まぁ無理なモンは無理なんで。
どうやら元請けさんのエラい人は何か画策しようとしてるみたい。
だが既に時遅し、来週には来期がやってくる。
毎度エラいさんに振り回されてるな、全く応じてやってないんやけど(笑
取り敢えず明日明後日だけでも要望には添ってあげないとね。
悪あがきばっかりするから相手にしないのが解らんかな?
気が付けば期末なんやな、夏が終わってたしそんな季節か....
基本的に日記です
まぁ無理なモンは無理なんで。
どうやら元請けさんのエラい人は何か画策しようとしてるみたい。
だが既に時遅し、来週には来期がやってくる。
毎度エラいさんに振り回されてるな、全く応じてやってないんやけど(笑
取り敢えず明日明後日だけでも要望には添ってあげないとね。
悪あがきばっかりするから相手にしないのが解らんかな?
気が付けば期末なんやな、夏が終わってたしそんな季節か....
うわあああああああああ!
この三日間何してたのか覚えてないっ!
つか、ダラダラ過ごしてただけだっ!
ダラバーやったな、うん。
○丈には二回行った。
買い物はシャツ一枚しか覚えてない.... あ、メガネ買った鴨。
(´ε`;)ウーン
なんか明日は朝礼があるらしいから早めに寝るとしよう。
青エク見て寝るとしよう。
彼岸の中日でしたか、そう言えばお墓参りとか何年も行ってないな~
ちょくちょく墓穴は掘るんやけど既設の墓地にはあんまり寄りつかんのな、
ご先祖様は大切にしなきゃアカンですよ。
と、まぁそんな事は置いといてお出掛け。
何も予定無いので取り敢えず日本橋。
定期巡回路を回ろうと思ったら一件目の上新電機でなんかやってた。
液体窒素を冷却に使ったオーバークロックのデモですと、
CPUのヒートシンクに液体窒素をドボドボ掛けてました(笑
確かに凄いスコアが出そうですが、そんなの常用するPCに使えんがな。
その方面で著名な方々が出展してたみたいやけどスルー
腹が減ってきたのでメシ食いに。
日本橋まる栄でカレーうどん食って準備完了!
PC屋巡りも適当に済ませたが、やっぱりAMDの新CPUを待つと結論付けた。
新CPUが思ってたよりも安そうなので、そいつ等が出てから考えても遅くないだろうと。
三年ぶりにメガネを新調しましたよ。
買ったのはJ!NSなんばパークス店。
御値段はたったの¥5990-
一月位前から眼鏡屋を探してました、アチコチ見て回ったけど看板の値段は看板価格。
実際にレンズの指定をしたらかなりの上乗せに。
#¥3000だけど薄型レンズは+¥10000とか。
#それでも安いと思うケド....
三年前に作ったメガネは¥7800-とかでした。
コレでも結構安い、そのお店が近所から無くなってしまったんですよ。
なので探して回ったんですがナカナカこんな値段の店がない。
CMで良く見かけるJ!NSを見てこようとWEBで探してみたら、なんばパークスとかヤマダ難波とかに入ってるやん。
ああああ、盲点だ、そんなトコ見てないって。
行ってビックリ!
メガネが飛ぶように売れてました。
メガネ屋のレジ待ちとか初体験だ、視力検査も30分待ちだとか。
凄いね~ こんなに安いのにTVCM遣る位に儲けてんやろな~
メガネの原価とか昔から気になってたんやけど、思ってるよりも安いんじゃないか?
製造原価とかはたかが知れてる、デザイン料と加工費がどんな割合だったのか知りたい。
中学生になった時、初めてメガネを着けた。
その時のメガネの価格は¥50000-とかした、ガラスレンズで金属フレーム。
落とせばレンズが割れたし、メガネ自体が重かった。
社会人になり自分で稼ぐようになってからはセルフレームでプラスチックレンズ。
やっぱり¥3~40000はしたな、レンズは割れにくくなったけど傷付きやすかった。
10年前くらいは価格破壊も手伝って、薄型硬質プラスチックレンズで¥30000-を切る価格に。
近年ではブランド物のフレームを選ばない限り¥20000-を越える事はない。
ただ、レンズの質についてはすぐに解らない事もあるので
全てひっくるめて安くなったと喜んで良いのかどうかは解らない。
今回、メガネを新調したのは、三年前に作ったメガネの劣化があるからです。
レンズのコーティングが剥がれてきて乱反射するから買い換えたのです。
前に使ってたのはどうだったっけ?と思い10年前のメガネを引っ張り出してみたら
コーティングは悪くなって無くて、普通に落とした傷が多く見られただけ。
答えが数年後にしか出ないから何とも言いにくいんやけど、
ひょっとしたらメガネも消耗品として考えなきゃならん時代なんでしょうかね?
