ゲロ糞あっついな!
朝から出掛ける気無し、エアコンの効いた部屋でダラダラと過ごしてました。
世間さんでは夏コミとか、花火大会とか、高校野球とか、世界陸上とか、
何かとイベントの多いこの頃ですがワテはダラダラと過ごしております。
盆前の駆け込み需要も先日で山を越えたようで週明けはマッタリ..... させてくれるかね??
ま、道は空いてくれるやろ、昨日の全域大渋滞は特異中の特異だったんだと信じてる。
夕方になって、チョット涼しくなったかな? とか思ったけどやっぱり暑かった。
全くお出掛けしないのもツマランのでスクター乗ってお出掛け。
知らん間に、知らんトコに新しいラーメン屋が出来てるとの事で食ってみようと、
何度か行ってみたけど営業時間外だったりでナカナカ行けず、今日は何とか行ってみました。
・こうちゃん らー麺
http://tabelog.com/osaka/A2704/A270401/27073791/
割と最近オープンしたお店みたいです、こんな店知らんかったし。
営業時間が何とも言えない、コレで何度か行けずだったが今回は時間を見ていった。
メニュー見て何を食ったらよいのか判らなかったが取りあえず味噌叉焼麺で。
・
・
・
・なんかダメでした、麺が解れてないとか素人ですか?
スープも薄いのね、呑んだ後には丁度良いかも知れませんが。
具材もイロイロと入ってる、青梗菜、人参、モヤシ.... キャベツ入ってんのか。
食った感想は、食べログだと3.0点位かな?と思ったらそんなモンやったわ。
近所にあったら時々行くかも知れませんね、ワザワザ行く気にはならん感じでした。
その後、気を取り直して風呂なんぞ。
・扇温泉
http://osaka268.visithp.com/minato/furoya/19/19.html
こんなトコに銭湯があるとか気が付かなかった、ちょくちょく通り掛かってるのに。
ここは番台が残ってるのね、おばあちゃんが座ってて安心感のある番台。
脱衣場も風呂も昭和の香りが漂ってくる銭湯だけどあんまりレトロ感は無い、なんか小綺麗で。
サウナ料金が書いてなかったからデフォルトの¥410-だけでスチームサウナも利用してしまった。
利用客は地元住民のみ?
残念ながら天使は確認できませんでした、女湯にもお婆ちゃんしか入ってない感じでした.....
冷蔵庫の中にラムネを発見!
どらどら一本飲んでおきますか~
河内食品 温泉ラムネ ですか、初めて見たな。
どうやら銭湯などに飲料を提供してるメーカーみたいやけど初めて見たわ。
会社のHPも無いとか、ラムネ作ってるトコってドコもこんな感じなんか?
お風呂でサッパリして、外に出たら、外はサウナみたいに暑かったでござる....
帰宅までに一汗かいてしまいましたとさ。
明日はミナミに出掛けてみよ~っと。