記事一覧

針テラス

ファイル 1014-1.jpgファイル 1014-2.jpgファイル 1014-3.jpgファイル 1014-4.jpg

慣らし運転継続中。
今回はバイク乗りの聖地とも云われる針テラス。

しかし!到着時間がAM2時で
こんなに遅いとラーメン屋もスーパー銭湯もやってへん!
仕方ない、また今度にしよう。

このまま西名阪を伊賀の辺りまで走ってみたがこの先には何も無さそうなのでUターン。
ただ走っただけやったわ....

淡路SA

ファイル 1013-1.jpgファイル 1013-2.jpgファイル 1013-3.jpgファイル 1013-4.jpg

慣らし運転なので必要もないのにあちこち走りに行ってます。
今回は淡路SAまで、淡路玉ねぎラーメン美味しゅう御座いました。

尼崎PAも綺麗に改装されてた、ちょっと見ないとイロイロ変わっとる。

盆栽野郎

ファイル 1005-1.jpg
あんまイジるつもりは無いんですが
全くのドノーマルってのも味気が無い。
せめてポン付けできるモンくらい自分でつけてみようって事でポチポチ。
ついでに通勤スクーターのメンテも少々

ファイル 1005-2.jpg

バックミラーはノーマルでも問題無いんやけど駐輪スペースの都合で
駐輪時は左のミラーを畳んでおけるように。
そう云う目的で折れるんじゃないみたいですが、まぁエエやろ。

ファイル 1005-3.jpg

バーエンドとメーターバイザーは適当なのを。
要らんと言えば要らん、まぁエエやん。

ファイル 1005-4.jpg

見た目はこれで良いかな、これやり始めたら終わりがないので
程々にしときましょう。

コミネ SA-214 ツーリングタンクバッグ

ファイル 1004-1.jpg

失敗してしまった....
Amazonのセールで安かったのでポチったんやけど
KATANAのダミータンクは樹脂製なのでマグネット式のタンクバッグが使えません残念!
まぁどうにかして使ってやろうと画策中、何か方法あるやろ....

ファイル 1004-2.jpg

KATANAはやっと100㎞走行、やっとこさエンスト無しで走れるようになってきた。
クラッチ調整したのが良かったな、真っ先にやれって。
タイヤの皮むきもボチボチ。
髭の根っこが無くなったら完了で良いでしょう。
もっと寝かせて行かないとショルダーがあんま削れんな、オッサンにはこれが限界っぽいけど。

SUZUKI KATANA

ファイル 1002-1.jpgファイル 1002-2.jpg

金払ったのは一ヶ月以上前。
本日やっと納車となりました、外見はドノーマル。
社外品パ~ツはドラレコとETC車載器、ダサいと評判のエンジンガード、
純正オプションでグリップヒーター。

コレにマフラーとロングテールとトップブリッジとアンダーカウルとクラッチカバーと(オヒャオヒャヒャ
おっさんの夢は広がる一方です。

バイク屋からウチに帰るまで何度エンストかましたか...
久々のMT車なんで心して乗らなきゃですわ。

夏祭り

K先生と焼肉デートの後、近所の神社へ。

ファイル 1003-1.jpg

久し振りに夏祭りに行ったな、今の仕事になってからナカナカ行けなかった。
でも腹一杯だしすでに飲み過ぎてるしでテキ屋巡りは無し。
普通にお参りだけして撤退。

ファイル 1003-2.jpg

正月に凶を引いてしまったお神籤ですが
今回はまぁまぁ普通のを引けました。
つか社務所の人は籤を選んで渡してるのが見えてしまってちょっとムスっとした。
選ばずに渡せや.....
次やりそうになったら突っ込んでやろ。

いなの路

ファイル 1001-1.jpgファイル 1001-2.jpg

TVやグルメ雑誌で有名なうどん屋です
WINSいったついでですが始めていきました

画像はうどんではなく肉吸い
まぁまぁですかね、高級料理じゃなくてうどんなんだからこんなモンやろ

コンテンツ


THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER