記事一覧

ALGO7

4/1だけどエイプリルフールネタなんか仕込んでる余裕無いっす~(^q^)
今日はハロワで認定日なんだ、朝早くに起きてゴミ出ししてとっとハロワへ。

ファイル 558-1.jpg

認定はとっとと終了。
駐車場脇の桜の木もほぼ満開やな~
さて早い時間に放流されてしまったが何も予定はない。
グリルミヤコに行こうと思ったら定休日だった、うむむ.....



ハロワで時間潰しする訳にも行かないので離脱、スクーター乗って放浪。
やっぱなんか腹減ってるので何か食おうと脳内検索。

ファイル 558-2.jpg

何となく天六の弁当屋へ。
仕事してる頃はココの弁当ちょくちょく食いました。
税込¥300-とか安すぎでしょ。
で、今日から消費税上がってるんやね、税込み¥320-になってました。
元が安いから仕入れ価格が上がるだけでもキツいだろし仕方なし。

適当にそこらへんの公園で花見しながら完食。



その後またしても放浪。
ガソリンが減ってきたので給油しなきゃ、と思った時にセルフスタンド発見。
レギュラーガソリンで¥157-ですか.....
どんな高性能燃料かと思ったらレギュラーだった、何を言ってるか(ry



さて、まだまだ時間ありすぎるな~
って思った近所にコレがあった。

・ALGO7
http://www.algo7.jp/

元々ボーリング場、SEGAのゲーセンも併設されていて最近までSRC2が設置されていたらしい。
最近建て替えられて新たにP銀行とカラオケとメシ屋と風呂屋ができたとか。
一度行っておかなきゃと思ってたが丁度良い。

ゲセンとボーリング場は縮小ですね、使えない。
P銀行は、まぁあんなモンやろ。
食堂は.... 無いな。有るけど無い。

さて目的はあるごの湯ですよ。

ファイル 558-3.jpg

http://www.algo7.jp/spa/

今回は初回なので岩盤浴無し、湯だけ見て判断。
既にスパ銭マニアの方が分析してしまってるが、お湯自体は住之江のSPA住之江から貰ってるようです。
残念な事に少々カルキ臭が....
そもそもSPA住之江の湯自体が.....

施設自体は出来たてのほやほやなので超綺麗ぴっかぴかです。
清潔感はかなりある、内風呂よりも露天の方が広いんですね。

サウナは乾燥サウナと塩スチームサウナの二室。
乾燥サウナでは二時間毎にロウリュあり。
平日昼間だからお客さんも少なすぎ、ゆったりはできたけど天使は居なかったよ。

この辺りにスパ銭無いから程々には賑わうんだろうか、
平日だからお客さん少なかったけど土日は混んでそうやな。
下駄箱出なかったら何度でも再入浴できるのは良し、休憩スペースもあるしゆっくりできる。
休憩スペースに無料のWi-Fiがあったらもっと良かったけど。
もう一頑張り欲しい施設でした。

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://www.doback.com/diary-tb.cgi/558

トラックバック一覧