記事一覧

寒いわ忙しいわで

今週も殆どPC起動してへんわ、アカンのぉ~
二月なんて毎年ヒマなハズなのに何で忙しいんでしょ?
流通量がなんか多いから沢山の件数をこなす事が難しい。

まぁ忙しいのは良い事なんやけどね.....

ファイル 425-1.jpg

先日からモゲマスの事務所対抗戦が始まってしまいました。
先月やったばっかしやん.....

どうやらこの土日はコレで潰れそうです。
折角給料出たのにお楽しみはコレだけかいな、情けないのぉ。



取りあえず明日の朝一で近所のローソン行って、
タバコとモバコインカード買って来なきゃ。
500本とかあってもすぐに溶けるんで困る。

ごろごろしてた

どうやら随分早くに目覚めてしまい(AM3時くらい?
予定では早く目覚めて朝サウナ行くつもりだったんやけど流石に早すぎ。
どないしようかとTVを見たりダラダラと過ごしてたら何となく二度寝。
気が付けば正午頃だったとさ.....

アカンのぉ~
結局何もやる気にならずそのままTV見ながらゴロゴロと過ごす。
ただゴロゴロしてるのも休日が無駄になってしまうのでなんとか起き出して掃除なんぞ。
一ヶ月ぶりに掃除機かけたわ~(笑

掃除も終わって、さて何しようか?
そうや、照明器具の入れ替えしよう!

ファイル 424-1.jpg

以前に付けた階段の所の照明器具、流石に15Wだと暗すぎる。
ランプが電球色だし、特殊すぎてお店で売ってないとか。
もう少し明るいのが欲しいなと思ってた所に訳あり商品が転がり込んできた。

ファイル 424-2.jpg

パナソニック製の30Wの直付け器具ですね、一応防湿型です。
思ってたよりも取り付けはすんなり、ただネジの合うのが無くてそいつを部屋中探し回った。
ネジは一箇所にまとめて保管しといた方が良いな、何に使うのか判らんネジが沢山あるんやけど
使わないままそこいら中にしまってある。

ファイル 424-3.jpg

早速点灯式~ おおっ!明るい!

つか、ちょっと明るすぎですね、やっぱ30Wも要らんかったんや.....
オマケにパナの昼白色って思ってたよりも青みが強い、殆ど昼光色みたいな色調に見える。
むむむ、まぁランプだけ換えてしまえば良い事やな。
普通のFCL30Nなんかドコでも手に入るやろ。



さて、まだ日も高いな。 買い物にでも行ってくるか。
ハーバービレッジ覗いてみたけどあんま変わってへんわ~

以前、○丈が入ってたトコに居抜きで入ったラーメン屋さんは
別の看板で肉吸いの店に変わってたな。
フードコートのトコにあった叉焼麺が印象的だった店も別の店に変わって、でもやっぱりラーメン屋になった。
一巡してみたが空きテナントが多くなってた、ここでの商売は難しいやろね。

さて、とっとと寝て明日の激務に備えなきゃ.....

ビックリ!

まぁ順を追って行こうじゃないか。

朝目覚めたのは9時位だったか?
何時も通り寝落ちからお目覚めであんま気分良くないが整骨院に行かねばならんので頑張って起きる。

整骨院での処置は毎度お馴染み、電撃攻撃が相変わらず好きではない。



今日は他に仕事がある、仕事車で下寺町のMAZDAまで。
オイル交換その他をして貰うようにお願いしてMAZDA離脱、空き時間に遊んでこよう。



黒門市場を歩いてみました、なんか狭くなった?
久しぶりにココでカレーライスを食ってみました。

ファイル 423-1.jpg

・パジャマラマ (PYJAMARAMA)
http://tabelog.com/osaka/A2702/A270202/27003974/
10年振りぐらいで食いました、まぁまぁ美味かった。
因みに食ったのはスジネギカレー並¥680-でした、量が少ない...

ファイル 423-2.jpg

元々ここはカレー屋さんではなく靴屋さんです。
靴屋の横でちょこっと出したカレーが好評でそのまま靴屋兼カレー屋みたいな運営なんだとか。

食った感じだと、靴屋さんは何時止めても問題ないと思いましたけどね。
あくまでも靴屋の副業というスタンスは変えないようです。
まぁココはこれでエエんかな?

ワテのカレーライス探求はまだまだ続きそうです.....



