記事一覧

市場厚生食堂 宝島

ファイル 736-1.jpg

面倒臭がりの性格がそうさせるのか、
小汚い仕事着のままメシ食う事を良く思わないのか、
理由は定かでないのですが、
最近は市場内でメシ食って帰宅する事にしております。

ちょくちょく行ってた食堂棟の「かねよ食堂」、「てん亀」この辺りで満足してたのですが
職場の先輩との雑談の折に、
「なんで厚生食堂に行かないの?」
と言われて困惑、そんな存在知りませんが....(゚Д゚;)


そう言えば20年以上前、当時の同僚のオッサンに連れられて中央市場の中の食堂でメシ食った事あるわ。
まだ改装される前の古い建物の上層階に連れられて行って何か食ったような...

あれは厚生食堂だったんですね、そして今も存続し続けてる。


ファイル 736-2.jpg

店の外観.....
つか、管理棟の地下一階とか知らなかったら行かないって。
どうやら一般の人も入って良いそうなので市場関係者でなくても利用はOK。

ファイル 736-3.jpg

店内は地下であるにも関わらず堂外の吹き抜けのお蔭で明るい。
見た目は社員食堂そのまんまです、殆どの利用者が市場関係の人なんで客は全て家族みたいなモンさ(?

TVはNHK.....
まぁ見ないから何でもエエんやけどね、けどNHKか....

ファイル 736-4.jpg

さて料理の方ですが.....
まぁ無難、値段手頃、不味くはないが絶品って訳でもない!?
やっぱ社員食堂レベルですかね~
厚生食堂ってくらいだからお値段的には頑張ってると思います。
朝定食は¥520-で満腹、麺セットは¥680-で麺+飯物付、粕汁豚汁は¥160-ですよ。
#てん亀は¥300-なのね~

奥の方に宝くじ売り場があります、なるほどココが宝島って店名なのも頷けます(か?
傍らにはマッサージチェア(有料 店内は喫煙可でお茶飲み放題。
帰宅時間がどんどん遅くなるな~ (^^;)

中央市場が運営してるのかと思ったが、運営してるのは
http://www.cfs.co.jp/
ここの会社らしい、道理で社員食堂っぽいと思ったら社員食堂とかやってる会社だったでござる。

この食堂はアリやな~
これに酒も提供しだしたら最強なんやけど、まぁ無いかな。


市場内には他にも二か所の厚生食堂があるらしいので
そちらの方にも行ってみなければなりませんね。
ああ、忙しい忙しい。

コンテンツ


THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER