記事一覧

割と普通の土曜日

寝落ち→二度寝のコンボから覚めて、さて何をしたモンやら。

ファイル 302-1.jpg

昨日からの雨で団地の桜は相当散ってしまった。
桜は綺麗なんだけど散ってしまった花びらが雨に濡れて汚い。
遠巻きに見たらこんな風景も綺麗なんやけど。



さて、久々にAMZA1000にやってきましたよ。

ファイル 302-2.jpg

普通にサウナ入浴なら15時間¥2000-なんやけど今回は、

http://www.groupon.jp/cid/30429?recom=NO

なんかグルーポンにクーポン在ったので買ってみた、半額ですようひょ~
ただ、このクーポンに追い金入れてもカプセルは取れない、そして深夜は+¥500-との事。
まぁ泊まる必要はないので普通にサウナ入浴を堪能するか。

そう言えばAMZAでもロウリュやってるハズだ、一度も見た事無いな~
と思ったらPM3:30~7:30で毎時間一回だと、こんな早い時間だけなら知らんハズだわ。

PM2:30に入館、風呂に入ってロウリュの時間を待つ。
AMZAの高温サウナは熱く90℃くらい、ココでロウリュすんの??
大丈夫か? と思ったら想像以上に激熱だったでござる(:;´.(Θ).`;:)

一回目は途中退出、こりゃぁタマランわ。
体感温度は100℃近いんじゃないか? こんなに熱いロウリュは初めて。

休憩後、気を取り直して二度目のチャレンジ。 PM5:30のロウリュへ。
熱い~ でもどうにか完走。へろへろになった.....

ファイル 302-3.jpg

腹が減ってきたのでレストランで腹ごしらえ。
ビールセット中華¥1280- お得!とか書いてあったけど高け~よ!
店員さんを見て、あれ?? 外人さんだ。
外人さんと言っても中国人や韓国人じゃなく金髪美女。
ジェニーさんらしいです、男の園に金髪の外人さんがお勤めになってるとか驚きだ。



その後、三度目のロウリュPM7:30を頂いて糸冬 了。
休憩室で落ち着くまでダラダラしてたら寝そうになったので退館。

やっぱAMZA最強やね、施設もそうだけど立地がスバラシイ。
他のカプセルホテルが苦戦する中ココだけ何時も満室なのも頷ける。

問題なのは割高な事。
チョコっと飲み食いしただけで¥2000-とかどうにかならんかね?

それだけ無ければ他に行く事もないのに。

13日の金曜日

どうやら無事に過ごせたようで良かった、
つ~か、もう金曜の晩か、早いな。

今週もイロイロだったな~

水曜日、仕事車が死んだ。
前日から気にはなってたけどエンコした。

エンジンが掛からない、バッテリーが上がってしまったんやけど
バッテリーの不良ではなくオルタネータが死んでしまった。
運悪くお客さんの軒先で止まった。

いや、運が良かったのか?
お客さんに助けられてしまいました、引っ張り掛けしてどうにか戦線復帰。
助けてくれるようなお客さんのトコでホントに良かった、へんなトコで止まったらもっと困ってたな。

どうにか仕事をこなしたが、バッテリーが完全に切れてしまったトコでEND。
ディーゼルエンジンでも燃料の制御に少しの電気を使ってるらしく、電気が切れた所でエンジンも止まった。
道の真ん中で(;´Д`)

そうなると救助を待つしか無く、同僚に泣きを入れて待つばかり。
こんなに心細い時間を過ごしたのは久方ぶりだ。
同僚は程なく到着、牽引してもらって車屋に。



同僚のオッサンやけど、やっぱアホだわ。
牽引してるのに50km/hとか出すなや、コチラはエンジン止まっててブレーキも効かないってのに。

悲鳴をあげつつやっと車屋へ。
だけどあいにく休業日、整備工場の裏に貼り紙だけして放っぽってきた。

代車は別で用意できたので良し。
と思ってたがコイツが曲者だった。

ファイル 301-1.jpg

このシーケンシャルはどうにかならんのかね?
左前にバックがあるのは反則やろ.....
クセで何度かエンストしてしまった、コレ乗りたくね~わ。



壊れた仕事車は意外とあっさり治った。
先日事故った車からパ~ツ取りしたらしい。
バッテリーもまだ新しいから充電しただけで使えるとか。

ま、イロイロあったけど来週からは普通の仕事が出来そうです。



と、ここまで書いて落ちてたようです(´ヘ`;)
二度寝するか....

コンテンツ


THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER