記事一覧

源泉湯元 あぐろの湯

ファイル 638-1.jpg

http://www.aguro-no-yu.com/

こんなトコにスパ銭あったんやね、知らんモンや。
場所は神戸長田区、ちょっと遠かった。

あぐろの湯ってへんてこりんな名前なんやけど行ってみて納得。
アグロガーデンの敷地内の銭湯なんですね、他の施設がイロイロと充実しててよさげ。

さて、風呂に入ろうかな~
って思ったら銭湯の目の前にラーメン屋が....
そう言えば起きてからパン二枚食っただけで腹減ってました。

ファイル 638-2.jpg

・さん源醤 長田店
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280110/28003341/

ファイル 638-3.jpg

どうやら醤油ラーメンの店らしいです。
何も下調べなしで入ったのでスタンダードな生醤油ラーメンのみを注文。
#知らない店で大盛りチャーシューメン+小ご飯とか頼んで何度泣いた事か(笑

お味の方は....
鶏がら+何か? のスープに腰のある細麺が良く馴染んでなかなか美味しかった。
チャーシューも多目に乗っかってて存在感ある。
ネギとモヤシだけのシンプルな具材だけど麺の邪魔をしない適度な量。

ふむ、まぁまぁやね。
近所にあったら何度も行きそうな感じです。
わざわざ行ってまで食う価値があるのかどうかは判りません。
もしも次に行くことがあるならコク醤油ラーメンを食ってみたいかなと。

評価:有か無しかで言えば有



さて風呂ですよ、コッチが今日のメインだ。
一応天然温泉らしい、露天風呂では温泉っぽい匂いが漂ってました。
内風呂、露天風呂、及第点。
露天の方にスチームサウナ、屋内に乾燥サウナ、乾燥サウナは温度が高く広くてナカナカ。

レストランは玄うどんのアレね、食わないから知らん。

うたた寝スペースもあるし天使もそこそこ確認できたから優良店舗認定なんやけど
一つ気になったのは、水飲み場が無かったこと。
厚生労働省の指針によると一か所は飲料水の出るトコが用意されてなければならんのやけど....
コレって罰則規定とか無くてただの運営指針だから強制力はないんよね、店の判断に任せるって事やろか?
男女混浴の制限も結局は都道府県の条例とかの方が優先されてるから文句言うモンではないんやろな。
良く判らん。

あ、風呂の方は文句なしで優良店だと思いますよ(にっこり



ファイル 638-4.jpg

さて、湯けむりスタンプラリーもやっとこさ折り返し地点ですよ。
近場は殆ど行ってしまったのでココから先が本当の勝負ですわ。

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://www.doback.com/diary-tb.cgi/638

トラックバック一覧