記事一覧

父方の実家

三瓶山アイリスラインで遊んだ後に父方の実家へ。

ファイル 1011-1.jpg

JR三江線は廃線となっております。
敷地も線路も放置されてますが撤去の費用が莫大になるので当面放置でしょう、
鉄橋も多数あるけどコチラの方はゆくゆく撤去するようです。

ファイル 1011-2.jpg

パパさんの会社、弟くんが専務さんをやってるので心配ないでしょ。



弟くんに案内してもらってお墓参りに行ってきた。
10数年ぶりやね、不思議な事に同日お墓参りに来た親戚縁者が複数いたそうです。
やっぱ何かが呼んでるんじゃないか....

お墓参りの後にTVで競馬観戦。
秋華賞は見事に頂きました(嬉

ぼやぼやしてたら甥っ子とその息子、さらに出掛けてたパパさんもお出ましに。



面倒臭いからあんま会いたくなかったんやけどなぁ...
とっとと離脱。

ファイル 1011-3.jpg

晩飯まで時間があったのでちょっくら海まで。
30年以上ぶりで訪れた港だったけど随分様子が変わってました。
近代的になってるのは感心した、まぁそりゃそうか。

ファイル 1011-4.jpg

晩飯はワテのリクエストで焼肉♪
焼肉屋さん少ないらしく結構混んでました。
誰が会計してくれたんやろ?ゴチでした。

ファイル 1011-5.jpg

寝る前にちょっと散歩。
ローソンがこんな田舎でもあるのは有り難い。

三瓶山 アイリスライン

ファイル 1010-1.jpg

遊んできた。
あんま山道とか攻めた事ないんやけどやってみた。
こりゃあタマランわ!

先にトラブルの対応を、

ファイル 1010-2.jpg
・マルティサイクル大田
https://www.marutie.com/

左側バックミラーの取り付けが甘くてボルトが緩んでしまった。
六角レンチなんか持ってないぞ。
友人の紹介でこのお店へ。

中学時代の同窓生が親父さんから代替わりしてやってる店です。
「XXXに教えてもらってきました▲■です」って言ったら
あれ?同級生じゃないの?って言ってくれてなんか嬉しかった(笑

快く工具を貸してくれて単車のウダ話に付き合ってもらいました。
ありがてえありがてえ。



三瓶山へのルートは良く知ってるつもりだったけどなんだかチョット迷った。
三瓶ダムの方からアイリスラインへ侵入。

ファイル 1010-3.jpg

ここは初めて来たんやないか?
こんなトコあるとか知らんかった。

ファイル 1010-4.jpg

西の原で記念撮影。
連休なので駐車場がいっぱいでした、バイクも多数。

ファイル 1010-5.jpg

東の原でも記念撮影。
こっちもいっぱいいっぱいでした。
レストランで何か食おうと思ってたら
「ごはんが無くなったので終了です」ってまだ正午なんですけど??



アイリスラインはナカナカ走り応えありました。
対向して来るバイク乗りもいちいち手を挙げて挨拶してくれるのは嬉しいけど
コッチは走らせるのにいっぱいいっぱいでロクに返事できんかった。
コーナーの最中に手ぇ上げんなって!

コンテンツ


THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER