記事一覧

なか卯 で呑む

以前、吉野屋で呑むをやった事がありました。
吉野屋ではビールと日本酒を合計で三本まで提供してくれるそうです。
他の牛丼チェーンでは?

イロイロと検証しながら試してみましょう。



カプセルホテルに泊まりました、普通にチェックインしたのでホテル同様外出も出来ます。
中の食堂で飲み食いしても良かったんやけど折角なので外出して食事を。

アメ村の真ん中なので飲み食いするトコなんかなんぼでもあるんやけど今回はワザワザなか卯を探して入店。
呑める店なのかどうか検証です。

ファイル 384-1.jpg

なか卯で提供してる酒類はビールのみ、アサヒスーパードライ350ml缶。
丼モノ主体のこの店でアテになるモノがあるのか?

唐揚げ5個、サラダ、温泉玉子、個人的な好みでナメコ汁、コレにビール二本だ。
ふむ、結構いけますね。
唐揚げはアテになる、温泉玉子も醤油をたらせば使える。
サラダは微妙だな.... ナメコ汁に至ってはなんでビールのアテにしようと思ったのか謎である。

ファイル 384-2.jpg

ささとビールは飲み干してしまった。
追加オーダーのついでにサラダをば、今度は胡麻ドレッシング。
胡麻ドレッシングは無いな.... 青じそにしときゃまだ頑張れただろう。

牛皿を頼まなかったのは失敗、とかカツ丼とかあるのにトンカツ単品がないとか
カツ玉もないとかおかしいだろ!?

そしてアルコール類がビール一択とかじゃ呑めん、焼酎とか言わないけど
ワンカップでイイから日本酒置いてくれ。

アサヒスーパードライ350ml缶x3 ¥840-
サラダx2 ¥200-
唐揚げ五個 ¥150-
温泉玉子 ¥80-
なめたけのみそ汁 ¥100-

合計 ¥1370-
こんな金額をなか卯で払うのは初めてで最後になるでしょう。

結論:なか卯では呑めない。
次回は松屋かすき屋で試してみます。

コンテンツ


THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER