記事一覧

コミトレ

ヲタイベントでした、前売りのパンフまで買って行ってやんの。
前売りのパンフの方が高いとか何事??

今回は少し早めに出動しました。
ただ単に早く目が覚めただけです(笑

さっさと入場して、とっととカメラ登録していざ!
と思ったら早すぎて被写体が到着してなかったでござる(´ヘ`;)

仕方なく会場内をブラブラ。

ファイル 174-1.jpg

昼過ぎになって腹が減ってきたので名物のクソ美味いカレーライスを頂く。
今回はちゃんと福神漬けを抜いてくれたようだ、
毎度ながら「抜き」っつ~てんのに載せてくれるのでヒヤヒヤする。

一端載せてしまい、気が付いて福神漬け除ける、でも福神漬けの汁が残ってる。
コレすら嫌やねん、嫌いな人はとことん嫌いやねん解ってくれ。

相変わらずシャバシャバのカレーだったがコレを食わないとココに来た気がしないのも事実。
名物ってのはそんなモンやろ、名物に美味いモン無しとも言いますが。



夏コミのオマケ程度のイベントやけど、まぁこの位の規模なら立ち回りし易くて良い。
年に二回しかやってくれないのを残念に思う。

因みに薄い本とか何も買ってません、会場をブラブラして、時々カメラ小僧になって、
思い出したように喫煙所に行ってフカす。
こんなのが楽しいんやからおめでたいモンやわ。

ファイル 174-2.jpg

打ち上げは某氏とATCまで行って肉、やっぱこう云う時は肉でしょ~

次回は年明けか、その前にドリパがあるか。
#画像等は後日某所で。

キムラくん 始めました

ファイル 173-2.jpg

元々は千日前の数件のお店で出したコラボメニュー、
キムチとラー油(恐らく食べるラー油 を使ったメニューの事を「キムラくん」と銘打って提供。
TVの取材が来るとの事で何か用意しなきゃと即興で用意したとか。

釜たけ
にと
鉄板野郎
○丈

以上の四店で「キムラくん」と呼ばれるメニューを提供、一部では随分と好評だったそうです。
ワテはキムチも食べるラー油も苦手なんで一切食いませんでしたが(;・∀・)



「キムラくん」が出現したのは5月の初旬頃、毎度良く行ってる○丈でも既にメニューから外れてます。

だが最近になって街のアチコチで「キムラくん始めました」の告知を見る。
なんだこれ??

検索してみたらあっさり出てきた。
http://kimurakunhajimetayo.blog.fc2.com/

言い出しっぺの釜たけうどんは、特に何も課さずに「キムラくん」の許諾を認めてるんだとか。
各店で使ってるポスターが同じなんで妙な感じがしてたけど、コレについても使用許可を出してるとか。

まぁこんなモンで商標登録とか無いやろ。
「キムラくん」って名前も、キムチとラー油使うメニューって事も、特筆するトコなんか無い。

キツネうどんを商標登録するようなモンやな。



なのに「キムラくん」を商標登録して利権を得ようとしてる企業があるそうな。
恐ろしい話ですね、確かにこのテの商売は存在すると思うけど.....

早急な対策を困じて頂きたいと思います。



大ブレイクの予感すらする「キムラくん」ですが、残念な事にイマイチ認知度は高くない。
職場で話しても ( ゚Д゚)ハァ? な顔されるし。
ポスター指差して「コレコレ!」って言っても ( ´_ゝ`)フーン だし。



ひょっとして過剰に反応してるのはワテだけっすか?
なんかそんな気がしてきた..... (´・ω・`)

コンテンツ


THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER