記事一覧

一ヶ月頑張ってみた

ファイル 581-1.jpg

気がつけば仕事始めて一ヶ月過ぎましたね。
判らん事だらけでなんとなく流されながらやってたけど、まぁどうにかなるモンで
仕事自体は九割方把握した、つか殆ど完璧でしょう。
単純労働に近いから要領を掴めばどうにでもなる、スピードアップさせれば
物量の多い日や人数の足りない日でも問題ない。



元々居たブラジル人さんはすでに持ち場から離れてしまって話をすることも無くなった。

一番古いオッサンがもっとおできになる方なら何も問題ないんやけどコイツがタコ過ぎて話にならん。

もう一人頼りにしてるオッサンが居るけど、確かに勉強熱心なんやけどトロくてイマイチ。

ワテから10日遅れて入ってきた同年代のヤツが居るのでコイツをもっと使って行きたいが
仕事の習得率が悪い上にトロい、勝手な判断で適当な仕事するから返って仕事が増えたりする....

同僚に恵まれてないなぁ~
ま、今の調子なら続けてらんないって程の事ではないから大丈夫でしょ。



困ったことは休みの日がナカナカ確定しないこと。
今週は火水曜日が休みで、今度の日曜日は特別に休みを貰ってる。
この特別に休みをってのがクセ物で他の人も同じように休みを言ってくるので
その度に課長さんがシフトを組みなおしてる、ご苦労なこって。

近日中に在庫管理のシステムを一新するそうなのでそうなると混乱しそうやな。
ま、何とかなるやろ。

さ、休みやな.... 何しよ?

トラックバック一覧

コメント一覧