ホントはコレじゃ無いんよね、TM-400が欲しかったけど既に入手困難。
世の中で評判の良いトラックボールは?となるとM570が出てくるみたいなんやけど.....
一応ドチラも同じLogicool製なんやけど、ここまで形状が変わると全く別物ですな。
そもそも親指タイプのトラボは初めてなんで違和感ありまくり、なれれば良くなるらしいんやけど。
操作感は意外と良いです、今の環境に慣れすぎてしまってるので馴染めないのは仕方ないけど
普通のマウス使ってる人にはすんなり受け入れられそうです。
人差し指でクリック、中指で右クリックとホイール、そのまんまや。
TM-400は親指でクリック、薬指で右クリック、人差し指でホイール、全然違うし。
その前のMS製TrackballExplorerは親指でクリックとホイール、薬指で右クリック、TM-400への乗り換えは容易でした。
M570にもその内に慣れるんかな....
慣れた頃に製品なくなってそうだけど(笑
サンワがもうチョット頑張ってくれたら悩む必要なくなるのにね。
イロイロ出すクセにドイツもコイツもイマイチやねんな、悩ましい。
なんか新PCが、やっぱりイマイチ本領発揮してないっぽい。
アレコレやってどうやらマメモリが臭い、DDR3-2133で動作してないっぽい。
してないっぽいとは大間違いで、やっぱりしてなかった。
DDR3-1000くらいでしか動いてなかった、BIOSで未設定でした....
こう云うのってオートで設定されないんですかね? されないみたいですが。
で、BIOS設定しなおしてベンチ
3DMARK 1497 5481 6868 63756
少し良くなったな、でも他の不具合が出てしまったようなので又しても見直ししなきゃ。
こんな事やってばかりだからまだ箱に詰め込んでません(笑
職場は相変わらずゴタゴタ、新人さんが入ってきて欲しいな~
ワテの持ち場には増員無しですが、他の部署はそれなりに人員補強されてます。
今日もベトナム人の若人が数名元気良く挨拶してくれました。
増えるのは外人さんばっかしかよ.....
#ワテの持ち場は日本語が堪能でないと務まらない。
今月で契約の切れる派遣会社があるので大量に人が入れ替わってます。
現場責任者的な人まで居なくなるんやけど大丈夫なんやろか?
足りない分は人海戦術でどうにかする気らしいけど.....
寝よ。