おいおい、WEBサイトじゃ大ヒットってなってるけど大丈夫か?
今朝、出掛ける前にネットでチケット取ってみたら埋まってる席は2割程度。
スロースタートな感じ?
毎度おなじみのジブリ夏休み映画ですよ、一応観ておかなきゃ。
#ネタバレは無しの方向で.....
率直な感想としては、おもんない。
米林監督どうしたん?
アリエッティの時は結構ワクワクさせてくれたのに今回はワクワク感が無い。
映像観てても、話を追いかけても、山も谷もありゃしない。
ナンなのコレ?
イロイロと話は詰まってくるけど途中の「目が綺麗」のところでデッカイ布石置いてくれて台無し。
ラスト10分での答え合わせは、まぁそんなトコだろな感じ。
見終わってふと思い出したのは、「キレる子供は親もキレる」って事。
授業中に癇癪起こす子供の親も事ある毎に癇癪起こすらしい。
血は贖えないか。
一般的な批評は知りませんがワテ的映画評は、25点。
ジブリファンとして補正しても30点が精一杯。
この映画、ターゲットが見えない。
子供向けの夏休み映画とも言えず、全年齢指定の冒険活劇でもなく、アニオタ向けでも無い。
いつまで大ヒットで居られるか悩ましい。
そもそも初日の三回目上映で座席半分しか席埋まってない現状はどうよ?
DVD売ってるアナ雪もまだ上映中だし、来週からはゴジラ、8月にはドラえもん。
この分だとパヤオ監督もまだまだ引退できそうにないね(ぉ