ぬ って何やねん?
風は立ったのか? 立たなかったのか?
風は立った(吹いた後 って意味らしいです、ニホンゴムズカシイネー
聖子ちゃんのヒット曲じゃないですよ、ジブリの新作映画です、判ってますよね。
#ネタバレ無しの方向で
期待通りの名作でしたよ、ワテ的には60点で良いと思う。
物語の展開は早く、前半はコロコロと話しが変わり、時間が流れている。
ただ絵的なハデさは無かったのでつまらなく感じる人も多かったかと思う。
この時期は夏休み映画の時期だと思うけど本作はお子様向けでは無い。
お子様には分かり難い表現とかイロイロ.....
ハデさは無いけど見た事のない手法を見せてくれる辺りは、宮崎監督がまだまだ現役でイケる事の証明かな?
説明不足に思えるがこの辺りも毎度の手法、ある程度の理解力は求められるかも知れませんね。
#この点でもお子様向けでないと思う
残念だったのは主役の声優さんが...... ヘタとは言わないが、キャラクターに合ってないと思う。
この点は大幅に減点してしまう、演技も上手だったかな.....? 話題作りの配役だとしたら失敗としか言いようがありません。
それはソッチに置いといて、
久し振りに、見た直後にもう一度見たいと思った。
調べてなかったので知らなかったんやけど、ジブリは今年中にもう一本映画を公開するようです。
・かぐや姫の物語
http://kaguyahime-monogatari.jp/
竹取物語をモチーフにしてるんでしょうね。
姫の犯した罪と罰??
良く知らんけど、確か月にいたかぐや姫は男性関係のトラブルで、
懲罰の為に地球に飛ばされてたんでしたっけ?
コチラも期待しておきましょう。