ファイル 423-3.jpg

チョコっとダラバーやって日本橋へ、なんさん通りの765へ。
どうやらアイマス展やってるらしく展示物とか増えてる。
#画像は2Fの展示場

ファイル 423-4.jpg

1Fもちょっと展示スペースとレストスペース。
日本橋に休憩できるとこが増えたのは嬉しい。

ファイル 423-5.jpg

ココはアケマス(オフライン が常設されてます、久々にPlay。
新潟チャンス笹口店に行った時作ったユニットを引退させてきました。
何時のだよ?
三年前か、今まで良く頑張ったな。 ご苦労さん。



時間も程良くなってきたのでMAZDAへ。
車は仕上がってました、乗って駐車場まで。
まだ時間的に早いな~と思ったので何となく近所の竜宮温泉へ。





見てしまった、人がお亡くなりになってゆく様を.....

温泉に着いたら何か騒がしい。
見たら横たわってる老人に何人か付き添い、一人は人工呼吸してる....

何か行けない物を見た気分だったので取りあえずサウナへ。
サウナから見てると程なく救急車キタ━━!

知りたがりの性分からか周りの声を聞く為に湯船へ、耳ダンボ。

「いや、なんか動かないから揺すってみたんだけど....」
「瞳孔は完全に開いてたから」
「担ぎ出してみようとしたんだが.....」

嫌な話が一杯聞こえてきました。

一番にいやだった話が、
「丁度ここに入ってて動かないから」
とワテの入ってる湯船を指差した時!

そうか、ここで昇天されましたか、南無南無(-ι-З)

番台で目撃証言求められたけどワテの証言じゃアカンって。
湯船から引っ張り出して人工呼吸してる人の証言を求めてるとの事です。

コメント一覧

X1 (02/28 22:56) 編集・削除

日本橋は4サテ稼働でしたっけ?
先日中野(聖地?)の様子を見ましたが、2サテ+スロマス設置でした。
カフェのほうも偵察しましたが、なかなかの感じでしたよ。
ミュージアムより少し大きくてきれいな原画が見られました。

クシャミが止まらない

昨晩の寝落ちが原因か?
朝からクシャミが止まりませんよ、へくしょ~い!

昼過ぎに、ひょっとして?と思ったんやけど帰宅して疑心は確信に。
そうやら花粉でクシャミが出るようです、そんなに敏感ではなかったハズなのに......

体調は悪くない、風邪轢いてる感じもない。
ただただクシャミが出る、やっぱ花粉ですね。
マスクでもして凌ぐかな。 そんなに大した症状じゃないけど。



ファイル 422-1.jpg

世の中はばれんんたいんでぃとかで盛り上がってるようですなぁ~
ま、ワテには関係のない話でござる。

ファイル 422-2.jpg

とか思ってたら千早さんから貰ってしまった、胸熱。
折角なんで違う娘からも貰っておこうかな....



ファイル 422-3.jpg

リアルに貰ったのは何年振りだか。
下さった方は元請けさんのおばさん課長なんやけど(;・∀・)
まぁこんなモンくれるくらいだから可愛げもあるってモンやな、全員配布なのは気に食わんけど
ワテだけ特別に貰ったとかだとそれはそれで困る(笑

まぁ社交辞令の範疇ですかね、じゃあお返しも社交辞令的にしとかなきゃならんな。
3倍返しx10人分、誰が出すんだ?? は!?

建国記念日

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E5%9B%BD%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%A5

休みなんやけど特に何も予定とか入ってないのでヒマ~
ウチでゴロゴロしてても仕方ないのでお出掛け。

トルコライス→ダラバー→ネカフェ→ラーメン、呑まずに帰ってきた。

ネカフェでは、ちはやふるの最新刊をやっとこさ読んだ。
来月の中旬には更に新刊が出るみたいだからその頃に読みに行きましょうか。

呑まずに帰ってきたってのは、今夜中に仕上げてしまわなければならない書類が一つあるので
あんまボケボケしててもアカンやろと思い呑んでこなかった。
でも今は呑んでしまってるんだナ(笑

ファイル 421-1.jpg

適当に何か食って、さっさと書類仕上げてとっとと寝よう、明日は仕事だ。

三連休

昨日の昼まで三連休なのに気が付かなかった.....
この時期に三連休とかあったっけ?
まぁエエわ、適当に休ませて貰おう。

三連休前だったからクソ忙しかったのかな?
ちょっと心が折れかけてました(笑



土曜日は整骨院に行く日です、今日も午前中からお出掛け。
今日の施術は80分程度、毎度ながらあんまり気分の良い物ではない。

注文しておいたテニス肘サポートのベルトを受け取った。
百均にありそうな感じのベルトだが文句言わない!