今日は良い天気になりました、昨日はまだ雨が降ったり風が強かったりしたけど。
今朝は随分冷え込んだようで最低気温16℃とかだったようです。
台風のお陰で季節が一歩進んだのかも知れません。
流石に期末っぽく、なんか忙しかった。
三連休前って事で結構キツかった。
来週は期末の棚卸しもあるんでもっとバタつくやろな。
三連休で英気を養っておかなきゃ~ですわ。
声優のたかはし智秋さん、アイマスのあずささんとか君望の水月とか。
この方、ドコに向かってるんでしょう?(´ヘ`;)
美人だとは思うけど3x歳なんよねぇ....
>PC
この三連休で一台組めたら組む、狙うのは低価格の程々のを。
とか考えてたら
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5295.html
新CPU来月登場ですか、思ってたより安いんやな。
又悩んでまうわ。
今年は台風の当たり年ですか?
名古屋県方面での被害が大きいようです、
皆さんご無事でいらっしゃると信じておりますが......
給料明細が届いた、なんか早いな。
ん? あれ?? 二枚入ってるわ.....
同僚のオッサンの明細まで一緒に入ってた(;´∀`)
ふ~ん、この位だったんか。
まぁ妥当だな、定年は回ってるんだし。
知らなくて良い情報を又しても入れてしまった。
オッサンにはもう少し仕事して貰わなきゃならんようだ。
あっと言う間だったな~ 無駄に時間だけ浪費した三連休だった。
昨日は朝から変な目覚め、来客を知らせるピンポンで起こされる。
お隣の方の友人を名乗る方が訪ねてきた。
どうやらお隣さんが消息不明だとか。
そう言えば一月位は見かけてないかな?
見かけたら連絡して貰うという事で散会、なんだか変な気分だ。
お隣をベランダ越しに見てみると.....
窓開きっぱなし&ベランダにあった植木鉢全撤去済み。
なんかイヤな感じが漂ってきますよ......
昨日は某氏と肉。
知らん店だったけど美味そうな肉が出てきたので大満足。
タマには新規開拓しなきゃですね~
先週に天保山でチアダンスのイベントがあった。
去年はワテもカメラ持って見に行ってたんやけど、
今年は運悪く慰安旅行と日程が重なってしまった。
で、泣く泣く某氏に撮影依頼してみたら快諾してくれた。
お礼に今回の肉と、前回の肉だったりするけど、安い代金だったと思ってる。
今日は梅田偵察、あんま新しい発見は無かったな。
メガネを新調しようと思ってメガネ屋を何軒か見て回ったけど触手に触れるものは無かった。
夕方になってミナミに移動。
いつも行ってる○丈で新しい裏メニュー出してると聞いたので行ってみた。
月曜限定の「一乗寺」、鶏白湯スープに細麺。
食べた感想は、○丈ソバの廉価版?
実際に○丈ソバのスープの仕込み途中のスープだそうです。
なので若干あっさりめ、だけど深さは変わらず、こってり具合だけが抜けてる感じ。
細麺に絡んでくる程よい濃度、叉焼もコレ用に別で用意してるみたいで良い。
足りない味を添えられたコチュジャンが補う。
うむ、やっぱりココの店主は食いしん坊なんだな(笑
月曜限定なのも仕込みに由来してるとか。
仕事帰りに寄ってみるかな、平日はラーメン食わない事にしてるんやけど。
な~んも予定無い三連休とかどないせいと?
ま、何もしなくたって腹は減る。
出掛けるか~ と思ってたら午前中にCATV屋さんが点検に来るとかで足止め。
熱心にケーブルネットを勧めてきたけど何か面倒なんでお断り。
取り敢えずルーチンワーク、ラーメン→ダラバー→日本橋散策→寿司→難波散策→立ち飲み。
一番の贅沢は立ち飲みでした、なんか二軒も行ってるし(笑
三台あるPCの内、一台の様子がおかしい。
そろそろドコかが寿命を迎えそうや。
日々蓄えてきたジャンクパ~ツで一台組めるかと思ったけどM/BとCPUは手持ちがない、
症状からしてM/Bのコンデンサ周りだと思うのでM/Bは換えなきゃ。
そうなるとCPUも換えなきゃならんやろ。
中古のM/Bを漁ってみたけど良さそうなのが見つからん、そもそも中古なのに高いとか。
で、新品M/B探してみたら驚いた。
最近のってIDEが憑いてないのね~ 憑いててもFDDのIDEなんか全部無いし。
SATAだけになってしまって困らないのか? って言ったら困らないらしい。
ドライブ類もSATAしか売ってないし(;´Д`)
ちょっと悩もう。