・つかしん
http://www.tsukashin.com/
昔は、つかしん西部として賑わってたショッピングセンターですね。
その頃にコナミのイベントを時々行ってたとこなので当時を知る者としては聖地のようなもの。
西部が撤退した後はグンゼが運営、現在は平和堂も参加してかなりの賑わいを見せてるようです。
さて、今回ここに来たのは風呂です。
・つかしん天然温泉 湯の華廊
https://www.tsukashin.com/yunokarou/index.html
ここの存在は二年位前から知ってましたが
自宅からの距離も遠く、スタンプラリー非参加なので今まで行けてませんでした。
今年はスタンプラリー参加との事なのでちょっくら行ってきました。
初見殺しもエエとこやろ.....
場所は、まぁ判る。
入口がどこか判らん、
入り口らしきとこから入ったのに駐車場、駐輪場が判らん。
やっとこさ停めたと思ったらそこが所定の駐車場所じゃないとか....
銭湯の入り口で何やらカードが渡されるんやけど意味が分からん?
ロッカーのドアに差し込んで使うんやと、そんなん知らんし (^^;)
湯はナカナカ良かったかな、源泉は鉄分とナトリウム分を含んでて茶色。
内風呂の炭酸泉は体験したことのないほどの炭酸濃度、
サウナは、まぁあんなモンかの、変に縦長で広かった。
初見殺しではあったが、二回目は死なない。
そして次に行くのは来年だろうと、そんな印象を受けた。