整骨院を出た時に丁度正午頃、腹も減ってきたのでここいらで適当に昼飯を.....
そう言えば餃子の美味しい店があるんだったっけ?
と思って行ってみたら夜間のみの営業ですと、仕方ない他の店に行くか....

と思って歩き出したらなんか見つけた。

・九州八豊やせうまだんご汁 てっちゃん店
http://tabelog.com/osaka/A2704/A270402/27030478/

ファイル 418-1.jpg

やせうまだんご汁か、知らんな。
大分の方では有名な料理みたいですが。
値段も安いみたいだしココで食っておこう。

ファイル 418-2.jpg

だんご汁¥380-、定食は¥500-、
だんご汁のレパートリーが幾つもあって今回選んだのはやさいいっぱいだんご汁定食¥730-

ごはんがチョット少ないがだんご汁に入ってる団子..... 餅? うどん?? のお陰で
思ったよりも腹一杯になった、美味かった。



腹もいっぱいになったし、さて何すっかな~
まぁ何の予定もないんですよね.....
ミナミでダラバーでもするか。

ファイル 418-3.jpg

もうじきワテの旅も終わる.....
でも残ってるエリアって四人限定とか二人限定とかばっかしだぁ!
誰か援軍に来てくれませんかね?

日本橋散策して、プリンターのインクだけ買った。
南端まで行ってインクだけかよ、おめでてーな。

カマロがリニューアルオープンしてたけど物の見事に縁のない店に成り果ててました。




ファイル 418-4.jpg

小腹が減ってきたので立ち飲みで一杯引っかけて帰った。
ビール呑みたいけど我慢。

明日は風呂に入ってきましょう。

節分

明日は立春、もう春ですか~ とは言えまだまだ寒い日が続くんでしょう。

と、軽くカマしといて(ぇ



昨晩は夜更かしをしてしまったようで.... AM2時くらいまでなら記憶がある(;・∀・)
次に気が付いたらTVでセイントセイヤとかやってるのでどうやら朝なんだなと。

そのままうたた寝半分ボケボケしたままTV見てたら仮面ライダーやらぷりきゅあやら全部見てやっと起き出した。
特に用事はない、昨日の残りの食パン食いながら一日の予定を立てるが特に思いつかない。

ま、自宅にいても仕方ないのでお出掛け。
○丈でラーメン食ってくるか~



...... 今日の○丈ソバは失敗作でした、見た瞬間に判ったし。
スープが出てない、こんなスープしか出せないなら朝ラーメンとか止めてしまえよ。
出されたら食わねば、文句言う気にもならんので麺とネギだけ食ってさっさと退店。

取りあえずダラバーしとかなきゃ。
最近はワテ以外の漁民が居るらしくクロニクルも90%以上埋まってきました。
ワテの長旅もそろそろ終わるのかな.....?
アップデートもイベントも今後無さそうだし。

ラーメンの麺しか食ってなかったのでさっさと腹が減ってきた、口直しに洋食屋ふくもとへ。

ファイル 417-1.jpg

安定感があるな~ でもチョコっと変わってる。
トンカツの肉が変わった、サラダに入ってる野菜が増えた、美味しさは一緒。
ココは安心して食えるわ。

先日も風呂に入ったんやけどあんまり時間がなかったのでサウナに入った時間が少なかった。

ファイル 417-2.jpg

って訳で今日も風呂にはいるぜ~
サンプレイン長堀で四時間コース、客が少なくて広々~(笑



滞在時間三時間半、これで¥750-は有り難い。
まだ晩飯に早かったので何か買って帰宅しようかと思いミナミまで。
そう言えば節分でしたね、豚まん買って帰ろうと思ったけど何となく恵方巻きを買って帰宅。

ファイル 417-3.jpg

スーパーやコンビニでも売ってるんやけど、やっぱ寿司屋さんで買うモンでしょ。
って訳で太巻き一本¥600-、えーなんか高くね??

まぁエエか、タマには海苔屋の陰謀に乗っかってやろう。
こんなおげふぃんな食い方が許されるのも今日だけなんや。

ページ移動