記事一覧

梅田でダラバー

遊ぶ前に腹ごしらえ。
ファイル 16-1.jpg
時々行く回転寿司のサービスセット¥500- ご馳走様でした。
ビントロとハマチが良い味でした、冬は魚が美味いね~

ペンギン行ってみました。
ファイル 16-2.jpg
オフラインアケマスやりたかったけど常連さんが張り付いててさわれないよぅ....

ボヤいてても仕方ないのでダラバーなんぞ。
なんか竜宮の使いはあっさりと倒してしまいました。
シールドも残機も無かったけどアレっ?って感じで。
もうチョット固くても良かったんじゃないかね?

文句言う所はココじゃないな、ハリセンボンが固てーんだよ!
食えん! まぁ食えない魚だったと思うけど。
どうにか一回だけ突破したけど辛いのぉ~ ホーミングレーザーがキツいわ。
バーストで消せるけどチャージ出来ないからバーストが切れる。

何度か挑んでみたけど安定しないのでヤメ。
違うルートに挑戦してみよう。

初めてC→G→Lで鯨に挑戦。
流石に固かったすわ、どんだけ固いか判らんまんまにGAMEOVER。
ま、ココはあっさり倒してしまう訳に行かないでしょう。
正真正銘のラスボスなんだし。
コレもパターン作らなきゃムリっぽいな、久々に銀の力が試される。

ペンギンを離れてナムコランド梅田へ。
ファイル 16-3.jpg
ここのダラバーは空いてるな、やっぱ1クレ¥200-は無理が有ると思うんやけど。
下の方に見えてるのがダラバーの筐体、上に見えてるのはProjectDIVAのライブモニター。
この大きさのライブモニターって... アホやろ?(笑

ココでチョコっと上手い人のPLAYを観れた、やっぱハリセンボンはキツいみたい。
ホーミングレーザーの処理は設置バーストだったけど、やっぱりバースト切れしてた。
安定させるためにはバースト切れさせないパターンと、根性と気合いと愛が必要だな。

気が付けばFゾーンのハリセンボンとLゾーンの鯨が食べ残しか。
魚系は好き嫌い無いんやけどなぁ~


今日のシメは粕汁¥400-
立ち飲みに粕汁置いてるとかナカナカ無い。
チョット高いけど値段分の価値はある、美味い。
ナムコランド梅田の真下にこんな店があるのは有り難い。
ファイル 16-4.jpg

コンテンツ


THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER