記事一覧

上方温泉 一休

ファイル 247-1.jpg

http://www.onsen19.com/

我が家から直線距離でたったの2.5km、でも河を隔ててるのでアクセスが悪い。

車や単車で行くのも手だけど、呑む人なので却下。
電車バス、その他の手段を考えてみた。

地下鉄→JR→無料送迎バス、コレあんま早くない、遠回りする形になるので。
しかも片道¥350-も掛かってしまう。

市バスを二本乗り継いだら片道¥200-で、しかも同じくバス利用で帰るなら帰りの運賃は無料。
コレが最安だな、でも片道で50分も掛かってしまう。

しかもローカル路線なのでバスの本数が一時間に一本とか。
取り敢えずコレで行くだけ行ってみよう。

ファイル 247-2.jpg

一番早そうで金掛からんのは、渡船→無料バスなんやけど乗り換えに10分ほど歩かなければならんみたい。
渡船に乗った事無いので今回は見送り、次回以降に検討してみよう。



元日なのに随分賑わってるんやね、駐車場が満車でした。
料金は土日扱いなので¥800-、スパ銭だとこんなモンか。

無料のタオル無し、館内着無し、髭剃り、歯ブラシ、スキンケア、ヘアケア全て別売り。
シャンプー、リンス、ボディソープは備え付けあり、まぁこんなモンか。

風呂はまぁあんなモン、ただチョット狭いように感じた。
サウナなんて常に満室でとても窮屈だった。
「今日は混んでるな」って言ってる人が居たから、ひょっとしたら普段よか混んでただけかも知れません。

残念だったのは、レストランスペースや休憩所に行こうとしたら、一端風呂を出た事になってしまって
再入場できないルールだとか、なので風呂の合間に一杯引っ掛けるとかマッサージ器に乗るとか出来ない。
まぁ決まりなら仕方ない、風呂が終わるまで一杯はお預けだ。



脱衣所の脇にチョットだけ休憩スペースがあったのでそこで水分補給しつつ休憩してたら
10歳くらいの全裸少女がすぐ横に来て体重計ってた、スゲーどきどきした(笑
正月から良いモンを見てしまった、バチが当たらんように気を付けよう。

ファイル 247-3.jpg

最後にレストランスペースで一杯、頂いたのはカニ雑炊、美味しゅうございました。

帰宅ルートはイロイロ悩んだ末に、無料バス→JR→地下鉄で。
行きに市バス使ってたから乗り継ぎ割引で込み込み¥250-だった。
時間も乗り継ぎ時間を含めると50分程かかるな。

大人しくスパワールド行ってた方が楽だったかも知れません。

謹賀新年

ファイル 246-1.jpg

明けましておめでとう御座います。
今年こそは良い年になりますようにと祈るばかりです。



ファイル 246-2.jpg

年明けは粛々と.....
とか思ってたらUSJで花火がドカンドカンと上がってて何やら賑やかに。
近所のハービレでカウントダウンイベントがあったみたい、年明けと共に帰っていく人が沢山居たので
付近はあっと言う間に渋滞してるし。

取り敢えず神社まで初詣に。
今年は特別な祈祷とか無しで、でも絵馬だけは書いてきた。
いおりんprprとか書いてきたのはナイショ(ぉ

ファイル 246-3.jpg

おみくじは吉でした、まぁがっつくなって事だろ、判ってる。



一人で年越しなら年越し蕎麦食って寝ようと思ってたんやけど
あいにく今年も某氏と一緒だった、やれやれ色気のない年明けやな.....

ファイル 246-4.jpg

まぁ正月だ、ケチな事は言わん。
お節料理を振る舞ってやったぜ~

カタログの画像は商品イメージなんでしょうか?
この程度なら誤差だと思っておきますが。

見た目には美味しそうだったけど、食ってみたら正に「美味しそうでした」としか申し上げようがない。
コレが¥13000-の料理かよ..... タダでも貰っておいて文句言うなって感じですが、無いわ。

ファイル 246-5.jpg

遅くに目覚めて、最初に食ったのは蕎麦でした。
昨晩食えなかった年越し蕎麦を朝食代わりに頂いた。



さて、風呂にでも行ってこようか。
どこか近くで開いてるスパ銭探してみよう。

コメント一覧

非公開 (01/02 00:23) 編集・削除

管理者にのみ公開されます。

ぶらっくおぢさん (01/02 10:19) 編集・削除

明けましておめでとう御座います。


orz

ホンマや、何やってんねん......
手抜きするとロクな事にならんわ(´ヘ`;)

コンテンツ


THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER