一年位前から不調だったガス給湯器がやっと交換してもらえました。
コロナの影響でガス機器の工場が停止してどこにも在庫が無い、そんな事になってると知らず放置してましたが
秋ごろになって使い物にならなくなってからガス屋さんに連絡。
アカンと判ってたらとっとと変えとけって話でした。
すぐには交換できないので一冬はガス給湯器をだましだまし使ってた。
ある時は冷水で、ある時は温度設定無視の熱々熱湯シャワー。
いつまでこんな状態なんやろかと思ってましたがどうやら適当な機種が見つかったようです。
少し古い機種のようですが問題無し、単機能の湯沸かし器なんて悩む必要もない。
リモコンは有線式ですか、既存の配線をそのまま流用するとは思わなかったが何でもエエやろ。
施工は約一時間、湯沸かし容量が16→20と少し大きめの機種ですが大は小を兼ねる。
お値段は工賃等々含めて¥87800- そんなモンかな。
因みに施工業者は、
・ガスファインみなと
https://gasfine.com/
地元の業者さんです、見積もりに来なくても建物の名前言うだけで全て状況を理解してもらえました。
流石ですね。
恐らく近日中に再度来て頂くことになるでしょう。
次の商売に繋げるなかなかヤリ手のガス屋さんです。
こっちはまた別の話、衝動買いじゃないけど不必要な買い物だったかもしれません。
コッチもコロナの影響で少し遅れそう、なんでもかんでもコロナのせいやな。