記事一覧

風立ちぬ

ぬ って何やねん?

風は立ったのか? 立たなかったのか?



風は立った(吹いた後 って意味らしいです、ニホンゴムズカシイネー



聖子ちゃんのヒット曲じゃないですよ、ジブリの新作映画です、判ってますよね。

ファイル 473-1.jpg

http://kazetachinu.jp/

#ネタバレ無しの方向で

期待通りの名作でしたよ、ワテ的には60点で良いと思う。
物語の展開は早く、前半はコロコロと話しが変わり、時間が流れている。

ただ絵的なハデさは無かったのでつまらなく感じる人も多かったかと思う。
この時期は夏休み映画の時期だと思うけど本作はお子様向けでは無い。
お子様には分かり難い表現とかイロイロ.....

ハデさは無いけど見た事のない手法を見せてくれる辺りは、宮崎監督がまだまだ現役でイケる事の証明かな?
説明不足に思えるがこの辺りも毎度の手法、ある程度の理解力は求められるかも知れませんね。
#この点でもお子様向けでないと思う

残念だったのは主役の声優さんが...... ヘタとは言わないが、キャラクターに合ってないと思う。
この点は大幅に減点してしまう、演技も上手だったかな.....? 話題作りの配役だとしたら失敗としか言いようがありません。 

それはソッチに置いといて、
久し振りに、見た直後にもう一度見たいと思った。



調べてなかったので知らなかったんやけど、ジブリは今年中にもう一本映画を公開するようです。

・かぐや姫の物語
http://kaguyahime-monogatari.jp/

竹取物語をモチーフにしてるんでしょうね。
姫の犯した罪と罰??

良く知らんけど、確か月にいたかぐや姫は男性関係のトラブルで、
懲罰の為に地球に飛ばされてたんでしたっけ?

コチラも期待しておきましょう。

おっさんの休日

今日は忙しかったな、忙しかったか? まぁ用事はあった。

寝落ちから目覚めて適当にパン食ってモゲマスなんぞしてたら良い時間になったのでお出掛け。
毎度の○丈に行ってみたら臨時休業ですと、しまったな。
全く想定してなかったんやけどメシ食うだけなら他に何でもある。

○丈の近所に気になる店があったので何となく行ってみた。

・なみ一
http://tabelog.com/osaka/A2702/A270202/27017830/

ファイル 472-1.jpg

蕎麦屋さんのようですが、どうやらランチタイムは定食一本のみの営業らしい。
開店ぎりぎりに行ったけどどうにか座れました、何食おうかと考えてたがオーダーを聞いてくれない....
なんで? とか思ってたら勝手に日替わり定食を配膳されてしまった。
まぁ何でもエエんやけど......
このお店はそういうトコみたいね、ワテ以外は常連客ばかりで何も動じてないし。

ファイル 472-2.jpg

本日の日替わり定食は豚のショウガ焼きですと、まぁ美味かったかな。
御値段も¥600-なら文句なし、土鍋で炊いたご飯も美味しかった。
しかし、この程度で行列作るかね? 行列嫌いな大阪人が。

良く解らんが腹は一杯になったので離脱。
そのまま映画館へ向かいました、きょうこそは「風立ちぬ」を見たやろうと思ってましたので。




映画は、まぁ面白かったですよ。 期待程度には。
#これは後ほど



映画の後に風呂に入ろうかと思ったけど今日は思い留まりお買い物へ。
プリンターがトラブってしまってるので代替機を探しに日本橋へ。

ファイル 472-4.jpg

ウロウロ歩いてると腹が減るね~ 何となく海鮮丼なんか食って徘徊。
結局祖父地図で適当なのを買って帰宅、帰宅前に立ち飲みで一杯引っかけてきた。

ナカナカ充実した一日だったと思う、明日は風呂に入ってみよう。

コンテンツ


THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER