記事一覧

コイズミ KOS-1231

ファイル 650-1.jpg

いやね、年末にオーブンレンジ買った、つか買い換えたんですがね、
コレってオーブンであってトースターじゃ無いんですよ。

いやいや、パンも焼けますよ、しっかりトーストしてくれました。
でもその為にグリル鉄板入れて、5分かけて焼いて、汚れたグリル用鉄板洗ってたらたまらんのですよ。
なんでパンごときでこんなに手間が掛かるのかと。

なのでもっとパンを気楽に焼けるようオーブントースターを買いました。
そう言えば電気屋時代にお客さんとの商談中に
オーブンレンジ買うよりも、
パン焼く程度の使い方しかしないなら単機能レンジとオースントースターを別で買えと。
パン焼くと庫内が汚れるから気安く汚せる、数年使ってドロドロになったらポイっと捨てられる、
そんな低価格のオーブンレンジを勧めてた気がする。

そう、パンを焼くと庫内がパン粉で汚れるし、ピザなんか焼いたらチーズでグダグダになる。
知ってた。
なのでオーブンレンジはあるけど、別でオーブントースターを買った、異論は認める。


ファイル 650-2.jpg

初仕事は明日の朝って事にしとくが、まぁ問題ないやろ。
たかがパン焼くだけの製品だけど変にこだわってしまった。
「たかが」の製品はこの三点になる訳だが長い目で見たら悪い買い物ではなかったと思ってる。

http://kakaku.com/item/K0000604846/

庫内容量が大きくて23㎝径のピザが焼けます。
食パンなら4枚同時に焼ける、そのためにヒーターが上下に二本ずつ入ってて火力の強さが伺えます。
オーブントースターとしては異例のロジックスイッチを採用してて
アナログ式のダイヤルタイマーではありません、
ダイヤル式の時間設定、温度設定もロジックスイッチ、パン焼くだけの機械にしては上等すぎる(笑

型落ちらしくリーズナブルなお値段でしたが良い仕事をしてくれそうです。
でもロジックスイッチって壊れやすいのよね~
この手の単機能家電ってのは単純な方が壊れにくいんやけど....

ま、この製品に対する評価は数年後やな、炊飯器と同様で使ってナンボでしょ。

コンテンツ


THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER