ?
汗だくになりながらモリモリ食うのがこの店のスタイルですね(笑

K先生と腹一杯食ってワテは瓶ビール一本呑んで¥5000-行かないとか安すぎやね。
多分追加オーダーの分計算されてないわ。
ごっそーさん。



さて地元に戻って

ファイル 847-4.jpg

地元神社のお祭りでした。
年々寂しくなってきてるな~
テキ屋の軒数は年々減ってますよ。
お参りだけして腹は一杯なので何も食い物要らんな、でも冷やしパイン食いたいな~
って思ってたら毎年いたフルーツ屋台が居ないとか残念すぎる。
テキ屋稼業も撤退廃業が多いんかね、寂しい。

堺浜楽天温泉祥福

http://www.syofukunoyu.com/sakaihama/

前回の訪問より一年以上経過してしまったか?
前回行った時には一部工事中で昼寝するのもままならんかった。

全くチェックしてへんかったけど、工事してたトコは休憩所とカプセルルームになってるとか。
食べ放題のレストランは撤退してしまったようで、それはそれで残念。

ファイル 846-1.jpg

カプセルルームはユニット式のじゃなく作り付けの大工仕事。
作りは良いが各カプセルに空調が無く通路の風を引き込まないとダメなやつ。

ファイル 846-2.jpg

カプセル内にはTVとコンセントあり。

気になる利用料金は、PM9時まで無料、その後は宿泊客優先で利用可。
入浴料+カプセル宿泊で¥4000-程度。
悪くないな、今のところ入浴料だけ払えばPM9時までは居られるようなので覚えておきましょう。

つか、本当は利用料金が必要なんやけど無料になってた。
あんま利用者居なかったんかな?
今後の展開が気になりますね....

ファイル 846-3.jpg

休憩所の「癒(ゆ)カフェ」ですが、これも悪くない。
但し、カプセルも含めてこのエリアが全年齢利用可なのが気になる。
寝てるそばで騒がしいのが居るとゆっくりできんやろ。

近いうちにもう一回行っておきましょうか。
平日と休日だと全く環境違いそうなのでその辺りも含めて見ておきたい。

コンテンツ


THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER